2011年03月31日
木蓮(もくれん)の涙
梅の花が終わって、
桜が咲きだす前に、
必ずこのピンクの「もくれん」の木を見に行きます。
今年は少し寒かったのでか、
開花が遅れ気味やったけど、
例年通り、
いっせいに空に向かって咲き乱れてます。
場所は、お城の南側の公園の裏側。
「岡の宮神社」へ行く途中にあります。
花がないと、一体何の木だろって思うんだけど、
この季節になると、
「あ~今年も咲いてるな。もうすぐ春やな」ってみんな思ってくれたらうれしいな

もくれんといえばね・・・
2011年03月30日
苦あれば・・・
たまりにたまってます、ストレス。
仕事が片付きましぇ~ん
もうすぐ、3月終わるやん
年度末なんて嫌いや~
これ以上、ストレスたまると、弱いところにガツンときそう・・
ストレス発散するには、
寝る・体を動かす・食べる
・・・一番簡単なのは、食べるやなぁ・・・
と、考えていたら、

忘れたころに、当選
なになに

箱の中身はなんじゃろね~♪♪

アルも気になる
その中身は、

「焼き菓子」でした
・・・食べて、ストレス発散いたします、
この世に神はいてはるわ
仕事が片付きましぇ~ん

もうすぐ、3月終わるやん

年度末なんて嫌いや~

これ以上、ストレスたまると、弱いところにガツンときそう・・

ストレス発散するには、
寝る・体を動かす・食べる
・・・一番簡単なのは、食べるやなぁ・・・
と、考えていたら、
忘れたころに、当選

なになに

箱の中身はなんじゃろね~♪♪
アルも気になる

その中身は、
「焼き菓子」でした

・・・食べて、ストレス発散いたします、

この世に神はいてはるわ

2011年03月29日
金八騒動!
日曜日に放映されていた、「金八先生・ファイナル」
みなさん、見られました
我が家に約1名、金八大好きおやじがおりまして・・・
長きにわたって、番組を愛し続けたのですが、
とうとう、最終回とかで、
4時間がんばってみるぞ~
と、力入りまくり~
けど、4時間はむずかしいと、きっと最後は力尽きて、爆睡するやろと。
で、DVDのお出まし。
はいはい、録画すればいいんですよね。
予想通り、途中で爆睡。
けど、大丈夫、録画してるもんね。
・・・のはずが・・・
やっちゃいました
録画時間が足りず、半分しかとれてない~

あれ~
どうしよう・・・どーしよ・・・
おとんに怒られるぅ~

久々に焦りました。
これが初めてやないんよ。前科あり。
「またか~
」って怒られるぅ。
好きなドラマの最終回見れないんは、悲しいわな。
なんとか、録画している人、探さな。
ほんと、このブログで緊急告知しようかと思いました。
友達当たる前に、妹に連絡。
「とってるよ~(*^^)v」
・・・助かった
妹夫婦に感謝。ダンナがこれまた大の金八ファン
恐るべし、金八ファン。
無事に最終回が見れそうです。チャンチャン。
おまけ:息子がツイッターで東京の友人にまで「金八、録画してない?」って聞いてくれたようです。
ひと騒がせなおかんでスマン
みなさん、見られました

我が家に約1名、金八大好きおやじがおりまして・・・
長きにわたって、番組を愛し続けたのですが、
とうとう、最終回とかで、
4時間がんばってみるぞ~
と、力入りまくり~

けど、4時間はむずかしいと、きっと最後は力尽きて、爆睡するやろと。
で、DVDのお出まし。
はいはい、録画すればいいんですよね。
予想通り、途中で爆睡。
けど、大丈夫、録画してるもんね。
・・・のはずが・・・
やっちゃいました

録画時間が足りず、半分しかとれてない~


あれ~

おとんに怒られるぅ~
久々に焦りました。
これが初めてやないんよ。前科あり。
「またか~

好きなドラマの最終回見れないんは、悲しいわな。
なんとか、録画している人、探さな。
ほんと、このブログで緊急告知しようかと思いました。
友達当たる前に、妹に連絡。
「とってるよ~(*^^)v」
・・・助かった

妹夫婦に感謝。ダンナがこれまた大の金八ファン

恐るべし、金八ファン。
無事に最終回が見れそうです。チャンチャン。
おまけ:息子がツイッターで東京の友人にまで「金八、録画してない?」って聞いてくれたようです。
ひと騒がせなおかんでスマン

2011年03月28日
焼きドーナツ
巷で評判のミスドの「焼きドーナツ」買いました

6個で900円。
並んだ感じ、オッサレ~


ハニーアップルいただき~
味は・・うまいよ。
でも・・・かすてらっぽいかなぁ。
次回、購入するか、びみょう~かも。
って、販売続くかな。
何年か先で、「復刻版登場~」
なんてね

私の、ミスドで一番は・・・これ

ハニーオールドファッション(やったっけ、名前いつも間違えてます)
2011年03月27日
ここにも影響が・・・ミナトベーカリー
「ミナトベーカリー」にて、
写真に撮るのが恥ずかしいくらい、大量買い

