2010年06月26日
新入り登場!
・・・へへへ・・・こんなのが我が家にやってきました。
靴箱とハンガーを合体させた、「ハンガーラック」
玄関が、家族の人数以上の靴やアルのお散歩GOODSやジャケットやらで、
ごっちゃごっちゃやったんがこれでなんとか、落ちつきました。
以前「選手交代!」で紹介させてもらった、「絵本棚」を
購入した先に、お願いして作っていただきました。
サイズや色やすべてオーダーです。
その割にすんごくお安く、かつ、あっという間に完成してくれました。
あまりに出来がよかったので、うれしくなっちゃって、ブログにUPしてしまいました。
アルにも気に行ってもらえたようで、
今のところ、カジカジしてません

(そのうちするやろな・・)
ワールドカップ、日本代表はがんばってるし、我が家も少し片付いたし~
おかんは、ちょ~っとごきげんさんやでぇ

ps. 作って下さった、Oさんありがとうございました。いろいろご無理を聞いて下さり・・
機会がありましたなら、またよろしくお願いいたします。
2010年06月25日
やったね!おめでとう~
やりました~
日本代表
これが、最後の試合になるかもしれないからと、
夜9時に就寝して、朝3時に起きたかいがありました
こんな興奮する、素晴らしい試合をしてくれるなんて・・・

アルさんにもお付き合いしてもらい・・・

本田君のすんばらしい~フリーキックを見せてもらい・・・

我が後輩、駒野君もようがんばった
(シュートにはびっくりしたわ
)
思いがけない感動をくれた、日本代表、ありがとう~
決勝トーナメントも応援するから、がんばれ~

日本代表

これが、最後の試合になるかもしれないからと、
夜9時に就寝して、朝3時に起きたかいがありました

こんな興奮する、素晴らしい試合をしてくれるなんて・・・
アルさんにもお付き合いしてもらい・・・
本田君のすんばらしい~フリーキックを見せてもらい・・・
我が後輩、駒野君もようがんばった


思いがけない感動をくれた、日本代表、ありがとう~

決勝トーナメントも応援するから、がんばれ~
2010年06月22日
新しいお友達?
あれは・・・なんや?
なんやろね~

下におろしたれ~
・・・もう、それだけすればいいんちがう

少し前に「メタボぽん太&かん太」ちゃんのブログで見て、アルにも是非買ってあげようと・・・
ぽんかんちゃんのはもっとでっかいタイプです。
うちは、「ニトリ」で990円で購入しました。
「ニトリ」のペット用品、安いのに高性能なんですよ

ペット用タオルも私のタオルよりずっと品質がいい。
んで、このぬいぐるみも(ほんとは抱き枕)長持ちするかな~と。
その前に、仲良しになってもらわないと。
・・・なかなか、いい感じやね

そうそう、かまんと、仲良くね

・・・取れへんて

いつまで、原型を残してられるでしょうか。
そうそう、この子の名前、「ポロ」君やて。
おとんが命名。
「なんで、ポロなん?」
「ポロポロしてるから」
・・・意味わからんわ

