2023年12月31日
2023年 総決算
勝手ながら、私にとっての2023年(令和5年)を振り返らせてもらいます。
1月、両親がコロナ感染し、入院を経て介護施設に入所。
怒涛の年の始まりでした。
大雪もあったね。
3月は、補助金を利用しておとんと長崎県へ。行ける時に行っとかないとの精神で。
5月、メルカリに挑戦! 新しい世界にどっぷり(笑)
6月、これまた生まれて初めての接骨院。今も続いています。いい先生に出会えました。
7月、ルークがデキモノ摘出手術。心配したけど、元気。
9月、緑内障を指摘され、奈落の底へ(笑)まぁ、元気です(笑)
10月中学の同窓会。足腰が大丈夫なうちは、参加だな。
11月松山千春コンサート。和歌山市内に来てくれるアーチスト様、ありかたいね。行ける時は、行きたい!
京都への、一人旅もあった。
12月待ちに待った忘年会!
他にシュシュマーケットや京都百万遍手作り市や橋本市の手作り市、歩っとウォーキング海南…
そや! 花見やぶどう狩りも♬
コロナの前くらいのイベントがあったね。
参加できたのは、遊んでくれる友がいるから!
ありがたいね。
今までになかった、どん底な時期も経験した年だったが、振り返れば総じていい事の方が多いね。
息子達も新しい一歩を踏み出してくれたし(^-^)
最後に、いこらブログの事務局のみなさん、今年も続けてくれてありがとうございました!
それと、8月から画像のない私のブログに付き合ってくれたみなさん!ありがとうございました♪
私ごとですが、
この〜わんこと幸せ〜は一旦、おしまいにします。
そして、
新しく、「わんこと幸せ〜シニア編〜」を始める予定です。
よろしければ、また、お付き合いお願いいたしますm(_ _)m
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
…良いお年を
1月、両親がコロナ感染し、入院を経て介護施設に入所。
怒涛の年の始まりでした。
大雪もあったね。
3月は、補助金を利用しておとんと長崎県へ。行ける時に行っとかないとの精神で。
5月、メルカリに挑戦! 新しい世界にどっぷり(笑)
6月、これまた生まれて初めての接骨院。今も続いています。いい先生に出会えました。
7月、ルークがデキモノ摘出手術。心配したけど、元気。
9月、緑内障を指摘され、奈落の底へ(笑)まぁ、元気です(笑)
10月中学の同窓会。足腰が大丈夫なうちは、参加だな。
11月松山千春コンサート。和歌山市内に来てくれるアーチスト様、ありかたいね。行ける時は、行きたい!
京都への、一人旅もあった。
12月待ちに待った忘年会!
他にシュシュマーケットや京都百万遍手作り市や橋本市の手作り市、歩っとウォーキング海南…
そや! 花見やぶどう狩りも♬
コロナの前くらいのイベントがあったね。
参加できたのは、遊んでくれる友がいるから!
ありがたいね。
今までになかった、どん底な時期も経験した年だったが、振り返れば総じていい事の方が多いね。
息子達も新しい一歩を踏み出してくれたし(^-^)
最後に、いこらブログの事務局のみなさん、今年も続けてくれてありがとうございました!
それと、8月から画像のない私のブログに付き合ってくれたみなさん!ありがとうございました♪
私ごとですが、
この〜わんこと幸せ〜は一旦、おしまいにします。
そして、
新しく、「わんこと幸せ〜シニア編〜」を始める予定です。
よろしければ、また、お付き合いお願いいたしますm(_ _)m
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
…良いお年を
Posted by ゆうみん at 23:46│Comments(0)
│ありふれた日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。