2018年04月20日
見たなぁ〜

硬い目のオヤツをあげると、
ルーさん、
食べずに隠すのよ。
それも隠した本人(犬)が忘れてしまうようなとこへ。
今もクッションの下に隠して、ホリホリとしてる最中(笑)

バレバレやで〜 (^O^)
そんな時、アルは一気に食べてまう。
2018年04月19日
気持ちいい〜

雲ひとつない青空。
暑くもなく、もちろん寒くもなく、
憎っくき湿気も少なくて(笑)
ホンマに過ごしやすい一日でしたね。
心なしか、吉宗公も清々しく見える…
この吉宗さん、確か海の日になるとオレンジ色の救命胴衣を着るんだよ〜 ( ^ω^ )
タグ :春の日私も何かやる気が起こる
2018年04月18日
リトープス成長中

窮屈そうやな〜( ^ω^ )
先日からの雨や高温で、一気に成長したような気がします。

ほら、この子も!
大きくなって、花も咲くんやでな。
お母さんも成長中やで(笑)
花咲くかな(笑)

(ムリ〜って言ってるな…)
2018年04月17日
ワンピースに手を出す

先日のスーパー歌舞伎のお土産のクランチミルクチョコに手を出してもた…(。-_-。)
あくまでも家族へのお土産のつもりやった。
あくまでもね(笑)

中身は、こんなん。
予想通りの形状。
ちょっとだけ、以前他所で買ったクランチミルクチョコより、美味い。
ちょっとだけって…
この手のお土産には、
カロリー表示が見当たらないのよね。
今さらカロリー表示ってか(笑)
紙箱大好きな私。
この箱、どうしよう…
2018年04月16日
お昼の幸せ

何を食べようか、
考えるのが楽しみでもあり、面倒でもある。
冷凍庫に肉まんを見つけた幸せ(笑)
先日の551の蓬莱の豚まん!
残しておいてよかった…^_^
あんこの本を読みながら、551の豚まん!
まさしく、ある時〜!
2018年04月15日
最強ハツユキカズラ

鉢植えのバラのそばに地植えした、ハツユキカズラが
寒かろうが、暑かろうが、
伸びる伸びる…
バラに覆いかぶさる勢いになってきたので、
こら、あかん!
と、剪定。
少しだけ切るつもりが、
伐採よ!
ハツユキカズラの茎が木になってるし (。-_-。)
恐ろしや…
ほっといたら、うちの庭はすべて征服されるとこやったわ(笑)
私、思うのよ。
人間、動物がすべて死に絶えても最後に残るのが、つる植物やないかと。
生命力すごい…
2018年04月14日
ジョニ〜〜!

有り金はたいて、家具やら服やら買ってこの船乗りジョニーに託したら、
おやつをどか〜んと、持って帰って来るって言うから、
楽しみに待ってたら…
ドーナツ 1個!
やて〜
家具 10個渡したのにぃ〜
欲深い私が期待し過ぎたのね(笑)
どう森しかネタがない、寂し〜い自分です。
2018年04月13日
本はギフト券で

買うようにしてるので、
色々考える。
ギフト券は、おつりが出ないから額面を超えて買う必要がある。
でね、いつも買い過ぎる(笑)
今日は探してたのが、
能町みね子の「うっかり鉄道」
みね子さんの「オカマだけどOLやってます。」を読んでから、
面白い〜
って思ってたら、知らん間にテレビなどで活躍!
話も面白いし、
作品が出たら読みたいと。
ほんだら、ローカル線の本やて〜(*'▽'*)
楽しみながら、ちびちび読みます(笑)
で、↑が540円なもんで、
後5、600円の本を探す。
見つけたのよ!

姜 尚美「あんこの本」
見てるだけで幸せな気分になってます♬
2018年04月12日
サンジソウ

お見事です!
今年もちゃんと、3時あたりで咲いてます。
まあ、きっちり3時やないのはご愛嬌〜
黄色は春の色。
ワクワクする色。
朝の様子は、

なぜか、つぼみは、赤い?
タグ :3時に咲くからサンジソウ多肉植物
2018年04月11日
ミズタマカフェへ

今日みたいな荒れたお天気なら、きっと空いてるやろと、行ってみたら、
なんのことない、満席じょ!
すごいわ〜
私がおじゃまする時は、いつも混んでる!
そのミズタマさんが、5月20日で閉店やと耳にしたので慌てて来店した次第よ。
店主さんとは古い知り合いやので、厚かましくもお店に入るなり、
お店閉めるって聞いてビックリして来たんやでと私。
よ〜く話を聞くと、2階を改装するんでしばらく閉めるんやと。
やれやれ…よかったよ。
なにぶん早とちりの年頃なもんで…
閉店なんて聞いたら良くない事ばっかり頭に浮かんでね…
その改装する2階でランチいただきました。
↑ 鶏南蛮 850円。
2階は初めてやったんで、パチリ!


で、私らが食事したのが、

再オープンがいつなのか、聞き忘れたけど、
必ずまた来ますね♬
2018年04月10日
ひざ痛

悲しきかな、ひざと打つところ、ひだって打ってもた(笑)和歌山人ですから。
それはおいといて、
今、放送中の番組でひざ痛の治療をやってます。
我が家にも、痛い痛いとうるさいのがいまして。
最新の治療方法が「PRP治療」

自分の血液から作られるから副作用の心配がないんやと。
ただ、保険外なので1回3〜6万。
今現在日本じゃ、六ヶ所しか採用してなんやと。
一日も早く近くで保険を使えるようになってほしいもんです。
タグ :スゴ腕の専門外来SP PRP治療
2018年04月09日
踊りました!

