2021年03月31日
お城のサクラ

お外で食べると、なんでこんなに美味しいんでしょうね。
いつものミックスサンドやなくて、フルーツサンドをはりこんだんだけどね(笑)
でもこっからは、サクラが全く見えない…
しかも風に乗って、ほのかに動物園の匂いが漂ってくる〜(笑)
移動だわ。

上から見た、サクラです。
今が最高にキレイ
日曜は、雨みたいやし。
明日もお昼休みに行こうかな。

マイ相棒も喜んでます(たぶん)
2021年03月30日
すみれ鑑賞

春先の楽しみに、
道端のすみれ探しがあります♬
毎年、あそこやそこに探しに行きます(どこや(笑)
これね、車はもちろん自転車でもなかなか見つけられない。
徒歩の醍醐味か(笑)
コンクリートのスキマにけっこう咲いてるんだよ。
このこらを見る気持ちの余裕がある時は、
心身ともに健康な証拠。
健康だな、私 ( ◠‿◠ )

2021年03月29日
夜な夜なキンカン仕事

昨夜、11時頃から、先日よってってで買ってきたキンカンをいじりらした。
ヘタ取り始めて思い出した。
けっこう手間がかかるんだった…( ̄∇ ̄)
作ろうとしてるのは、金柑の蜜煮。
レシピは「みをつくし料理帖」より。
そうです!江戸時代のレシピです。
湯がいて、ヘタ取りして、切り込み入れて、
タネ取り出して、
大量の砂糖で煮詰めて…完成!
完成間近に、お酢を入れるのがポイントかな。
あー、ビンも煮沸消毒した。
気づけば、1時だ(笑)
できたのは、

2021年03月28日
アルの健康

昨年10月で12才になったアルは、人間に換算するなら、すでに60才を越えました。
年、越されちゃった…
画像でよくわかるように、右目が白内障で見えてないだろうと。
歯は昨日メンテナンスしてきたので、しばらくはこの状態でいけるかな。
でね、昨日レントゲンを撮ってくれて、
その画像で腰が関節炎の状態になっているのがわかったの。
骨と骨の間の軟骨が炎症起こして、すでに骨同士がくっついたように映ってたわ。
いつかは痛みが出て、歩行困難に…(;ω;)
それは、明日かもしれないし、
来年か、もう少し先か…
けれど、避けられないみたい。
痛みを抑える薬や、悪化しないようなサプリはあるようなので、
私なりに勉強!
わんこも私らも年をとるのは大変よ…ね。
2021年03月27日
アル歯の治療

ルーが3年ほど前にしてもらった歯の治療。
歯石取って、ぐらついてる歯を抜いて…
ルーはその時、7本抜歯。
さて、アルは如何に?
タクシーで10時までに動物病院へ連れて行って、
私はそのまま、近くのガーデンパークでお迎えの連絡があるまで、待機。
タクシーの中で、ブルブル震えていたアル…
無事に何事もなく終わりますように…
6時間後にTEL。
無事終了!
よかった♬
迎えに行ったアルは、私にベタベタ。
不安やったんやろな。
歯石を取ってもらい、抜いた歯は、6本!
…2、3本かと思ってたから、びっくりやして。
おまけに歯茎にポリープまで!
(悪いモンやないらしい)
歳とともに、悪くなる歯もありそうやけど、
とりあえず、今日は、こんなとこで。
と、思ってたら、他に心配事が…

ルーさん、お留守番ありがとう。
2021年03月26日
開幕プロ野球!

期待しかない今年の阪神タイガース♬
今年、優勝しなくていつすんねん(笑)
阪神ファンだけやなくて、野球ファンのみんなが、注目してる佐藤選手。
今日は、ホームランはなかったけど、なんぼでも打ってええでぇ〜(⌒▽⌒)
阪神球団さま、どーか、健やかに佐藤選手を育てて下され (>人<;)

藤浪投手よ、
私らおばちゃんは君が登場すると、手に力が入るのよ。
今日は、勝ちがつかなかったが、まずまずやね。
次もがんばれ〜
ヤクルト戦、4-3 にて勝ちました!
サンズの2ホームラン、ありがたや〜♬
2021年03月25日
大池遊園からよってって

