2023年07月31日

起きてるだけで



起きてるだけで、

ほめられるのは、

アル!

あなただけ!(笑)





お父さんが帰って来ても、ほぼ寝てる

ご飯食べたあとも寝てる

お父さんが休みの日も、寝てる




起きて、わちゃわちゃしてるアルを見るのは困難(笑)



ご飯と散歩以外は、体力温存でええよ〜(o^^o)  


Posted by ゆうみん at 20:57Comments(0)わんこの健康わんこの日常

2023年07月30日

誕生日ケーキ




おとんの誕生日のお祝いにケーキを買いに。

どこがいいと希望がなかったので、選択肢の多い近鉄百貨店へ行った。

やのに、ビシッとこれが食べたい!と決められない男…


思わず私、

じゃあ、シャトレーゼに行く?




お〜!それがいい。



おいおい…
それなら先に言っておくれ。

駐車場料金を浮かすために、パンとコロッケを買って近鉄を後にした。


んで、おとんはショートケーキ

今日は奮発してフルーツたっぷりの高い方のショートケーキ(笑)

それでも380円…安い



私は、

ブルーベリーのレアチーズケーキ

ブルーベリーは、冷凍やなくて、生だわ、

それなのに、なんと280円!



もしかしたら、コンビニより安いかも(´∀`)  


Posted by ゆうみん at 23:12Comments(0)ありふれた日常

2023年07月29日

お城散歩



ちょっと無茶してきました(笑)

今、和歌山城を散歩してきました。

今よ、今…予定では早朝やったんだが…



予想通りの汗だく





観光客も少し戻ってきてました〜(^^)v



こんなイベントが西の丸で開催中!



お城の動物園応援フェス

キッチンカーがたくさん、出店してましたよ。

今日、3時までやってますので、お近くにお寄りの際はどうぞ〜




さて、私のお城散歩は、上(お城)まで上がって降りて、1時間半コースでした!

  


Posted by ゆうみん at 12:04Comments(0)ありふれた日常

2023年07月28日

咲くのか



この暑い時期に咲くのは、体力いるで。

秋まで待ってればいいのに…


そうもいかないのが、植物か。


明日は、少し影がある場所に移動させよう。  


Posted by ゆうみん at 19:03Comments(0)夏の花

2023年07月27日

フライング タイガー



このミニライト、けっこうな年月使用してるのだが、

私にとってチョー便利♬


就寝時、ちょっとだけ読書したい時、布団の中でスイッチオン!

( ^∀^)




これ、壊れると困るから、いつか買いに行く予定だのに、


フライングタイガーさんの商品って、基本、売り切りなんだって…

困ったね。


けど、このフライングタイガーさん、進化してるみたいやから、

大阪アメリカ村か、京都四条河原町へまた、行ってみたい(閉店してないよね…)  


Posted by ゆうみん at 23:46Comments(0)ありふれた日常

2023年07月26日

夕散歩



夕日が反射して、なんともキレイな雲を見せてくれた、今日の夕方。


足元には、散歩命!のアルじい。

今日もほぼ、同じコース。

視力が落ちつつあるから、同じコースが安心だろうと…


だ〜の〜に!

アルじい、あるポイントに来ると、進まない。

ガンとして戻ろうとする。

帰りたいなら、仕方ないかとUターンしたら、


全然、違う方向やん( ̄∇ ̄)


どうやら、アルじいは、電柱のある方へと行きたいらしい。

電柱の根元は、君らの情報の宝庫だもんね。



けど、もうええやろ。



  


Posted by ゆうみん at 23:58Comments(0)散歩大好き!わんこの日常

2023年07月25日

LISM 8月



酒場最前線 夏飲み遊び

が、テーマですね。




コロナ真っ最中の時は、LISM編集部さんも大変やったやろな…

紹介したくても、お店が人数制限とか…




コロナが落ちついた今、ここぞとばかりに、飲食店が、よ〜さん、載ってる(^^)


飲む人もそれほど飲まない人も、

みんなとワイワイしたくなるね。


年末もなんとか、これくらいの状態で迎えたいもんだ。

って、お盆がまだやのに、年末の心配してもたよ(笑)  