p.s 残念なことに、「ニトリ和歌山店」では現在ペット用品は販売してません。
少し前に撤退してしまいました

2010年06月20日
破壊王!
・・・

間違いなしに、あんたやね

ほら、これ見ぃ

これらは、買ってすぐのおもちゃやで~(数分で壊した物もあり)
パフパフ鳴らして遊ぶ前に、噛みちぎってしまう~

最近特にひどくなってきて、
この、無残に崩壊してしまった、ハーフチョーク。
名前入りのオーダーだったのを・・・どうにも食べたしまったみたいで・・


捨てるのがもったいなくって、
「わぁーと 手づくり市場」に出店されていました、「kuri」さんにお願いして、直してもらいました。
さすが、プロやね~

ちょいちょいと、ほんの数分で、
みごとに、ハーフチョークが復活~
丈夫な革でシンプルに作っていただき、ありがとうございます

今度はアルに食べられないよう、大事にしますね

2010年06月19日
わぁーと手づくり市場6月
6月第3土曜日。
JR和歌山駅、けやき通りにて、「わぁーと手づくり市場」
心配されていた、

これくらいの、


けど、蒸せる~
今日はどんな出会いがあるやろね、アルさん

まずは、「kuri」さんところ。
トイプーのストラップお買い上げ~

「りりくま」さんにお声をかけてもらいました~

びっくりです~これもアルのおかげやね

短い時間でしたが、いろいろお話ができて、うれしかったです。
こんな時、ikoraのブログに参加して、ホンマよかったなぁ~って感じます

kuriさんにはもう一つ、作ってもらいました。
それは、また後で・・・
大好きなリメイクのお店「おさんぽ」で、シュシュを買いました。
こんな、かわいい手づくりゆかたのお店もありました。
わんこのゆかたも作って、展示して~ってリクエストしてしまった・・・

今日もいろんな方に、アルはお声をかけていただき、なでなでしてもらいました。
昨年11月に出店されて、ブログでも紹介しました 手づくりせっけんの「シャンドフルーレ」のお兄さんにお声をかけてもらったのには、正直驚きました。

半年以上もたつのに、アルのことを覚えてくれていたなんて、感動ですぅ

ほかにも、奈良から出店されてる方が「アルちゃ~ん

たぶん、前回行った時に、名前を覚えてくれたんやろなぁ
うれしいねぇ~アルちゃん。
残念なことに、14時に強風のために、急きょ、中止になったようです。
なかなか、お天気にに恵まれませんが、
なんにしても、イベントは早い目に行くことやね。
・・・来月は暑いやろな・・アルはお留守番かな。
2010年06月15日
災難やでぇ
昨日のことなんやけど、
あんまり、毛がモシャモシャなんで、
お母さんが、肛門のまわりだけ、
はさみでカットしてくれてん・・・
カンのいい人なら、もう、お分かりですよね・・・
・・・お母さん、やっちゃいました・・・
毛といっしょに、ボクの身まで、ぱちんと・・

「ごめん、ごめん

ボクは「キャン

お父さんが、「かわいそうにな~かわいそうにな~」ってなぐさめてくれたけんど、
かわいそうな事しちゃいました

仕返しじゃないと思うんですが、
今朝、クッションと座イスにおもいっきし、おしっこかけられました。
偶然よね、アルさん・・・
2010年06月13日
2010年06月12日
My Birthday cake
一か月も前のことなんで、
UPするのはずかしいんですが・・・

生まれて初めて、自分の誕生日にケーキをオーダーしました。
毎年、「ど~しようかね・・
」
って迷うんですが、
自分の誕生日に自分でケーキ焼くのも面倒やし・・
今年は思い切って、こちらにお願いしました。

「パティスリー アグレアーブル」さん
和歌山市三番丁 ローズ三番丁1F
TEL:073-424-5511

予約を入れますと、
当日、店先のボードに名前を書いてお祝いしてくれます
店内は、

プレゼント用にぴったりな、焼き菓子がい~っぱい

お気に入りのケーキは「ショコラ クール」
見た目は、小さくって、ひと口で食べれそうなんですが、
これが、食べ応えたっぷり
なんです。
濃厚なチョコがたまりません
お店でも1番人気だとか。
市内じゃあ、めずらしい女性のパテシエ(パテシエンヌっていうんだっけ)さんが作る繊細なケーキ。
(このパテシエンヌさん美人やでぇ~)
裁判所や法務局や中央郵便局においでの際は、一度行って見て~
ちょうど、お城のそばの「瀬藤病院」や「五代のおそばやさん」の裏側(北)になります。
そうそう、バースディケーキはと言いますと、
フルーツたっぷりでおいしかったんですが、
さすがに、1ホールひとりでは食べられませんねぇ
・・・って食べる気やったんかいな・・・

UPするのはずかしいんですが・・・

生まれて初めて、自分の誕生日にケーキをオーダーしました。
毎年、「ど~しようかね・・

って迷うんですが、
自分の誕生日に自分でケーキ焼くのも面倒やし・・
今年は思い切って、こちらにお願いしました。

「パティスリー アグレアーブル」さん
和歌山市三番丁 ローズ三番丁1F
TEL:073-424-5511
予約を入れますと、
当日、店先のボードに名前を書いてお祝いしてくれます

