2011年06月30日
初陣ランチ+バーフォード
3月の震災後、「初陣」さんが始めた、「チャリティーランチ」
2回目、行ってきました
メンバーは、kuniちゃん、emiちゃん、みゅうママちゃんと私の4人。
emiちゃんは、うわさの「チャン麺・白」650円

前回いただいた、「初陣ラーメン」の進化系だとか。
お野菜たっぷりで、これもうまい
(ひとくちいただきました
)
後の3名は、今日、お初の「カレー」をいただきました。700円

これはうまい
・・・家庭では出せない味やわ~
アジアンテイストたっぷりの、暑い夏にぴったりのカレーです。
たまたま、今日から始まったばかりの、「カレー」。
来て良かった
なんか今日ついてる
5食限定ですので、カレー好きの方はいっそげ~
この冷奴(サラダ)がもれなく付いてくるよ。

ランチの後は、どこでお茶するかということに、
初陣さんとこで、ゲットしたagasusめくりつつ、
「バーフォード」さんへ行く事に・・・
「バーフォード」といえば、あれや~

運よく、車も止められ、店内へ。

あった、あった
これこれ、3段にケーキやら、サンドイッチやらがてんこ盛りのこれ
きた来た~

じゃ~ん、これ2人分。(ひとり1500円)

みんな、大はしゃぎ
食べきれず、おみや、スコーンひとつ。

実は、この3段が出来上がるまで、結構時間かかったのよ・・・
みんなでワイワイ、しゃべくってたから、今回はどってことなかったけど、
お急ぎの時は・・・
店内も感じいいし、紅茶の香りが癒されます。
こんなお店がご近所にあれば、ちょくちょく行くのになぁ~
やっぱり、今日はついてたわ
みんなに会えたし、
どれもおいしかったし、
お土産もらっちゃったし・・・

emiちゃん、ti.poさんのスコーンとドーナッツ、ありがと~
2回目、行ってきました

メンバーは、kuniちゃん、emiちゃん、みゅうママちゃんと私の4人。
emiちゃんは、うわさの「チャン麺・白」650円
前回いただいた、「初陣ラーメン」の進化系だとか。
お野菜たっぷりで、これもうまい


後の3名は、今日、お初の「カレー」をいただきました。700円

これはうまい


アジアンテイストたっぷりの、暑い夏にぴったりのカレーです。
たまたま、今日から始まったばかりの、「カレー」。
来て良かった


5食限定ですので、カレー好きの方はいっそげ~

この冷奴(サラダ)がもれなく付いてくるよ。
ランチの後は、どこでお茶するかということに、
初陣さんとこで、ゲットしたagasusめくりつつ、
「バーフォード」さんへ行く事に・・・
「バーフォード」といえば、あれや~

運よく、車も止められ、店内へ。
あった、あった


きた来た~
じゃ~ん、これ2人分。(ひとり1500円)
みんな、大はしゃぎ

食べきれず、おみや、スコーンひとつ。
実は、この3段が出来上がるまで、結構時間かかったのよ・・・
みんなでワイワイ、しゃべくってたから、今回はどってことなかったけど、
お急ぎの時は・・・
店内も感じいいし、紅茶の香りが癒されます。
こんなお店がご近所にあれば、ちょくちょく行くのになぁ~
やっぱり、今日はついてたわ

みんなに会えたし、
どれもおいしかったし、
お土産もらっちゃったし・・・
emiちゃん、ti.poさんのスコーンとドーナッツ、ありがと~

2011年06月29日
珍発見!
友人に雑誌を持って行きがてら、
アルさん、散歩に行きますか~

少し、日が暮れてきたしね・・・
いいねぇ~刈り上げのような後頭部。
これが、珍発見!ちゃうよ

帰り道の自動販売機で (でたでた~)
こんなのに目が釘付け

左の「ナタデココ」のほうは、味が予想できるんやけど・・・・
右の「ホットケーキ味」って・・・
飲んでみるしかないよね

くそ(失礼!)甘い~

一言で言うなら、キャラメルを飲んでる感じやな。
甘い飲み物が欲し~いって時にどうぞ

・・・でも、なんで、ホットケーキ味なんかな、わたしゃ頭堅いから、理解できん。
恐るべし、「ダイドードリンコ」

2011年06月28日
出来上がり♪
データの写真なら、
もちょっと、お目めぱっちり

プリントしちゃうと、まっ黒け~
(データはまだ見てないんよ

日曜に「ダイワペット」で撮影してもらった、写真です。
当日、撮ってもらった、写真が、
HPにて、紹介されます

7月3日以降なんで、
もし、よかったら、見てやって~
「ダイワペット」では、いろんなイベントあり。
次回の撮影会は、12月だそうで、
年賀状用に、またお願いしようかな

