2013年01月31日
2013年01月31日
2013年01月30日
あ~忙しい…

今日も忙しかったなぁ~
南の島でサメ3匹釣ったし、
バカでっかいカブトムシバンバン捕獲して、
ツアーで鉱石見つけたり、
その後は、
リサさんのお店で買いとってもろて、
38万ベルのローン完済!
…やと、思たら、
8時1分。
たぬきハウジング閉まってる…(T-T)
くっそ~明日、部屋を広くしようと計画してたのに!
そんなこんなで、
目がショボショボ…
肩凝ってます。
アルさん~呆れてる?
2013年01月29日
2013年01月28日
予防接種

わんこブログやのに、犬の話題が少いやん!
と、時々身近な人に言われたりしますんで、たまにはわんこのお話を…(たまにはって、どうよ~)
1年に一度の混合ワクチンでの予防接種を打ちに連れて行きました。
道中、車の中でぶるぶる震えるアル…
寒い?
怖がってる?
…まさかね(^^;
病室に入って、先生を前に、
怯えてますやん(*_*)
目が訴えてる、「早よう、帰りたい!」
あらあらあら…
注射は暴れずにすぐに済みました。
この注射は、
犬ジステンバー
犬伝染性肝炎
犬伝染性喉頭器官炎
犬パラインフルエンザ
犬パルボウイルス感染症
犬コロナウイルス感染症
犬レプトスピラ病(カニコーラ型、イクテロヘモラジー型)
以上、8種混合ワクチン。
う~ん、以前は、9種やったような。
これ、8000円。
高くないと言ったら、ウソになるけど、
病気になること思えばね。
この予防注射、接種率 50%って、書いてたような。
う~ん(-_-;)
接種の証明がないと、入れないドックランとかあるから、うちは必須。
自分んちのわんこはもちろん、大事やけど、よその子にうつさない事も大事や!
注射も打ったし、またいろんなとこに行こな、アル♪
タグ :犬の予防接種
2013年01月27日
庭仕事の後は…

今日は、ぼちぼちがんばった!
ボロボロのバラのアーチを撤去。
ひとりでやりました~(v^ー°)
アーチに絡ませていた、ツルばらのヒマラヤンムスクとモッコウバラを植木に絡ませました。
廃棄処分のアーチは、全体重をかけて半分に折ってやったわ!
いや~この体重、役に立つわ…むなしい(>_<)
働いた後は、おやつやな♪
画像のチョコは、ハンガリーのお土産。
あげそびれた分…^_^;
でもこれ美味しい!
ハンガリーのK子ちゃん!このチョコ美味しいよ~(*^^*)
ハンガリーのコーヒーと共にいただきました。

このポテチは…
2回目はないな…
甘いポテチでうまいのは、ロイズだけやな。

ひとりで食べてしもたから、アルさん怒ってる?
2013年01月26日
さっぶ~

こんだけさぶいと、さすがに庭で作業はできん。
あんなことやこんなこと…予定してたのに(>_<)
昨夜買ったパンでも食べるか…
近鉄の隣に最近できたばっかりの、
「パスワード2」
ここパンとケーキもある!
夜は7時半までやし、朝は7時からやて~便利やして。
画像のパンは、「白浜紅茶クリーム」180円。
でかいし、うまいよ♪
また、いかな!
次は、ケーキかな(⌒‐⌒)

何見る?アルさん。

のらさんやね。
お日さん当たってるけど、寒ないかい?
2013年01月25日
新年会3回目

二回目の新年会の記事上げるの忘れてるわ…
それはさておき、
今日は、ホテルグランヴィアにて新年会!
まずは、サーモンのマリネやら、牛肉と独活やら、たこもあったな…実は、このへんのが、一番うまかったり(^^;

もう、お寿司出てきた~
お寿司は、う~ん…

カボチャのスープは美味しい!あったまる~(*^^*)

苦手なエビもいただきました。コーンフレークまみれのエビふりゃ~

魚やな。クリーム煮やな。

確か肉や。鶏肉やったよな。

これも肉や。確か…牛肉。
このあたりから、ビンゴに夢中で何食べたやら…

またお肉。羊さんや。燻製やった。
これ、めっちゃ人気なかった…(>_<)
私は、わけわからんと食べてしもたけど。

ここで、一口カレー。なんでまたご飯?
はっきり言うよ!私の作ったカレーの方が、うまい!あ~言ってもた。
きっとみんな思ってるで。

見た目にはわからんけど、
柚子の香りがいい!
もうちょい、やわらかかったら、なおグッド!

締めはコーヒー。
お腹、パンパンや~(⌒‐⌒)
あ~美味しかった(ホンマか~(笑))
ビンゴはカスでしたが、
楽しい時間をありがと~♪
最後に本日のメニューをどうぞ。

2013年01月24日
2013年01月24日
Lism 2月号

アガサスは見当たりませんねぇ…いつもの事やけど。
今月の特集、スープ!
見てるだけでお腹が…^_^;
と言うことで、
今晩は、カレー作ります!
ビミョーに違うかな…

パンケーキラボさん、発見!
また、行きたいな♪
2013年01月23日
またまたパンです!

