2021年06月30日
しまった

なぜか、食洗機の下が大好きなルー。
私が洗い物を始めると、必ずやって来る。
…屋根があると,落ち着く?(笑)
写真撮っておこうと、思ってて、やっと今日撮ったんだけど…
食洗機のサイドが汚い…( ̄∀ ̄)
恥ずかしいから、写真載せるのやめようかと。
いやいや、キレイにしよう!
磨きました、いまさらやけど(笑)
家の中で写真撮ると、片付いてない所とか、汚れてるとか、めっちゃよくわかる(>_<)
2021年06月29日
なつぞら

にわか雨があるかもしれないとの、予報だったから、
洗濯物を軒に干してきたんだけどなぁ…
と、思ってたお昼間。
雨どころか、
入道雲までモクモクの夏空でしたね。
和歌山市は、梅雨はどっかへ行ったもたよ〜
関西一円そんな感じ。
ほんで、昨日の1時過ぎの豪雨!
私の周りじゃあ、誰も知らなかった!
局地的な豪雨だったのね。
20分くらいでやんでくれたから、雨宿りしてしのげたけどね。
まさしく、夏の夕立のような雨だったわ。
2021年06月28日
夢叶いました

この前、ふくふくセンターの懸賞で当たったマスクメロン。
食べ頃になるまで、予定より日にちがかかりましたが、
昨日、やっと食べられたぁ〜(*´∇`*)
マスクメロンの半分をひとりで食べるのが、長年の夢でして…(笑)
良くて4分の1やからな。

途中、もういらんわ〜と思ったけど食べ切りました!
ちっこい夢やけど、
叶うと嬉しい♪(v^_^)v
2021年06月27日
ザ・ファブル殺さない殺し屋

はい!
やっぱ、ガーデンパークに行きました!
花えみ動物病院から本近くですから。
今回は、どの映画にするか若干迷った。
…ぶっちぎりに見たいのがなかった(笑)
そんな時は、映画の友、みゅうママちゃんに相談。
無事、「ザ・ファブル」に決定!
第1作目に続き、岡田准一君のアクションがすごいで!
木村文乃さんの早技シーン、私、目で追えませんでした…なんぎなよ(笑)
今回のは、善人に見える悪人の怖さ…:(;゙゚'ω゚'):
堤真一さんが怖いのよ〜
これから、見ようと思ってるあなた、
エンドロールの途中に帰ったら、ダメよ。
最後の謎に挑戦して下さい。
2021年06月26日
わんこのために

おかあちゃんは、走りましたわよ。
て、自転車やし電動やって。
楽々のツーリング40分。
日差しもなかったからなお、楽ちん。
紀の川大橋を抜けて、
ガーデンパークに行ったと思ったでしょう?
違うんだな、これが( ̄∀ ̄)
「花えみ動物病院」へフィラリアの薬をもらいに。
ついでに買ったデンタルジェル(歯磨き粉)が、1200円!
わかっちゃいるけど、わんこ様用はお高い(笑)
チキンペースト風味やで。
美味しそうやろ(笑)
2021年06月26日
2021年06月25日
マリトッツオ

今朝のラジオの風水占いでね、
ラッキーポイントが、「流行を取り入れる」
なので、パン業界で流行りつつある「マリトッツオ」を買ってみた。
マリトッツオ…言いにくい(笑)
スーパーで売ってるヤマザキパンなのが、やや残念だけど、
このマリトッツオを手にしたとたん、
隣で私の名前を呼ぶ声が!
お互い仕事をしていて、なかなか会えない友人と、バッタリ!
ほら〜
いきなり風水の効果でたやん(о´∀`о)
すごすぎ!
2021年06月24日
ワクチン情報

和歌山市の情報ですが、
夕方の地元のニュースで、
18才から64才全員に、接種券を今月30日から発送されるとの事。
あ〜送られてくるのね。
喜ばないといけないんだろうけど、
ビミョーに悩む…
まだまだ、先やと思ってたからね。
インフルの予防接種もしないからなぁ〜私。
そんな事言いながら、接種券が届いたら、いそいそと近所のかかりつけ医に、予約するで、私(笑)
2021年06月23日
TOKYO2020

オリンピックの記念切手、今日が発売日。
先月から楽しみにしてた。
ただねぇ…
高い。
1シート2,100円が3種類。
1シート、25枚だから仕方ないんだけどね。
(他の記念切手は1シート10枚で840円)
お昼に近くの郵便局へ行ったら、
完売!
だって…( ´ ▽ ` )
高いなんて、躊躇してたらアカンねぇ。
でもまぁ、このチラシで満足してる自分がいてる(笑)
2021年06月22日
シソ狩り

庭に自生してるシソの葉を…
自生してるわけないって(笑)
昨年、鉢植えで育てたシソが開花。
初めてシソの花を見たよ。
…葉っぱは食べられるほど、出来なかった。
のに、その時の花からタネが飛んだのか、
今年、勝手に大きく育ってます!