店内は、

プレゼント用にぴったりな、焼き菓子がい~っぱい


お気に入りのケーキは「ショコラ クール」
見た目は、小さくって、ひと口で食べれそうなんですが、
これが、食べ応えたっぷり

濃厚なチョコがたまりません

お店でも1番人気だとか。
市内じゃあ、めずらしい女性のパテシエ(パテシエンヌっていうんだっけ)さんが作る繊細なケーキ。
(このパテシエンヌさん美人やでぇ~)
裁判所や法務局や中央郵便局においでの際は、一度行って見て~

ちょうど、お城のそばの「瀬藤病院」や「五代のおそばやさん」の裏側(北)になります。
そうそう、バースディケーキはと言いますと、
フルーツたっぷりでおいしかったんですが、
さすがに、1ホールひとりでは食べられませんねぇ
・・・って食べる気やったんかいな・・・

2010年06月10日
アル、うろうろ・・
昼食にお味噌汁でおじやを作ったんですが、
たくさんできたんんで、アルさんにおすそわけ

いつもは、何でもさましてから、あげるんですが、
今日はあちあち
のまんま出しました。
すると、

食べたいんだけど、
食べられません

ちょっと食べてはうろうろ・・・

かわいそうな気もするけど、
いつもがつがつとあっという間に食べてしまうから、(胃に悪い)
暖かい物を出すというのは、いいかも~

完食するのに、なんと、10分もかかりました。
いつもは1~2分ってとこでしょうか

たくさんできたんんで、アルさんにおすそわけ

いつもは、何でもさましてから、あげるんですが、
今日はあちあち

すると、
食べたいんだけど、
食べられません

ちょっと食べてはうろうろ・・・
かわいそうな気もするけど、
いつもがつがつとあっという間に食べてしまうから、(胃に悪い)
暖かい物を出すというのは、いいかも~
完食するのに、なんと、10分もかかりました。
いつもは1~2分ってとこでしょうか

2010年06月08日
でっかいお友達(ニューファンドランド)
NEWFY
って、知ってます
超大型犬の「ニューファンドランド」
日本では、「ニューファン」と呼ばれてるらしいです。

この子が、そのニューファンドランドの女の子で「アニー」ちゃんです。
和歌山県内じゃ10頭もいないんじゃないかという事です。
カナダ原産で水難救助犬として、今でも海外では活躍しているんやて。
足に水かき用の膜があるらしい・・・今度見せてもらお。
話によると、あのナポレオンも溺れた際に、この犬に助けられたそうな・・・

メスでも体重は45kg~55kgあるんやて。
よだれもすごいんで~頭振ると、バシャバシャ飛んできます

見て見て
このしっぽ~
この大きいんだけど、とってもおとなしい、アニーちゃんとアルがご対面~

サイズの違いをわかっていただけたでしょうか。
いつも、はしゃはしゃのアルもさすがにおとなしい・・・
幸いアニーちゃんには嫌われなかったようでした
どうも同色の子は大丈夫みたいで・・・
(茶色のシバちゃんらはどうもダメみたい)
ニューファンドランドはとても成長が早くて、
寿命は8年~10年
アニーちゃんは今8歳とか・・・
飼い主さん家族は、アニーちゃんの健康状態を毎日心配しています。
1歳8カ月のアルには、寿命なんてまだ、ピンとこない話ですが、
いずれはどの子にも来ること。
寿命を全うできれば、これ以上の幸せはない(飼い主にとって)けど、
こればっかしは、神様のみ・・・
アニーちゃん、また遊びに行くから、
アルをびびらせたって・・・遊んだってね

って、知ってます

超大型犬の「ニューファンドランド」
日本では、「ニューファン」と呼ばれてるらしいです。
この子が、そのニューファンドランドの女の子で「アニー」ちゃんです。
和歌山県内じゃ10頭もいないんじゃないかという事です。
カナダ原産で水難救助犬として、今でも海外では活躍しているんやて。
足に水かき用の膜があるらしい・・・今度見せてもらお。
話によると、あのナポレオンも溺れた際に、この犬に助けられたそうな・・・
メスでも体重は45kg~55kgあるんやて。