わんにゃんの本格的な写真の欲しい方、いかが~
2011年06月27日
モデルやで~
「りりくま」さ~ん、今日はありがとう~

おかげさまで、いい写真ができました~

りりくまさんに紹介してもらって、
国体道路にある、「ダイワペット」にてわんこの撮影会に参加してきました。
なんせ、初めてのことやから、ドキドキ

頭ブラッシングしてもへなへなやし・・・
目やについてないかぁ~
お座り、伏せできるかぁ~
あーーー心配

けど、
カメラマンはプロやわ。
結構、いい写真ができました。
出来上がった写真をもとに、カバンやら、マグカップやら作ってくれるんやと。
今回は初めてなんで、データ(CD)+プリント2枚で3150円のコースにしました。
できた写真は・・・明日にでもUPしますね

あ~そうや、これ見て

りりくまさんちのペキちゃん達おりこうさんやったわ

2011年06月26日
これにハマり中!
こう暑いと、
すっぱいもんに惹かれません

もともと、レモンとか梅干しとか、す~っぱいもん大好きなんですが、
最近、「りんご酢」なるものと遭遇しまして、
お風呂上がりなんかに、冷やして4倍くらいに薄めたのを、ぐびっと一杯

すっぱくって、うまい~

今回のミツカンのより、前回飲んだ「りんご酢」の方が、
まろやかで美味しかったわ。
・・・この夏は、「果物酢」を探す夏になりそう

(ブルーベリー酢とかもあったわ)
2011年06月25日
お留守のようですので・・
梅雨を忘れてしまいそうな、
酷暑の本日、
アシナガバチさんも涼みに行ったのか、
ただいま、お留守のようですので、
おじゃましま~す

今年のんは、小さいながら、2個発生。
この殺虫剤、昨年使用のんより、半額で購入。
毎年の事なんで、ケチってます、私

まぁ、ハチの数が少ないから、これでいけるやろ・・・

いくよっ


完了~

ハチさんら、帰宅したら、我が家が消滅してみたら混乱するやろな。
いや、すぐまた、新居着工かな。
毎年毎年、ハチの記事書く私って・・・

お口直しに、
暑い中、キレイに咲いてくれてる、我が家のお花たち。
2011年06月24日
新しモン好き
ただ、ラクしたいだけ。
掃除と名のつくものは

これ、トイレ掃除洗剤。
「トイレスタンプクリーナー」
ジェルをペタンと便器にスタンプして、水の流れを利用して、
便器をきれいに

ええやんか~

ひとめもりで1週間きれいにしてくれるんやと・・・
6週間は手抜きできるぅ~

ここだけの話やで

2011年06月24日
暑くても食欲あり!
お米の入った白いパンでサンドイッチを。
簡単にチーズとハムと葉っぱ挟んだだけ。
カフェオレに、ヨーグルト。
ヨーグルトには、先日作った、砂糖漬けの甘夏。
約5分で作ったかんたんちんランチ。
菓子パン一個のいつものお昼より、いい感じ。
アルは、きなこかけごはん。
やや、ちゅうちょしてましたが、完食。
お互い、暑くても食欲は大丈夫やね

タグ :おうちランチ
2011年06月23日
回り回って
決して、
スーパー〇〇グリーンの回しモンじゃございません
kuniちゃんに ご紹介した、「しょうがひじき」
思いのほか、気にいってもらえたようで、
私も別バージョン、探しに

