2013年10月31日
今年の10月

も、終わりやいしょ~
今年の10月は、病院と法務局を行ったり来たりしただけで終わってしもた感が……(-_-;)
しかし、モノは考えようで、もし、昨年この時期に、姑が倒れたら、私しゃヨーロッパに行けてない、確実に!
今年まで待ってくれた、姑に感謝m(__)m
(それと、私ってツイてるんかな(笑))
それにね、仕事で行く法務局も、勉強になるわ。
病院に入院するに当たって、これまた勉強になりました(^-^)v
……人生にムダな事はないねぇ~(^-^ゞ
画像は、27日に、5歳のバースディを迎えたアルに手作りのわんこケーキをあげてる場面。
アルもおかげさまで、病気もせず、誕生日を迎える事ができました。

ねっ!おめでとう、アル♪
2013年10月30日
R -1

なんかのグランプリか?(笑)
某金メダリストが、これを食べたら、病気しなくなったとか……
(いや、あなた元々元気…)
このR -1毎日食べたいけど、値段が、ね。
ところが、ヨーグルト製造器で増殖できるとウワサが(^o^)
俄然、欲しくなったわ、ヨーグルト製造器(笑)

私の好物、クイニーアマンがスティックになって、137円やと!
えらい!ファミマ!
137円で幸せ感じる、安上がりの私です。
タグ :ヨーグルト
2013年10月29日
もれもれ~

もれてました~(-_-)
ガネ福市で買ったモノの記事に…
hipo-po ちゃんとこで見つけた、陶器と毛糸で出来てるネックレス♪
これから着るセーターに合わせやすそう(^-^)v
長さも調整しやすそうやし、 tama さんのセンスがキラリよ☆
シュシュマーケットに、あのショルダーバッグ引っ提げて、このネックレスつけて……
って、どんだけシュシュ楽しみにしてるんよ、私(笑)
2013年10月29日
生姜チーズ・ポタージュ

さすがに、あれだけパンばっかり食べたら、
今日のお昼、違うものが食べたくなりました(笑)
以前、ツルちゃんにもらってた「生姜チーズ・ポタージュ」をここぞとばかり、いただきました!
いや~ん、あったまるやんか♪
美味しいやんか♪
玉子かけご飯に合うやんか♪
って事で、買いに走りそう(^o^)
ツルちゃんありがとう~
タグ :おうちランチ
2013年10月28日
昨日のガネ福市

昨日は、よく歩き、
よくしゃべり、
買った~食べた~(*^^*)

こ~んな、イスも置いてあったなぁ。

久しぶりにさっちゃんのスタイ見れた(^_^)

お昼には、「蔵」さんの惣菜パン、いたらきま~す♪
昨日は、うさばらしか?ってくらい、な~んも考えやんと、ショッピングできて楽し!
美味しいもんもどっさりゲット!

ガネーシャさんのカレー。ひとつ500円。

「路地裏マフィン」これ、なんと、ひとつ100円!
びっくりして、全種類、買いそうになったわ(^_^;)
お値段以上♪の美味しさやったわ。
まだまた美味しいもんが、続くよ。

このいちじくのパン、絶品や~
けど、どこの店で買ったんやら……もう2度と食べられへんな。

まだあるんかい……って言われそうな、パンです。
ガネ福市に来たら、福みみさんのパン買わないとね♪
食べられへんもんは、

ヘヤピン?200円。

そして、新鮮な(笑)多肉植物、800円。
あんまりかわいくて、連れ帰ってしまいました~
白わんこに食べられないようにせな……
…食うんだよ(-_-)

やっと、買えたショルダーバッグ♪
でも、冷静に見たら、
かいらしすぎるやん……(-_-;)
好みだけで選んでもたよ…
雑貨屋巡りの時だけ、身につけよ。
なので、来週月曜のシュシュマーケットに使うバッグ、決定!
さぁ、気持ちは、ガネからシュシュへ♪
また、みんな連れもて、いこら~(⌒‐⌒)
タグ :ガネ福市買ったもん
2013年10月27日
nico さんとこへ♪