ミナトさんと少し話したんですが、
ここで使用している、小麦粉は宮城産だとか・・・

今ある分がなくなると、
次から、違う産地のを探さないといけないらしい。
ここにも、震災の影響が・・・
だけど、ミナトさん、
「また違ったパンが、できる楽しみができたわ」って

いいね~ この心意気が明日の日本を支えているんとちゃう~

ますます、「ミナトベーカリー」のパンが好きになりました

2011年03月26日
祝!卒業
おかげさまで、
うちの次男坊が、無事に大学を卒業いたしました。

入学すれば、卒業するのは当たり前やと思っていても、
途中で辞めたり、
別の学校に入りなおしたり、
まったく行かなくなった友人の話などを、
耳にするたび、どきどき・・・
無事に4年間を乗り切りました。
授業料も大変やわさ・・・
生活費も奨学金さまさま。
遊びやバイトだけで4年間を終わってしまう子もいるなか、
クラブとバイトをこなし、
教育大学でもないのに、
4つの教員免除を取得できた事は、
我が子ながらほめてやりました。
いや、うちらの子にしては、上出来

親バカちゃんりんですみません

今日だけ、親バカ言わせて下さい。
目標がある事の強さを我が子から、教わりました。
あ~~これで、やっと親の務め完了

よね、おとうさん

2011年03月25日
第9区
ずーっと、
気になっていた映画「第9区」
やっと、レンタルしてきました。
予想通りの展開の部分もあるけど・・
え~

ネタばらししたらあかんけど、
この映画、
まともなんは、エイリアンだけ・・・
なんぎやで、人間って

2011年03月24日
珍客
我が家に、ちょっと変わったお客様。
うつむき加減の
がたいのいいアナタは・・・
あらら・・
もしや・・・
エースの兄さんやないですか

こんな小汚いところに、
よ~おこしぃ

ゆっくりしてってな。
オークションに出されやんよう気ぃつけてやぁ~

2011年03月24日
ぜいたくゆうたらあかん
年度末ってこともありぃ・・・
その他こまごました事が怒涛のように、
毎日、
毎日、
これでもかと

というくらい、押し寄せて、
ちっとも、仕事が片付かん

帰り道、
ちゃりこぎながら、
なんだか、イライラ

いかん、いかん・・・
気持ちを切り替えよう。
美味しいコーヒーでも入れて、
うっとりするよな、スィーツ食べて・・・
ほれみぃ、
なんでも、自分の思う事ができるやん。
なんでも、自由にできるやん。
わんこと散歩に行ったり、
ブログを書いたり、
帰り道フッと寄り道したり・・・
今、現在、自分の思うように、できない人がたくさんおるんや。
たった1杯のコーヒーでさえ、自由に飲めない人もおるんや。
ぜいたく、ゆうたらアカンよな。
さぁ~明日からも仕事がんばろか

2011年03月23日
あぁ~携帯で・・
焼肉ライスバーガーと
アップルマンゴーのお昼ごはん。
あぁ~これくらいは、
携帯から記事をUPしたいと、
ガラパゴスで挑戦してみたものの・・・
写真が添付でけへん・・・

情けなかぁ~

ヘルプミー

誰か教えて~
2011年03月22日
春はすぐそこ・・・
めたくそ、暖かくなったり・・・
ひぇ~というくらい、冷え込んだり・・・
だけど、
着実に
春はここ、そこに・・・
東北にもきっと春は来るよ。
かなり気の早い、バラのつぼみ。
満開が楽しみ

2011年03月21日
nicoさんのまっちゃシフォン
「わぁーと!手づくり市場」で
買っていた、nicoさんの「まっちゃシフォン」
一切れづつになっているのも、おいしかったけど、
ホールタイプを目の前にすると、
なんだか、幸せな気分に

なりませんか・・・
気が小さいので、まるかぶりはできましぇ~ん

2011年03月20日
西の丸でフリマ
昨日、クッキーやシフォンをがっつり食べすぎたんで、
ちょっと運動をば・・・と思い、
和歌山城、西の丸で開催のフリマを
散歩がてら、見に行く事に

午後、お天気下り坂の予報だったので、
急いで行きました。
服やおもちゃや、雑貨や、花もあったなぁ~
そんななかで、
めずらしいもの、みっけ

これ、な~んだ

ねこのペットハウス「ちぐら」っていうんやて

市内の方なんやけど、おとーさんが、わらで器用にこさえてるわ。
「わぁーと」の方に出店してもらいたいもんやわ。
ペットハウス以外にもたくさんありました。
アル?
アルはあきません。こわがって、近くに行こうともしません

こまごましたもの、買ったんですが、
そのなかで、
これかわいいやろ~

「こいぬの液晶クリーナー」1個 30円

いくつか買った(買い占めた)んで、欲しい人、あげるよ~
白いわんこもあり。
2011年03月19日
「わぁーと」だよ ikora集合!
今日の「わぁ-と!手づくり市場」は
久しぶりに、ええ天気や~