kuniちゃん、「梅ぇひじき」「しそひじき」買ってきました~
ついでにこんなもん、また、買っちまった。
季節はずれ・・・

しょうが
なもんで、つい・・・
このココアで「かんてんココア」つくろ~っと
スーパー〇〇グリーンの回しモンじゃございません

kuniちゃんに ご紹介した、「しょうがひじき」
思いのほか、気にいってもらえたようで、
私も別バージョン、探しに

kuniちゃん、「梅ぇひじき」「しそひじき」買ってきました~

ついでにこんなもん、また、買っちまった。
季節はずれ・・・
しょうが

このココアで「かんてんココア」つくろ~っと

2011年06月23日
避暑地
家に帰ると、
いつもは飛びついて来るのに、
居てへんやん・・・
どこ行った
ひょっとして・・・

いました
キンキンに冷えてる、息子の部屋で、まったりしてるやん~

うらやましい~ちょっとでいいから、代わってくれ~
去年の今頃は、
日中もエアコンをわんこのために使用していました。
熱中症になってしまうのがこわくって・・・
今年は日本全体節電の夏なんで、
今だ、わんこのためにエアコン入れてません
さて、いつまでがんばれるのか・・・
(暑いのを暑いと言えないわんこにがんばれとは言えない)
さてさて、ほかの方法も考えねば。
いつもは飛びついて来るのに、
居てへんやん・・・

どこ行った

ひょっとして・・・
いました

キンキンに冷えてる、息子の部屋で、まったりしてるやん~
うらやましい~ちょっとでいいから、代わってくれ~

去年の今頃は、
日中もエアコンをわんこのために使用していました。
熱中症になってしまうのがこわくって・・・
今年は日本全体節電の夏なんで、
今だ、わんこのためにエアコン入れてません

さて、いつまでがんばれるのか・・・
(暑いのを暑いと言えないわんこにがんばれとは言えない)
さてさて、ほかの方法も考えねば。
2011年06月22日
強力助っ人
決して、うち、山の中じゃありません

しかしながら、
昨日、キッチンにてアリ、大発生~

退治するのに、泣きそうになったわ

今日は、ウソのように、アリがいない・・・
恐るべし、「コンバット アリ用」
さて、
お次は、これや~
「昨年のキョーフ」がよみがえる・・・
・・・はい、がんばります

2011年06月21日
2011年06月21日
あ~やってもた
「つるちゃん」に気に入ってもらって、
それを見た「よめよめちゃん」も挑戦してくれた、
「バナナぱん
(時にはバナナケーキともいう)」
以外に好評で驚いてます
「よめよめちゃん」のフライパンで焼いたのをみて、
うちにも、優秀なフライパンがあるのを思い出し、引っ張り出してきたんよ

こやつ、水気がほとんどなくっても、野菜自身の水分でゆでたり、
煮物があっちゅーまに出来たり、
そうそう、ケーキも確か焼けるはず
けど、冷めるとふたが取れなくなる、ちょっとした頑固もんで・・(圧力がかかるようで)
こ~れで、やってみっか
2分、中火で、20分ほど弱火。
焦げ付きやすいから、アルミホイル敷いて・・・

オーブントースターやと、時々様子見るんやけど、
このフライパン、弱火やし、大丈夫やろっと、お風呂へ・・・
これが、いかんかった

・・・焼き過ぎ・・・
あ~やってもた。
フライパンの余熱を甘くみたらあかんわ。
明日の朝食は、焦げ部分をほじほじしながら、食べますか。
それを見た「よめよめちゃん」も挑戦してくれた、
「バナナぱん

以外に好評で驚いてます

「よめよめちゃん」のフライパンで焼いたのをみて、
うちにも、優秀なフライパンがあるのを思い出し、引っ張り出してきたんよ

こやつ、水気がほとんどなくっても、野菜自身の水分でゆでたり、
煮物があっちゅーまに出来たり、
そうそう、ケーキも確か焼けるはず

けど、冷めるとふたが取れなくなる、ちょっとした頑固もんで・・(圧力がかかるようで)
こ~れで、やってみっか

2分、中火で、20分ほど弱火。
焦げ付きやすいから、アルミホイル敷いて・・・
オーブントースターやと、時々様子見るんやけど、
このフライパン、弱火やし、大丈夫やろっと、お風呂へ・・・
これが、いかんかった

・・・焼き過ぎ・・・
あ~やってもた。
フライパンの余熱を甘くみたらあかんわ。
明日の朝食は、焦げ部分をほじほじしながら、食べますか。
2011年06月20日
ダイエット、本気?
これ、買ったんやけどね・・・
筋肉を増やしても、やせられないって書いてある

んなぁ~ばかな

「クロワッサン」じゃ、筋肉増やせって。
「ガッテン」は新常識やからなぁ・・・
それに、
基礎代謝を上げるより、動けって・・・
う~ん

ということやな。
老いては、犬に教えられ・・・ですわ。
2011年06月20日
わたしのしふく
ちょっと、小降りになったんで、そ~ら今や
とばかりに、アルと散歩へ。
それでも、ボトボトに
最近、散歩の時、雨の音がすると、玄関に近づかない・・・
濡れるのがいやになってきたんかな。 ジャンプ傘こわいしね
で、今日の散歩。
帰ってきたら、
止んでるし
気を取り直して、
おやつ~