Posted by ゆうみん at 21:46Comments(0)ありふれた日常

2023年07月24日

推し



辛酸なめ子「スピ旅に出る」
(産業編集センター 1,500円+税)


桜井識子 「100年先も大切にしたい日本の伝えばなし」
(KADOKAWA 1,500円+税)


こ〜いう類いのスピチュアルなお話、大好物♬


あっ…今、そこのあなた、ひいちゃいました?(笑)


でも、仕方ない。好きなんだから。


特に桜井識子さんが大好きだぁ〜(о´∀`о)

これって、推しかぁ〜


私にも、推しがいた!

(笑)



↑ の「日本の伝えばなし」

昔からの伝え話を神様にホントのところを聞きに行くんだよ〜

ほら〜スピチュアルやろ〜(o^^o)



  


Posted by ゆうみん at 23:07Comments(0)読書三昧

2023年07月23日

花火大会




都合で行けなくなった、4年ぶりの港まつり…



せめて音だけでもとベランダに。

ええ風や〜

風に乗って火薬の匂いがする!

三日月がキレイや




昔は、うちのベランダからも、チビっとだけ見えたんよ。


今夜は、見えないなぁ…


そんな時、最後に!



(笑)

ねっ、チビっとだけ見えたやろ〜



来年は、現地や!  


Posted by ゆうみん at 21:25Comments(0)ありふれた日常

2023年07月22日

高校野球



TVから、母校の校歌が流れるのは、嬉しいもんだね。

まだ、ちゃんと歌えた(笑)



智弁が負けちゃってから、全然、見てなかった高校野球の県予選。


あれ?

母校が、勝ったして!

次は、桐蔭とだって。

頑張ってね。

もう一回、校歌を歌わせて♬  


Posted by ゆうみん at 23:53Comments(0)ありふれた日常

2023年07月21日

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル



「君たちはどう生きるか」

を見に行こうか…

行くなら、いつ?


なんて思案中のあなた!

私もですが(笑)




「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」

いかがですかぁ〜(^^)


わかりやすいよ〜

素直に楽しめるよ〜

恒例の虫がうじゃうじゃもあるで〜(笑)




これで、ハリソン・フォードのジョーンズ教授が、見られないのは寂しい限りですが、



この、「運命のダイヤル」最後の舞台がサイコー!


そうか、そう来たか!

これくらいの、壮大な最後にしなくちゃね!

と。



さて、さて、君生きは、いつ見に行こうか(笑)





  


Posted by ゆうみん at 22:37Comments(0)あい・らぶ・シネマ

2023年07月20日

切羽詰まれば



部屋の片付け、できました。

なぜかと申しますと、



先日の連休中、ずーっとリビングのソファーを占領されまして…おとんに( ̄∇ ̄)

いつもの日曜なら、1日なら仕方ないと、諦めますが、


三日間占領されると、これは、いかん!

そう遠くない将来、ずっーと家に居るようになったその時、

私のゆったりできる場所がないやん。



それで、切羽詰まって2階のほぼ物置き状態の部屋を、片付けたのよ。



完璧やないけど、座れる場所できた(笑)

その上、探していたヨガマットが出てきたわ。




狭い我が家、たまには片付けないとね。  


Posted by ゆうみん at 23:42Comments(0)ありふれた日常

2023年07月19日

初モノ



今年初のピオーネです。

それも、自家製(笑)を収穫しました。


味?