ぶた肉のシソ巻き(梅肉入り)を作ったよ。
男達には、庭のシソを使ったとは言ってない。
言うと食べてくれないおそれあり(笑)
2021年06月21日
2021年06月20日
父の日に

普段は、実家の事は妹に任せっきりなんで、
今日みたいな日くらいはと、
様子見て来ました。
うなぎの蒲焼きを持って行ったんだけど、
じいちゃん、うな丼か、うな重かと思ってたみたいで、
パック入りの蒲焼きに苦笑いやった(笑)
期待させてしもて、すまないねぇー
ばあちゃんが、自分には大きいからと、服をくれたんだけど、
よく見れば、
Mサイズ!
お母ちゃん〜
あなたの娘は、Mはムリですよ〜(笑)

2021年06月19日
運が向いてきたか

朝イチのヤマト便でわが家にやって来た「マスクメロン」
てっきり、長男から父の日の贈り物かと。
違ったのよ〜
少し前の「ふくふくセンター」の懸賞の賞品なのよ〜♬
当たるとは思ってないから、完璧に忘れてた
(´∀`)
食べ頃は、来週だと。
お尻が柔らかくなったら、冷やして食べるぞ!
毎日、お尻のチェックや!
今一番の心配は、とんでもない事が起こってメロンが食べれなくなる事。
お願いやから、来週は何も起こらないで(笑)
2021年06月18日
ESORA

姑の眼科検診の付き添いの日だったんだけど、
その眼科の並びにパン屋さん、発見!
あれ〜?
いつから?
パン屋さん?
まぁ、いいや、
とりあえず入店(笑)
私好みのハード系はあまりなかったけど、
なぜかドーナツ系を買ってしまった。
真ん中の真っ黒いのがドライフルーツたっぷりのドーナツやと。
…今から食べようかなぁ(悪魔のささやきや〜)
肝心の姑の具合だけど、
目の調子は、先生も驚くほどいい感じらしい。
ただ、気になるのが、元気がない姑。
これといった原因がないのに元気がでないらしい。
何をするのもしんどくって寝てばかりやと。
そんなこんなを私と話している間に、少し元気になってきた。
施設の職員さんに相談したら、
高齢になるとどうしてもこんな状態になるかと…
なんだかなぁ…
2021年06月17日
辛坊さん、おめでとう!

4月に出港し、70日後の昨日、アメリカ・サンディエゴの港に到着したキャスターの辛坊治郎氏。
ヨットで太平洋単独無寄港、達成やと!
再挑戦したのは、知っていたが、前回と同じパートナーとの挑戦やと思っていたから、
今日のYahooニュースにビックリしたわ!
一度、たくさんの人に迷惑と心配をかけて失敗した事を、再挑戦するのは並々ならぬ努力と信念がないとできないよね。
年齢は関係ないと、教えられた。
もひとつ、ビックリなのは、乗って行ったヨットで帰って来るんやと!
ヨットの処分は面倒らしい…ビックリやろ(笑)
2021年06月16日
匂うのよ

この時期、湿気の影響か、家の中が匂う。
特に玄関がキツい…
TVコマーシャルで見た、ファブリーズの玄関専用のを買ってみた。
頼むから、トイレ用の芳香剤の匂いがしませんように。
匂いを取るだけのがいいんだけど、
それだと効果がわからんと、家族に言われた。
(私的にはHB101のフローラのが一番、効き目あるかと思う)
しばらくは、ファブリーズで試してみるか。
2021年06月15日
2021年06月14日
雑穀スムージー

雑穀は好き。
暑くなってきたから、スムージーは、飲みやすい。
一食、これに代えたら、ダイエット?
フリーダイヤルにかける一歩手前で、押しとどめた(笑)
種類は違うんだけど、
青汁の箱入りが2箱もある。
お正月の福箱のん。
期限が来てないから、まずこれから消費…よな。
これでダイエットは、難しい(笑)
2021年06月13日
水無月でひと息

今週末、通院の付き添いで姑に会う予定なんで、
下着でも買って持って行けば、喜んでくれるかなと、探しにイズミヤへ。
探してる最中に気付いてもた。
誕生日やして、姑の…
下着だけやと、マズイな( ̄▽ ̄)
そこから、探し悩んで約2時間、歩き疲れました…
普段着のTシャツと手提げバッグ。
喜んでくれるかな…
なんせ、私、センスゼロのヨメやして(笑)
2021年06月12日
片付く

土曜の今日、おとんが休みでね…
めったにない事なんやけどね…
土曜は、唯一、ゆっくりできる日やのに
(><)
こんな日は部屋の片付けをするのが一番!
2階のクロゼットの中で出したり入れたり…
ゴミ袋、3袋出来上がり!
お休みの日、お出かけ以外は、なるべく側にいない方がもめなくていい。
かと言って、たくさん部屋があるわけやないから、
2階でガサゴソ…(笑)
おかげで片付いたよ〜(´∀`)
阪神の勝ち試合を、ラジオで聞きながらも良かったかな(^_^)v