ガネ福市を後に、
貴志川のnico さんとこへお茶しに~

私がいただいたのは、「りんごのタルト」
美味しいよ~
もっと食べたいよ~
いやいや、帰ったら大量のパン類を食べやなアカンのや。

nico さん、三周年なんやね、おめでとう♪
イベントがあるみたいですよ~(*^^*)
kuni ちゃん、emiちゃん、ツルちゃん、みゅうママちゃん 、今日も楽しかったねぇ~
どうもありがとうさんです\(^o^)/
タグ :nico さん
2013年10月27日
2013年10月26日
ホット炭酸

最近、気になって気になって……(^_^;)
コンビニ行く時は、絶対買うぞ~と鼻息荒く(笑)
今日、ゲット~
ジンジャー味のホット炭酸。
味は……予想通り。以下でも以上でもない。
開発に大変やったみたいやから、試しに飲んでみる価値ありよ(^-^)v
それと、

「安堂ロイド」のきなこあげぱん。
ドラマは、色々言われてますが、
なぜか、食べたくなるこのパン。
ひとつ食べれて、気がすみました~(*^^*)
さて、さて、
明日のガネ福で、
どんな新しい出逢いがあるかな(^_^)
2013年10月25日
羊毛フェルト初体験

今日、最大のラッキーは、
ワークショップにて羊毛フェルトのブローチ作りを体験したことかな。
上の画像は、参加者の完成品。
私のは、クッキーみたいなクマさん…(^_^;)
では、作り方始まり~

今回は、デザインを全く考えてなかったので、クッキーの型ヌキを使用。

型に唐揚げ色(笑)の羊毛を投入して、ニードルという、針でツンツンつつきまくります(^_^)
つついて、つついて、……

それらしくなってきたよ♪
この時点で、私、指先つついて、流血(-_-;)
私だけでした、指つついたのは。ハズカシよ~

型から外して、
フチをきれいに処置。

目と鼻を装着!
あ~これで、センスのあるなしが決定してまう……
鼻がでかすぎて、コアラ?
まあ、いいや~
第一作目なんやからこんなもんでしょう。

土台のフェルトを丸く切って、裏にブローチの金具を付けて出来上がり~♪
二時間のワークショップでしたが、
みんなと、わいわいと楽しかったよ~(*^^*)
雨にもマケズ、参加して正解でした!
講師のみゅうママちゃんありがとうございました。
それと、

遠方からはるばる参加してくれた、串子さん、お土産までいただいてありがとうね。\(^o^)/
是非また、お会いしたいです。
羊毛フェルト、またやりたいぞ!
2013年10月25日
黒カレーパン

黒すじカレーパンやったかな…
ぶらくり丁のCoCo壱のカレーの匂いを嗅いだもんで、
無性にカレーが食べたくて♪
たまたま交差点の信号が、赤で、
側にパン屋さん(^o^)
買わずして帰れません!
アンファンさんの絶品カレーパンを買えてラッキー!
思ったより、雨も降らずにラッキー♪
んで、もっとラッキーやったのは……
夜につづく……

2013年10月24日
Wゲット

なんの気もなしに、書店に行くと、
出会えるんよな~(*^^*)
リズムはともかく、アガサス、久しぶり!
リズムは、海南市の特集ね。
元海南っ子としては、うれしい~
けど、全然行かへんからな……(-_-;)
こちらもWで、

an・anとクロワッサン。
また、似たような内容やのに、買っちまったよ(笑)
バラバラとしか、見ないのにね。
2013年10月23日
2013年10月22日
2013年10月21日
無心

おやつのガムを噛んでます。

カミカミカミカミ……
無心で噛んでます。
私も無心になりたい……(-_-;)
あっちもこっちも、考えやなあかん事ばかり。
どんな問題が起こっても、サッと答えが出せる頭脳が欲しい……(-_-)
考えても考えても、たいした答えが出ない。
なるようになるか~

なぁ~アルさん!
…あんたは、カミカミしないのね。
あんたも悩んでる?(笑)
タグ :下手な考え…
2013年10月20日
うさばらし~

行きたかった、「森のひだまり市」に雨のせいで行けなかったんで、
うさばらしじゃ~~
と、ダイソーへ。
しめて28点!
……ルーさんも呆れてる?