「わたしのしふく」 ですわ~
半熟の意味がよ~わかやんけど、
108円やから、こんなもんでしょ。
ささやかな「しふくの時」を堪能(ちょっとおおげさ
)

あんたも「しふく」がほしいんか~
気持ちだけね。

・・・この後、油断してたら、なめられました

「もくれん」さんの アイスコーヒーはほんまの「至福の時」です

とばかりに、アルと散歩へ。
それでも、ボトボトに

最近、散歩の時、雨の音がすると、玄関に近づかない・・・


で、今日の散歩。
帰ってきたら、


気を取り直して、
おやつ~

「わたしのしふく」 ですわ~

半熟の意味がよ~わかやんけど、
108円やから、こんなもんでしょ。
ささやかな「しふくの時」を堪能(ちょっとおおげさ

あんたも「しふく」がほしいんか~
気持ちだけね。
・・・この後、油断してたら、なめられました

「もくれん」さんの アイスコーヒーはほんまの「至福の時」です

2011年06月19日
父の日ケーキ
な~んて言ったら、
まるで手づくりのようやけど、


じゃんじゃん横丁の「みょうらく」さんの「パパのロールケーキ」
ぴったりでしょ

洋酒に漬けられた(たぶん)レーズンがたっぷりで、
食べると「ふふふ・・・
」って笑みが
父の日のために、おとんに買った(なんでやろ~)んやけど、
お先にいっただきました~
同じく、じゃんじゃんの「もくれん」さんで
アイスコーヒーの豆、購入。


このアイスコーヒーで、うっとーしい梅雨を乗り切ろう
まるで手づくりのようやけど、

じゃんじゃん横丁の「みょうらく」さんの「パパのロールケーキ」


洋酒に漬けられた(たぶん)レーズンがたっぷりで、
食べると「ふふふ・・・


父の日のために、おとんに買った(なんでやろ~)んやけど、
お先にいっただきました~

同じく、じゃんじゃんの「もくれん」さんで
アイスコーヒーの豆、購入。
このアイスコーヒーで、うっとーしい梅雨を乗り切ろう

2011年06月18日
「わぁーと」中止!けど・・
月に一度の楽しみ「わぁーと!手づくり市場」
昨日から、若干お天気が心配やったけど、
もっと悪天候でも開催されていたこともあるんで、
まぁ~開催されるやろと、タカをくくってたら、
「中止!」やと・・・
みゅうママちゃんからの連絡がなかったら、
アルとぽてぽて
JR和歌山駅前まで行くとこやったわ。
みゅうママちゃんサンキューです
そんなこんな時「くぅちゃん」から
が。
「わぁーと」に出品予定やったR cafeさんが
パンをじゃんじゃん横丁の「みょうらく」さんで今日だけ販売するんやと。

よっしゃ~とばかりじゃんじゃんへ
みゅうママちゃんとつるちゃんともじゃんじゃんで集合することに
こりゃ、なんだか楽しくなってきたぞ~

パンはすでに売れてましたわ。

くぅちゃんの連絡網の威力すごいわ
私はこんなんを購入。

特に気に入ったんが、

ほうじ茶とホワイトチョコのベーグル。
ほうじ茶の香ばしい香りがたまりません

「みょうらく」さんのお隣、「もくれん」さんでお茶することになった、
つるちゃんとみゅうママちゃんと私。
このぽこぽこじゃのうて、ポムポムおいしかったわ~
つるちゃんオーダーの

コーヒーのパフェもいいなぁ~
美味しい物を前に、あんなお話で盛り上がるやんて思わんかったわ
まっ、最後はきれいに「え~とあの人の名前はなんやったけ~」て話題で締めたけどねぇ。
ある意味「わぁーと」中止になってくれて感謝!の会合やったわ
お~っと、忘れたらあかんわ。
みゅうママ宅急便のお届け物。

kuniちゃんからの「かぼすちゃん」
ありありさんから、「Corisのクッキーとラスク」
お二人さんありがとうございます。
ありがたくいただきます

届けてくれた、みゅうママちゃんもご苦労さまでした。
今日は、「わぁーと」やikoraのみんなのおかげで、たのしい1日でした。
来月はいい天気の第3土曜日でありますように・・・暑いやろけど。
今日のアル。