現実で踊る事なんてないから、
どう森で踊らさせてもらいました(笑)
ガーデンイベントが終わったのが、
なんとも寂しい…
ぴょん太(ぴょん吉?)が去り際に、
また次の春に〜
って言うてた。
夏は、来ないのね。
ひまわりや、朝顔は咲かないの?
どうもガーデンイベントが、一番燃えるみたい。
その割には、季節の花の交換忘れてるし(笑)
次は、どんなイベント?
是非、おばちゃんを燃えさせて下さい!
2018年04月08日
あんジャム

あんこ好きの珍品ハンターには、たまりません(笑)
いつ廃盤になるかもしれへんから (失礼やな)
買わずにいられません。
味は、羊羹を柔らかくしたような…
まぁ、あずきですから(笑)
チューブ入りのあんこもあるけど、
どっちが好みかな〜
さて、再購入はあるか?あんこジャム?
2018年04月07日
予防接種の季節

行ける時に行っとかな、
こちらの都合もあるし、
わんこズの体調の事もあるので、
肌寒い今日 (ホンマ寒かった…)
2匹を連れて動物病院へ。
毎度の事ながら、
車中、ルークはガタガタ震えるし、
アルは、小さく唸る… (。-_-。)
何べんも行っても慣れないんやな。
いや、よく覚えてるからか。
体調に問題なく、
体重も増えてるし、
診察台で落ち着きのないわんこズでしたが、
無事、狂犬病予防接種完了!
ついでにフィラリアの検査を受けて、一回分の薬を出してもらう。
本来なら三回分 (3ヶ月分)出してもらうんだけど、手持ちが…
帰りの車じゃあ、
震えないし、
唸らない (笑)
ちゃ〜んと、我が家に帰ると知ってるのよね。
次のお出かけは、ドッグランにしよな〜
今日は、おつかれさま。

タグ :4月は狂犬病予防
2018年04月06日
歌舞伎おみや

見に行く前はね、
お土産をHPでチェックして、
これはどれもいらないや〜
と、思ってたのよ。
でも、現場でど〜んと、お土産リストが!
それを見てみんなガンガン買う訳よ。
つられて…

チョコにタオルに手ぬぐい。
3点で5000円ちょい。
それと、

パンフレット、1800円。
この手のパンフレットは、勢いで買っても後で読まない事が多し(笑)
だけど、今回は帰るなり読んだって!
これは、おばちゃんスーパー歌舞伎にはまりましたね(笑)
最後まで買おうか迷ったのが、
ワンピースじゃなくて、本格的な歌舞伎の手ぬぐい。
迷いに迷い…
次来た時に、買おうっと〜(*'▽'*)
やっぱり、次があるみたいです、みゅうママちゃん、次もよろしく〜
2018年04月05日
スーパー歌舞伎

大阪松竹座も初めてなら、
歌舞伎を見るのも初めて。
ワンピースの大ファンと言うわけやないし、
ましてや、ゆずのファンでもない私が、
なぜにスーパー歌舞伎?
ひとえに好奇心のかたまりのなす技といいますか…
発作的に見たくなったのよ(笑)
ましてや同志も見つけたしね ( ^ω^ )
↑は開場の様子。
たくさんの人が!
案内イヤホンを借りて中へ。
ドキドキしながら第一幕を身終えて、

幕の内弁当!
幕と幕の合間に食べる、これこそ幕の内弁当!
って、みゅうママちゃんに先に記事にあげられた(笑)
そう、今回もみゅうママちゃんと一緒に。
(以前、人形浄瑠璃も行った)
今回は、次女っ子ちゃんも来てくれたから、なお、楽しい!
幕の内弁当の中身は、

フツーの美味しさでしたが、
次の第二幕が始まるのが気になって、味わえない(笑)
内容は、まだまだ上演中なんで詳しくは書けないけど、
宙吊りはあるわ、
大量の水が…
どデカイあれが…
私の頭の中は、今だにゆずの「Far Far Far ♬」が鳴り響いてます〜
イケメンの役者さんと、ハイタッチまでしてしもてん〜 (〃ω〃)
たまりませんわ〜
やっぱり、また、行きたい!
みゅうママちゃん、また行こう!
2018年04月04日
2018年04月03日
2018年04月02日
何してる?

必死になんかしてる。
それも私らに背を向けて、コソコソ…
お〜い、ル〜さ〜ん♬

どうも足の指の間をナメナメしてたみたいやな。
お腹空いたんか(笑)
足を舐めるんは、あまり良くないんよなぁ…
2018年04月01日
和歌山城でお花見

ど〜してもお城のサクラを見たい、
いや、飲みながらサクラを見たいと言うおとんの希望により、
土曜に行って参りました。
わんこ連れたかったんやけど、
行きはいいけど、
帰り道、酔っ払い約1名の面倒をみやなあかんから、
わんこ連れは断念。
人も多いからわんこは、やめて正解かも。
飲まない私が楽しみにしたのが、

フルーツサンドイッチ。
外で花見しながら食べるフルーツサンドは、美味し〜
食後、お城の動物園にど〜しても行きたいと、おとん…
あ〜、昨年と同じや。
ほら、昨年と同じように、動物に声かけてる「お〜い、お〜い」
…動物は、返事しないって!
完璧、変なおじさんやし (>_<)

無事に歩いて帰ってこれたし、
サクラはきれいやったし、
まずまず、楽しいお花見でした!
不思議なのは、若い頃お花見なんて好きやなかったおとん、
なんで、お花見好きになったんやろか…
来年もお天気が良ければ、行くやろなぁ。