よだれもすごいんで~頭振ると、バシャバシャ飛んできます

見て見て

この大きいんだけど、とってもおとなしい、アニーちゃんとアルがご対面~
サイズの違いをわかっていただけたでしょうか。
いつも、はしゃはしゃのアルもさすがにおとなしい・・・
幸いアニーちゃんには嫌われなかったようでした

どうも同色の子は大丈夫みたいで・・・
(茶色のシバちゃんらはどうもダメみたい)
ニューファンドランドはとても成長が早くて、
寿命は8年~10年

アニーちゃんは今8歳とか・・・
飼い主さん家族は、アニーちゃんの健康状態を毎日心配しています。
1歳8カ月のアルには、寿命なんてまだ、ピンとこない話ですが、
いずれはどの子にも来ること。
寿命を全うできれば、これ以上の幸せはない(飼い主にとって)けど、
こればっかしは、神様のみ・・・
アニーちゃん、また遊びに行くから、
アルを


2010年06月07日
甲子園、阪神 勝ちました~!
ソフトバンクとの交流戦。
甲子園へ行って来ました

少し時間があったので、
お隣の「ららぽーと甲子園」へ。
これ、ぜ~んぶ ケーキ

・・・じゃなくって、サンプル。
でもこれに誘われて、ここ「berry」でパスタ(

試合開始は14時。
ぼちぼちなんで、
お弁当買って、入場・・・今食べたとこですけど・・・
これは、一緒に行った長男のん。「球児カツオのタタキステーキ丼」900円。
カツオの下のしらす梅ごはんがうまかった。

私は、「安藤のとり天バーガー&揚げパンドッグ」750円。
揚げパンドッグにはつぶあんとカスタードクリームと生クリームが絶妙に混ざってうまい~

で、また、アイスコーヒーがおいしかったんですよ。
食ってる場合ちゃうで~
先発投手は久保。
今日は気持ちよく勝ち投手にしてあげたいねぇ

新井もマートンも桜井もよう打った

ちょっと、休憩。
こんなに、おいちゃんもお茶目になる場所・・・それが、「甲子園」
応援必需品。25年はたっている、年季もんです。
順調に点数を加え、7回裏の攻撃です~
これこそは現場で見ないと感動できません。
さ~勝ちにいきまっせぇ~

結局、9-2で勝ちましたぁ~

今年から始めた、試合終了時のファンへのお礼。
ええことやわぁ。
感じええんちゃう。
パリーグじゃあよく見られます。
いい事はどんどん、取り入れていってほしいです。
さあ、ヒーローインタビュー

誰?だれ?
やっぱり、久保投手やね。
それと、
マートンと。
桜井君もホームラン打ったし、
金本兄貴もヒットうったし、
あ~ひとつ、残念なのが、
藤川君のお姿を見れませんでした

9-2じゃあ、出てくれませんね。
気持ちよく勝てたんやから、
贅沢ゆうたら、あかんわな

それと、
仕事で、急に行けなくなった、お父さんのピンチヒッターに
一緒に行ってくれた、長男ありがとうね

めったに二人で出掛ける事なんてないから、照れくさいけど、
楽しかったわ~
おまけです。
阪神なんば線、めっちゃ便利やで~
和歌山から紀州路快速で「西九条」で乗り替えたら、12,3分で甲子園に到着

おかげで、甲子園が近くになったように思えました。
今年中にもう1回行きたいなぁ

2010年06月05日
たま電車に乗る~②~
ゴトゴト揺れること、約30分

なんとも、のんびり、ゆったりした時間がすぎ、
終点 貴志駅に到着。
駅舎はただいま、改装中

来月には新しい貴志駅が登場。
また、世界中からネコ好きのためにマスコミが押し寄せるんでしょうね。
で、
たまちゃんは・・・
駅の前のお店で待機中。
いました、いました。
よく見る、駅長さんのコスプレじゃないですが、
たまちゃんです。
すんごく、きれいな三毛猫なんでおどろき~

お店の飼い主の方は「手入れしてます」とのこと。
そりゃそうよね、世界中のネコ好きの人が注目してんるんだから・・・
でもね・・・
ちょっとね・・・
かわいそうな気が。
ネコは自由気ままなんが幸せなんじゃないのかなと。