昨日から、若干お天気が心配やったけど、
もっと悪天候でも開催されていたこともあるんで、
まぁ~開催されるやろと、タカをくくってたら、
「中止!」やと・・・

みゅうママちゃんからの連絡がなかったら、
アルとぽてぽて

みゅうママちゃんサンキューです

そんなこんな時「くぅちゃん」から

「わぁーと」に出品予定やったR cafeさんが
パンをじゃんじゃん横丁の「みょうらく」さんで今日だけ販売するんやと。
よっしゃ~とばかりじゃんじゃんへ

みゅうママちゃんとつるちゃんともじゃんじゃんで集合することに

こりゃ、なんだか楽しくなってきたぞ~
パンはすでに売れてましたわ。
くぅちゃんの連絡網の威力すごいわ

私はこんなんを購入。
特に気に入ったんが、
ほうじ茶とホワイトチョコのベーグル。
ほうじ茶の香ばしい香りがたまりません

「みょうらく」さんのお隣、「もくれん」さんでお茶することになった、
つるちゃんとみゅうママちゃんと私。
この
つるちゃんオーダーの
コーヒーのパフェもいいなぁ~
美味しい物を前に、あんなお話で盛り上がるやんて思わんかったわ

まっ、最後はきれいに「え~とあの人の名前はなんやったけ~」て話題で締めたけどねぇ。
ある意味「わぁーと」中止になってくれて感謝!の会合やったわ

お~っと、忘れたらあかんわ。
みゅうママ宅急便のお届け物。
kuniちゃんからの「かぼすちゃん」
ありありさんから、「Corisのクッキーとラスク」
お二人さんありがとうございます。
ありがたくいただきます

届けてくれた、みゅうママちゃんもご苦労さまでした。
今日は、「わぁーと」やikoraのみんなのおかげで、たのしい1日でした。
来月はいい天気の第3土曜日でありますように・・・暑いやろけど。
今日のアル。
2011年06月17日
ハマってます
今さらなんですが、
TBS金曜ドラマ「ケイゾク」にはまってしまって・・・
ほんま、今さらなんですが・・

このドラマ、もう12年前になるんですねぇ。
放映中はあんまり興味なかったんです。
中谷美紀さんもそんなに好きじゃなかったし。
ただ、最終回だけちょっろっと見たんよ。
・・・最初から見ればよかった
後悔しきり。
で、機会があれば絶対見るぞ~
機会がありまして、
はまってます。

魅力的な人は12年たっても、古さを感じないね~
今現在の中谷さんもきれい~で素敵ですが、24歳の中谷さんもいいね

そ~なんよ、
どこかで見たような・・
どこやったか・・・

「スペック」や~
野乃村係長(竜雷太)がおんなじなんさ
そうさそうさ、ケイゾクが継続されてる・・・失礼しました
今日が最終話。
どーにもどんでんがえしがあるよう。
はよ、お風呂入ってみ~ようっと
ところで、

重いんですけど。

明日、
なんの日か知ってる

第3土曜は「わぁーと!手づくり市場」お天気、びみょ~~ですが、
じゃなかったら、10時から4時まで
JR和歌山駅まえ、けやき大通りにGO
TBS金曜ドラマ「ケイゾク」にはまってしまって・・・

ほんま、今さらなんですが・・
このドラマ、もう12年前になるんですねぇ。
放映中はあんまり興味なかったんです。
中谷美紀さんもそんなに好きじゃなかったし。
ただ、最終回だけちょっろっと見たんよ。
・・・最初から見ればよかった

で、機会があれば絶対見るぞ~

機会がありまして、
はまってます。
魅力的な人は12年たっても、古さを感じないね~
今現在の中谷さんもきれい~で素敵ですが、24歳の中谷さんもいいね

そ~なんよ、
どこかで見たような・・

どこやったか・・・

「スペック」や~

野乃村係長(竜雷太)がおんなじなんさ

そうさそうさ、ケイゾクが継続されてる・・・失礼しました

今日が最終話。
どーにもどんでんがえしがあるよう。
はよ、お風呂入ってみ~ようっと

ところで、
重いんですけど。
明日、
なんの日か知ってる

第3土曜は「わぁーと!手づくり市場」お天気、びみょ~~ですが、

JR和歌山駅まえ、けやき大通りにGO

2011年06月16日
幻の食パン
レジで並んでると、
聞こえてくるのよ。
「今日の分の食パンは予約分だけです。明日の分でしたらありますが・・」
なんと、今日の分が買えない「食パン」ってどんな食パン