夕べ焼いたレーズンパンは、朝、完食。
なので、
ミナトベーカリーさんへ。
このソーセージのパン、カレー粉がピリッと効いてうまし♪
でも、今日一番気になったんは、

釜滝のあんパン。
なんかめっちゃモチモチやで~(*^^*)
ミナトベーカリーさんのあんこは、どれもピカ一!
自分で作るパンもいいけど、
ミナトさんのパンには、はるかに及ばんわ…当たり前やな。
ミナトベーカリーさんでは、ただ今従業員急募中!
あ~私ももうちょい、若ければ…
あかんか、およびじゃないか…^_^;
タグ :ミナトベーカリー
2013年01月23日
2013年01月22日
金柑レーズンパン

昨夜(今朝?)、2時20分 に焼き上がりやのに、
寝入ってしもて…(>_<)
気が付いたら、本、片手に3時過ぎ…
ホームベーカリーの弱点に、焼き上がったら即、ふたを開けないと、余熱で焼きすぎる…
それに、トップが、ぺちゃんこ。
それでも、
米粉でパンを作ったんで、モチモチ~
はいはい、出来上がりにつまみ食いしましたよ、3時過ぎですけど(^^;
今夜も焼いてます!
若干、リベンジ気味のパンですが…
今日は、寝入ってしまわないように、仕上がりは1時過ぎ!
…タイマー機能あるんやけどね。
タグ :手作りパン
2013年01月21日
ただ今、パン焼き中

明日朝のパンがないので、
ひさびさにホームベーカリーの登場!
今日のは、

わぁーとで買った、金柑のドライとレーズンをまぜまぜ~(*^^*)
ドッタン、バッタンこねだしたら、
アルが、吠えるのよ…(>_<)
焼き上がりは、2時22分。
それまで、

や~っと、順番が回ってきた、「県庁おもてなし課」
有川 浩さん人気やから、図書館でも100人待ちなんてザラやで。
ゆっくり、紅茶飲みながら読みましょうか。
外は、雨。
しとしと、うっとうしいけど、
雨が、降るたびに春の足音が…♪
ささやかやけど、幸せな時間や(⌒‐⌒)
2013年01月20日
九州うまかもん市

本日、大盛況!
並ぶ並ぶ…^_^;
並んで食ったのが、

「一心不乱」 の黒のとんこつチャーシュー 951円!
いや~ザッツ・とんこつって、感じのラーメンでした。
と~っても美味しい!
んだけど…臭い…ほら~とんこつ特有の動物系の匂いが…(>_<)
でも人間の鼻ってよくできた(?)もんで、食べてるうちに匂いは、気にならなくなってきたもんさ。

晩御飯用に「菜緒屋」 の豚角煮。
これが、絶品♪
とんでもない脂身やけど、
タレもうまいから、どんぶりにしてもよか~
西川きよし氏のご子息も秘伝のハンバーグを販売に来てはりましたよ!
試食もたっぷり、いただきました。
甘いのやら、辛いのやら、
一番、驚きの旨さだったのが、
馬刺の脂身!
マグロのトロのみたい(^3^)/
買いたかったんやけど、高い…
熊本の土産は、馬刺やね(*⌒3⌒*)
2013年01月19日
わぁーと!1月

2013年、一発目の「わぁーと!手作り市場」に行って来やした(^.^)
心配してたような寒さもなく、
てくてく歩いて行ったんで、ぽかぽか♪

ひっさしぶりにKURI さんに会えて、アルの首輪お願いできたよ(*^^*)

山の辺ファームさんとこで、空ビン渡して、
また美味しいジャム買えたわ。
おまけに手作りワッフルもろた~\(^^)/
…ワッフル屋さんになるのも時間の問題やな~

今日、初登場かな?
ドライフルーツ屋さんで、金柑といかりマメ購入。
試食たくさ~ん!

かわいいブックカバーを見つけたよ♪
これを買いました。

しおりおまけでいただきました。
いただいたものと言えば、

chibira さんが、これくれましてん。
なんやと思う?
これね、くつしたカバーなんやて♪

…かぶせてみました…^_^;

ここでいっぱい、試食のお煎餅もろたな、アル!
和歌浦せんべいの歴史を丁寧に解説していただきました(^.^)
買ったのは、やっぱりこれ!

ニッキの和歌浦せんべい。
うまいんだよ~これ。
3ヶ月ぶりに行った、わぁーと!。
積もる話あり、
新しい出会いあり、
美味しいもの食べて、
アルはストレス発散できたしね♪
あ~、今日はいい日やったわ(^3^)/
みゅうちゃん、ありがと~
あなたのおかげでいろんなもん試食させてもらえたわ、ねっ!
さって~来月、2月16日もわぁーと!に行けるかな…
2013年01月19日
2013年01月18日
明日は「わぁーと!」

今日は、冷たかったな…(*_*)
自転車こいでたら、頭キンキンしてきたわ。
ほら、かき氷一気食べしたときみたいに。
心なしか、画像のたこ焼きがほかほかしてへん…
しか~し!
明日は、穏やかな天気やて!
「わぁーと!手作り市場」に行けるかな?
ジャムも買いたいし、KURI さんにも会いたいし、等々…
ど~か、お天気荒れませんように(^人^)

おやつ入りおもちゃでたわむれる、アル。
明日、楽しみやな♪
タグ :わぁーと!手作り市場第3土曜
2013年01月17日
くつに噛まれる県民

本日のケンミンショーにて。
靴ずれのことを「靴に噛まれる」って、言うのは和歌山県民だそうな…(*_*)
しか~し、
わが家では、長男は使うが、二男は、言ったことないとの事。
…プチ ジェネレーションギャップやな。
みなさんのお宅では、使われます?
…ちなみに、アルは、ぬいぐるみ噛んでます。
2013年01月16日
今週の土曜…

風は冷たいながら、
え~天気や♪
今週の土曜 19日もこんなお天気やったらええのになぁ…

なんでかて?
アルの好きな、「わぁーと!手作り市場」がJR 和歌山駅前で、10時から4 時まであるからやないの!
二回、欠席してしもたから、今月は行きたいね。
KURI さんも出店やし~\(^^)/