う〜ん、

不味くはない(笑)

ちゃんとぶどうの味はする(笑)




でも、やっぱりお店のや、ぶどう狩りのんには、足元にも及ばないね。




ミニトマトや、きゅうりを家庭菜園で作った時にも、思ったけど、


農家の人は、エライわ。

当たり前かもしれないけど、あんなに美味しく作り上げるんやもん。


日本で、いや、地球上で一番エライのは農家さんやないやろか。

全くもって個人的意見ですが…  


Posted by ゆうみん at 23:34Comments(0)ありふれた日常

2023年07月18日

ぬけがら



今年の一匹目。

うちのハナミズキも役に立ってるな(笑)

元気に飛び立って行ったと思いたい。




うちのルーさん、今日、抜糸しました。

これで、気持ち楽になった。

気の緩みからか、
ご飯の後カラーを外したままにしてたら、

舐めまわしてたぁ〜(°▽°)


はぁ…血まみれやして。

完治までの道は、まだまだ。  


Posted by ゆうみん at 22:55Comments(0)わんこの健康ありふれた日常

2023年07月17日

工場見学



先週からご機嫌ナナメだったおとんが、やっと、機嫌を直してくれて、


なぜか、阪南市の「青木松風庵」の本店に連れてくれました(笑)


ここは、月化粧ファクトリーって言って工場見学できます。

それも、無料で予約なしで!





撮影もOK♬


見学終わりには、



出来たばかりの月化粧を無料でいただきました!

それもコーヒー付き(^^)

出来たての月化粧は、ホカホカ〜

いつものも美味しいけど、

出来たては、格別だね。






見学コース内に設置されてた、神社。

これが、海南市下津町の「橘本神社(きつもとじんじゃ)」の分院かな。

橘本神社は、全国でも珍しい、お菓子の神社。

しまった〜

御朱印、置いてたのに…




お土産は、月化粧の伊右衛門バージョン(抹茶味)を買いました。

もちろんこれも、見学コースの出来たてね。
見学コース内で買うと、1,000円が800円になります。


ここ松風庵に来たら、時間があれば工場見学をオススメします(^-^)v  


Posted by ゆうみん at 22:06Comments(0)ありふれた日常

2023年07月16日

やせた?




アルじいちゃんと、

散歩に行ったらね、

ご近所さんが、「あれ〜ヤセたん違う?」





私、すかさず「どっち?私?アル?」






「アルちゃん」

ご近所さん、苦笑いしてた(爆笑)

  


Posted by ゆうみん at 20:31Comments(0)散歩大好き!わんこの日常

2023年07月15日

扉さんで会合



よかった…

やっと、いこら開けたぁ〜(^ω^)




夜カフェに行ってまいりました。

おしゃれで美味しいスイーツをいただきました♬


↑ はチョコのシフォンケーキ。

オサレやろ〜

すっぱい、ベリーがいいわぁ。







スィーツ、おかわりしました(笑)

ただのプリンやないですよ〜

プリンケーキ

これは、何個でもいけます(笑)



色々な話できて、楽しかったです。

聞いてもらって、気が晴れたし☀️



扉さん、長々、ありがとうございました。



  


Posted by ゆうみん at 22:16Comments(0)ありふれた日常

2023年07月14日

港まつり花火大会



4年ぶりの港まつりやけど、

毎回、お供してくれた友人が遠方に引っ越してもたから、

あ〜どうしよ?

1人で行くか…諦めるか…




そしたら、その友人がわざわざ来てくれるんだって〜!



さてさて、後は当日の天候と、自転車の置く場所。


天候は、自分ではどうもできないが、

自転車置き場は、探さないと。

今まで、置いてた所が諸事情で置けないのよ。


  


Posted by ゆうみん at 22:18Comments(0)イベントありふれた日常

2023年07月13日

まだまだ



昨日、診察に行ったルークさん。

行きの車の中で大暴れ…

どこに行くか理解しているわ。


これくらい元気なら、大丈夫か(笑)




でも、傷跡はまだまだ癒えてない。

舐めて出血やし、糸も噛み切ってるし…


完治まで、どんだけかかるやら。

  


Posted by ゆうみん at 22:56Comments(0)わんこの健康

2023年07月12日

同窓会の案内



コロナでのびのびになってた、中学の同窓会が、10月に開催されると、案内状が届いた♬



今回は、すでにダイエットは断念した(笑)


それより、着れて細く見える服を探すわ!



遠方に暮らしてる友よ〜
案内が届いてないなら、コメント下さい。
幹事に連絡しますね。

  


Posted by ゆうみん at 23:39Comments(0)ありふれた日常