で、
予約して、本日買いました

「ブランジェリー inoue」
5枚切り、食パン 252円
焼き立てなんでいい匂いや~
すぐに食べたいんやけど、
先にこっちのを・・

クリームパンと、チョコのパン。

うんまい~
明日の朝も楽しみやわ。
聞こえてくるのよ。
「今日の分の食パンは予約分だけです。明日の分でしたらありますが・・」
なんと、今日の分が買えない「食パン」ってどんな食パン


で、
予約して、本日買いました

「ブランジェリー inoue」
5枚切り、食パン 252円
焼き立てなんでいい匂いや~

すぐに食べたいんやけど、
先にこっちのを・・
クリームパンと、チョコのパン。
うんまい~

明日の朝も楽しみやわ。
2011年06月15日
かんたん手づくりおやつ③
①②の手づくりおやつ、
ちょっと簡単すぎたかぁ
で、③は少しだけ手を加えた「手づくりおやつ」を・・・
そこのあなた
おうちに腐りかけ一歩手前の「バナナ」ありませんか~
運よくありましたなら、
そのバナナを使って、「バナナケーキ」(バナナパンとも言う)を作りましょ~
材料は、

バナナは若いのは堅いから、扱いにくいかも。
やわやわのバナナは確か、免疫力をUPさせる、成分がたっぷり
大事なのはホットケーキミックス。
これがあれば、失敗なしにおいしくできます。
特売の時に買っておきましょ~
レーズンやチョコとかあれば入れましょ。

まず、バナナをつぶします。少し粒が残るくらいがいいかな。
今回は3本ですが、4本でも5本でもOK。

ホットケーキミックスの小袋1つ投入~
バナナとこねこね・・・・
最初は粉っぽいですが、徐々になめらかになります。
どーしても、粉っぽいなら、卵1個かミルク適量加えてもいいですよ。

これをアルミホイルに入れて、
オーブントースターで焼きます。
時間は・・・これが難しい
機種によりますが、15分~20分くらいかな。
ここで、問題なのが、

こんなふうに、てっぺんだけすぐ焦げ目がつきます。

それで、アルミホイルをかぶせてね。

出来上がり~ こんな感じです

生クリームやアイスをトッピングしたら、れっきとしたスイーツになりそう(かな
)

アルさんにもおすそ分け。

恐る恐る・・・
瞬食
(そんな言葉あるかな)

後は、おかーさんのん。
このバナナケーキ、植物繊維もたっぷりやし、
残りもんバナナ利用できるし、
お勧めなんやけど、
ただ、
カロリー高そう・・・
ちょっと簡単すぎたかぁ

で、③は少しだけ手を加えた「手づくりおやつ」を・・・
そこのあなた

おうちに腐りかけ一歩手前の「バナナ」ありませんか~

運よくありましたなら、
そのバナナを使って、「バナナケーキ」(バナナパンとも言う)を作りましょ~

材料は、
バナナは若いのは堅いから、扱いにくいかも。
やわやわのバナナは確か、免疫力をUPさせる、成分がたっぷり

大事なのはホットケーキミックス。
これがあれば、失敗なしにおいしくできます。
特売の時に買っておきましょ~
レーズンやチョコとかあれば入れましょ。
まず、バナナをつぶします。少し粒が残るくらいがいいかな。
今回は3本ですが、4本でも5本でもOK。
ホットケーキミックスの小袋1つ投入~
バナナとこねこね・・・・
最初は粉っぽいですが、徐々になめらかになります。
どーしても、粉っぽいなら、卵1個かミルク適量加えてもいいですよ。
これをアルミホイルに入れて、
オーブントースターで焼きます。
時間は・・・これが難しい

機種によりますが、15分~20分くらいかな。
ここで、問題なのが、
こんなふうに、てっぺんだけすぐ焦げ目がつきます。
それで、アルミホイルをかぶせてね。
出来上がり~ こんな感じです

生クリームやアイスをトッピングしたら、れっきとしたスイーツになりそう(かな

アルさんにもおすそ分け。
恐る恐る・・・
瞬食

後は、おかーさんのん。
このバナナケーキ、植物繊維もたっぷりやし、
残りもんバナナ利用できるし、
お勧めなんやけど、
ただ、
カロリー高そう・・・