これで、エクササイズしょっかな♪
はい!無駄遣いしました!
2013年10月19日
わぁーと!手作り市場とくみあい祭

不安定なお天気でしたが、
アルさんと、わぁーと!手作り市場に
行って来ました!
アルさんは、5ヶ月ぶり~
えらい久しぶりなんで、はりきってど~ぞ\(^o^)/

はりきって来たものの、
…店舗少なっ!
う~ん残念やな、アル…
それでも、山の辺ファームさんで、

白桃ジャム買って、

chibira さんとこで、たんまりしゃべって、
移動!

「くみあい祭」やってる美園商店街へ。
ここは、大盛況でした。
50円の玉子の販売に、長蛇の列。
大道芸人のまわりには、たくさんの観客。
私も少しお買い物。

まるひこ亭のコロッケ。
メンチカツが美味しかったな~

え~と、どこのか忘れた(>_<) サンドイッチ100円。

「ホワイトサポテ」
これは、ラッキー♪
つい最近、ニュースで見たとこなんよ~
試食したところ、食感は、(私の好きな)洋ナシに似てる。(^_^)
ひとつ200円。
本来はもっと高いやろね。
熟して食べるの楽しみですね~
小雨降るなか、行ってよかったね、アルさん(^o^)
二時間半のお散歩、ええ運動になったね。

ルーさんも散歩が苦手やなくなったら、行こうな~
さてさて、明日の「森ひだ」どうなるかな…
2013年10月19日
チーズがこんがり

パンにぬるチーズ。
薄くぬって、カリカリにするか、
たっぷりぬって、じゅわーとするか、

半々にぬってみました!
チーズの焼ける匂いがたまらん~(*^^*)
しばらく、これにはまりそう。

外箱のバーコードもおもろい~
さてさて、
今日のわーと……
わんこ連れには、最適の温度なんやけどな~
おっ!
少し晴れてきた!
行けるか?アル?
タグ :わーと!手作り市場
2013年10月18日
明日のわーと

食前の運動中です!
毎日毎日、あきずによ~やるわ(-_-;)

まぁ、ストレス発散にええわな(笑)
くれぐれもケガだけはしないようにね。
さあて、明日第三土曜のイベント、「わーと!手作り市場」は、ど~なんやろ…
お天気がねぇ~心配よな。
毎度、不安定なお天気の第三土曜。
ずいぶん涼しくなったんで、黒さんの出番やと、黒さんはりきってるのにね。

……はりきってませんね(^_^;)

白さんも連れてってあげたいんやけどな……
2013年10月17日
前祝い

おかげさまで、予定通りに手術終わりました。
おばあちゃん、がんばりましたよ。
一番の心配の呼吸も自力呼吸ができ、ホッとしてます!
1日、行ったり来たり、待機したりくたびれましたが、
無事に終わって、ほんまよかった……
これからの1週間の間で、胆嚢の消化液が漏れ出てきたら……再手術やと(-_-;)
それは、避けて欲しい。
それは、あんまりや……
そんな事のない事を祈りながら、前祝いにボテリッチ、いただきます(^-^)v

あっ!ルーさんに見つかった!
タグ :手術終了
2013年10月17日
胆嚢手術

やっと、今日の日を迎える事ができました。
後は、1日も早く良くなって帰るだけ!

しかし、
高齢者の手術は、予想以上のリスクがあるようです。
昨夜の担当医の説明にがく然としてしまいましたわよ。

呼吸が十分にできてない!(゜ロ゜)
よって、人工呼吸器がはずせない→気管切開……
ドラマのE R の世界やん…(T_T)
ほんで、肺炎なんか起こしたりしたもんにゃ…
医師は最悪の事を強調するからな…

最後は、本人がどんだけ、帰りたいかって気持ちにかかってくるんよな。
あきらめたら、おわり…。
いかに希望を持たせられるか。
家族の務めやな。
とりあえず、退院したら近所の喫茶店のオムライスを食べに行く、約束をとりつけました(笑)
もちろん、おばあちゃんのおごりで(笑)