南京錠も哀れに感じたけど、
これは、不届きな輩から、たまちゃんを守るためだろうし。
これからも毎日、人の目にさらされて、ストレス満タンになりそうやけど、
少しでも、すこやかに日々過ごせることを祈らずにはいられませんでした

(って、私も野次馬の一人やし)
おみやにこれ買いました。
たまちゃんも見れたし、おみやも買ったし、
本来の目的の免許の更新のため、交通センターへ。
以前はなかった、交通センター駅。
便利やわ。
無事故無違反なんで(そりゃペーパーやん)
1時間くらいで新しい免許GET

なんで、2枚あるん?かって。
古い免許証もお願いすればもらえます。
・・・ふつうはいらんやろけどね

5年前の私。
懐かしいわぁ~
少し前を懐かしながら、帰りの電車へ。
帰りの普通の電車の味気ない事・・・
この電車、ワンマンなんですよ。
ってことは、乗車箱に乗車券入れるんよね。
じゃぁ、JRの改札どうやって、通るん?
どきどきしながら、和歌山駅に到着。
な~んのことない。
こんなんくれました。
納得

初夏の短い電車の旅でしたが、
たま、にはいいのかも

アルさん、妬いてる?
おまけ。
日曜はたまちゃん自由にさせたってや~
2010年06月05日
たま電車に乗る~①
5年に一度の大イベント(ちょ~とめんどくさいんやけんど・・)
車の免許の更新の季節になりました。
免許、取得してはや、ン十年・・・
何回目の更新やろか・・
ちなみに完璧~なペーパードライバーですねん
めんどいな~とぶつくさ言いながら、
今回はひとつ楽しみが、
それが、これ

た ま 電 車~
JRは乗る事はあっても、
和歌山電鉄の貴志川線には機会がなくて、
やっと、チャンスが
ここだけの、話やけんど
にゃんこ大好きやねん。
アルに出会うまでは、完璧なネコ派でして・・(アルに内緒やで)
だもんで、早く乗りたかったんです。
電車に乗る前から、すったもんだが・・
切符の買い方がわからん。
JRの運賃表に載ってないやん。
窓口で聞くと、連絡なんとかで表示してるって。
でも時間がないんで、貴志川線のホームで切符を買うようにと・・?
あ~
な~るほど。
確かにホームで切符を売ってました。
これで、またひとつ賢くなりました。
・・・和歌山に住んで25年。知らない事がまだまだあり。
はいはい、電車に乗りま~す

どれどれ、
内部は・・・





あっちも
こっちも
にゃんこだらけや~
楽し~い
楽しすぎる~

本棚もあったんよ。
これ全部、車内。
こんな楽しい電車に乗ったら、
ふつ~の電車には、乗れません
乗る事、約30分。
貴志駅、到~着。
た~まちゃんど~こだ
・・・②につづく・・・
車の免許の更新の季節になりました。
免許、取得してはや、ン十年・・・
何回目の更新やろか・・
ちなみに完璧~なペーパードライバーですねん

めんどいな~とぶつくさ言いながら、
今回はひとつ楽しみが、
それが、これ

た ま 電 車~

JRは乗る事はあっても、
和歌山電鉄の貴志川線には機会がなくて、
やっと、チャンスが

ここだけの、話やけんど
にゃんこ大好きやねん。

アルに出会うまでは、完璧なネコ派でして・・(アルに内緒やで)
だもんで、早く乗りたかったんです。
電車に乗る前から、すったもんだが・・
切符の買い方がわからん。
JRの運賃表に載ってないやん。
窓口で聞くと、連絡なんとかで表示してるって。
でも時間がないんで、貴志川線のホームで切符を買うようにと・・?
あ~
な~るほど。
確かにホームで切符を売ってました。
これで、またひとつ賢くなりました。
・・・和歌山に住んで25年。知らない事がまだまだあり。
はいはい、電車に乗りま~す

どれどれ、
内部は・・・

あっちも
こっちも
にゃんこだらけや~
楽し~い

楽しすぎる~

本棚もあったんよ。
これ全部、車内。
こんな楽しい電車に乗ったら、
ふつ~の電車には、乗れません

乗る事、約30分。
貴志駅、到~着。
た~まちゃんど~こだ

・・・②につづく・・・