大池カフェでたっぷり食べて、
ちょびっとサクラ見て(笑)
次は、「よってって」に連れてもらいました。
みんな主婦なんで、カゴを持つと各自バラバラ。
ときおり、何を買うのかカゴを覗いてみたり、食べ方を教えてもらったり、教えたり。
私は、みかんの不知火が好きなので、お手頃価格のを買ったで。
小鳥たちも喜ぶであろう ( ´∀`)
よってっての後は、四季の郷。
昨年夏にオープンした新しい施設におじゃま〜

オープン事は大変な混雑ぶりだったみたいだけど、さすがにもう落ち着いてます。
イベントがあればまた、混むだろうけど。
イベント!
そう、4月10日11日に「クラフトフェア」があるんやて!
今年は、開催できるみたい。
あ〜行きたい。
わかやま電鉄の伊太祁曽駅からシャトルバスって方法で行けるぞ…(*゚∀゚*)
2021年03月24日
大池カフェ

「ST.ZEPHYR」セントゼファー
パスタとピザが美味しい、わかやま電鉄貴志川線「大池遊園」内にあるカフェ。
遊園内のサクラも咲いてるやろと、食べて見る楽しい企画♬
サクラはまだ、早かったかな。
でもランチは、楽しかった!
コロナ禍で会えてなかった友人に久しぶりに会えて、つもる話が山のよう(笑)

前菜のあとは、選べるパスタで、
私は、人気No.のんにしました。

ドリンクバー 500円
デザート 100円
パスタセット 1500円

入り口横にはトトロがおられます (^^)
平日でしたが、サクラのシーズンのせいか
そこそこ混んでました。
ボート、漕いでる人もいたし。
次の週末あたりから、混雑しそう。
窓から見るわかやま電鉄のたま電車にも癒されます。
また、機会があれば行きたいね。
2021年03月23日
お城のサクラ

和歌山城の南側の岡口門のサクラです。
もうひと息で満開?
いや、まだか。
満開のサクラもいいが、
今頃の咲き始めもいい〜
なんか健気〜(*≧∀≦*)
明日、サクラ見に行ってきます。
友人らの日頃の行いが良いので、晴れ!
私とおとんとなら小雨やし(笑)
2021年03月22日
今年のサクラ

天気予報通りに、寒いって!
分かってたのに薄いコートを着てしもた。
お昼休みに帰ったら、冬のジャケットに着替えた。
さて、仕事場に戻ろうとして10歩…
カギ!
薄いコートのポケット!
危ない危ない…
もうちょっとで、えらいことになるとこやった(笑)
私には、寒の戻りは要注意ですが、
咲き始めたばかりのサクラには、いい!
雨と暖かさが続くと、さっさと満開して、咲いてる期間が短くなるからね。
少しでも長く咲いててね。
2021年03月21日
電動アシスト自転車

相変わらず、徒歩オンリーの私ですが、
あちこち自転車を見に行ってる。
26型でオートライトでカゴは大きめで予算は…
これがなかなか、ないのよ…(>_<)
日々、ブチブチ言ってる私に息子が、
「電動にすれば?」
買ってくれるんかい?
「ええけど」
!
やて!
ホンマかな(笑)
ただいま、電動アシスト自転車の勉強中です♬
2021年03月20日
バスで焼肉

塩屋の三国一へ、バスで行ったさ。
うちのドライバーが飲みたいもんで( ̄∇ ̄)
オープンピッタリに行くと、並んでるんやで。
今日は祝日の土曜日やからな。
すぐに店内は満席。
私は、お肉を早々に切り上げ、

チーズビビンバ 570円
これが美味しいの〜♬
キムチにチーズ、発酵同士、仲が良い。
お肉は3、4人前のを二人でペロリ。
おうち焼肉もいいけど、たまにはお店で食べるのもええわぁ〜(*≧∀≦*)
帰りは、息子のお迎え!
…サイコーやろ(笑)
2021年03月19日
ひこうきぐも日和

夕方の空。
あっ!
飛行機雲やん。
と、ぼぉーと見ていましたら、
次々と飛行機雲が…
思い起こせば、昨年は全く飛行機雲が見れなかった。
飛行機がこのあたりの空から消えた。
日本中、世界中から飛行機雲が消えた1年。
こうやって見えるようになったのは、少しは世の中の状態が良くなってきたのかな。
ちなみに、飛行機雲が消えずにキレイに残ってるのは雨の日の前だって。
2021年03月18日
歩いた
自転車がないから歩かないと仕方ないんだが、
昨日は、よー歩いたわ。
スマホの歩数計なんて、滅多に見ないのに、つい見たら、
13,680歩
だって ( ・∇・)
朝出て、昼休みに帰って、また出て、仕事から帰ってから、イズミヤへ行った。
これ全部、徒歩。
ヒマかな私(笑)
これで、甘いものを食べなけりゃ、やせるかな…
昨日は、よー歩いたわ。
スマホの歩数計なんて、滅多に見ないのに、つい見たら、
13,680歩
だって ( ・∇・)
朝出て、昼休みに帰って、また出て、仕事から帰ってから、イズミヤへ行った。
これ全部、徒歩。
ヒマかな私(笑)
これで、甘いものを食べなけりゃ、やせるかな…
2021年03月17日
2021年03月16日
もくれんの花

もくれんの花を切り花にしてる家は、そうないやろな〜
ただ、花瓶やなくてバケツやけど(笑)

今年も早々に剪定を決行!
夏には電線に届きそうな、1番伸びてるのをギコギコギコ
…腕、つりそうになった( ̄∀ ̄)
花がたくさん咲いてたので、捨てるのが忍ばれてね。

しばらくは、我が家の玄関を飾って…
おーい!
アルさん、ジャマやで〜(^◇^)
タグ :白もくれんさて、何日咲いてるかな
2021年03月15日
とうとう壊れた
半年前から調子悪かった、マイ自転車。
今朝、とうとう動かなくなりました…
ペダルを漕いでも、スカスカなんよ(笑)
昨日のうちにわかってたら、対処できたのにねぇ。
仕事の行き帰りは、徒歩。
寒い季節が終わっててラッキーよ。
帰り道、週末自転車のチラシが入ってたコーナンへ。
ないやん。
昨日の日曜に売れてしもたか…
来月は新学期やもんな。
おばちゃんの出る幕やないか。
しばらくは徒歩生活かいな( ̄▽ ̄)
今朝、とうとう動かなくなりました…
ペダルを漕いでも、スカスカなんよ(笑)
昨日のうちにわかってたら、対処できたのにねぇ。
仕事の行き帰りは、徒歩。
寒い季節が終わっててラッキーよ。
帰り道、週末自転車のチラシが入ってたコーナンへ。
ないやん。
昨日の日曜に売れてしもたか…
来月は新学期やもんな。
おばちゃんの出る幕やないか。
しばらくは徒歩生活かいな( ̄▽ ̄)
2021年03月14日
ワイモバイルに復帰

今、使ってるスマホ、iPhoneSEを購入して半年。
ソフトバンクからワイモバイルに変更してきた。
変更というか、ワイモバイルに戻ったの。
ソフトバンクじゃあ20GBだったので、
なーんも考えないで、どこでも4Gでゲームしたりしてたけど、
(それでも3GBも使ってない)
ワイモバイルはSプラン、3GBにしたので、ちょっと考えて行動ね(笑)
いや〜これで、毎月2,000円は安くなった。
2021年03月13日
前日

明日はホワイトデー。
関係ないと言えば関係ないイベントなんですが、
割と息子が律儀で、
お返しをしてくれます( ^ω^ )
リンツのまん丸のチョコ。
アウトレットで買ってきたらしく、見たことない味のチョコです。
さすが我が息子(笑)
2021年03月12日
準備万端

今日、和歌山城にてお花見のちょうちんを取り付けてました〜( ^∀^)
長い事、夜桜は見てないなぁ…
この時期、夜はまだ寒いからね。
散歩がてらに夜桜もいいかもね
それと、

聖火リレーの看板。
交通規制ですね。
昨年は、めっちゃ楽しみでワクワクしてたな…
だって、オリンピックの聖火リレーなんてこの先、生きてる間に観れる事ないやん。
だけど、今年の聖火リレー…
田舎のおばちゃんの胸中も複雑やで( ̄▽ ̄)