こんな気持ちのいい日に、
ikoraのみんなと会えるのは、うれしいのぉ・・・

今日のメインは
「焼き菓子とコーヒーのお店 nico」さん

すでに、集合していた、kunichanや、ほらちゃん、emiちゃんの手には
大量のブツが・・・いやいやnicoさんとこのスイーツらしい

あかん、出遅れた~急げぇ

あるだけ、買い占めたい気持ちを抑えつつ、
シフォンやら、クッキーやら
どんだけ食うきいや~というくらい買いました

nicoさんもお子さんらもお友達もいい感じ~
行けるもんなら、お店にも行きたいもんです。(kunichan頼む

是非、来月も出店することを切にお願いしつつ、
次の店へ。
先月買った「王林りんご」のジャムの空き瓶を持って、(50円引いてくれます)
山辺ファームへ。
散々、試食をさせていただき、
「吉野の完熟りんごジャム」を買いました。
来月はこの空き瓶を忘れず持っていきます。

「リメイクバッグ&帽子 おさんぽ」さんも
元気に出店してるし。
先週の「シュシュマーケット」で見つけたお店「福みみ」さん。
ここでこの「玄米おにぎりぱん」やら、パンを購入。
・・・どうも、今回は食べモンばっかり買いそうな気配や

「Rカフェ」さんみ~っけ

お気に入りのミニ・メロンパンセット、まだあった~
好きそうな酵母のパン、購入。
ほら~また、食いもんや。
気付けば、ほらちゃんとふたりきりに・・・
いや~いっぱい、ほらちゃんとお話できて感激もんよ。
あの、「水差し」よかったよね。
アルもお疲れなんで、「KURI」さんとこで、休憩。
「りりくま」さんとも合流し、
れおんちゃん、今日もおりこうさん

和歌山じゃめずらしい犬種なんで、
kuriさんことで、待機していてもお客さんから
「きゃ~かわいい

「KURI」さんの店に、
ビッグなお客さんが・・・
(実は、私もすぐには誰だか・・・)
・・・お~


秘書の方とともに、お買いもの・・・やのうて、軽く視察かいな。
「また、来てね~

って、市長に声かけときましたよ、私。
市長もうちにわんこに手を振ってくれましたわ。
市民が(市民以外の人も)、市を賑やかにするためにがんばってるんやから、
たまには見に来ても、バチあたらんわな。
そうそう、内緒やけど、
市長さん、kuriさんとこで、これこうたらしいで~
市長さん意外とかわいいやん。(ここだけの話やで~)
今日買った(食べ)もん。
「nico」さんとこのん。
「Rカフェ」さんとこのパン。
「KURI」さんのミニブーツ。唯一、食べ物じゃないです。
これを見に付けたら、私もれっきとした、ikoraファミリー・・・かな

今日も、たくさんの人が、アルにかわいかわいしてくれました。
ありがたいことです

これがあるから、「わぁーと」に行くのがやめられましぇ~ん。

来月もたくさんの人が、「わぁーと!手づくり市場」に来てくれますように・・・
2011年03月18日
わぁーと!手づくり市場 3/19
今、
日本国に住むひとりとして、
できることは、
できる範囲での募金と、
無意味な買占めをしない事、
それと、
今までどおりの
経済活動。
それが、被災者の人の救援につながっていく・・・
やから、
明日の
「わぁーと!手づくり市場」へ行きま~す

第3土曜日なんで、
朝10時から、午後4時まで、
JR和歌山駅前、
けやき通り でやってるよ~
今回は80店舗以上の手づくりのお店が出るんやと

やっと、やっと、暖か~い・・・

のんびり散歩できるわぁ~
山辺ファームのジャムの空き瓶持って、(購入時50円値引きしてくれます)
「KURIさん」の革のお店に集合や~ (誰がくるかな?)
2011年03月17日
夢の竜宮城?
それは、ちょうど一週間前の平和だった時のこと・・・
一匹の黒いわんこに優しくしたご褒美に(
)

(そういうことにしてくれぇ~)
現在の竜宮城・・・そう、すてきなところに招待してもらえる事に・・・
亀の背中じゃなく、
麗しいおね~さんの運転する、車で南へ

着いた、その場所はえ~らい、繁盛してまして・・・

これは、おいしいもんに出会えそう
向かいに座るおねーさんは

カキとホウレンソウたっぷりのパスタ。
遅れて来たお譲さんは、

・・・このハンパない量のごはん
目の前でたいらげてましたわ・・・すごい。
そんで、私はこちらをいただきました。

どれも絶品でした

サービスでいただいた、ピザもうんまい
こちらの、竜宮城の乙姫さま。

がっつり、大盛りからあげをペロリン。
みんな、やせの大食い(失礼)

すべて食べつくした宴の後・・・
第2の会場へ

こちらもなんとも言えない雰囲気やわ~
大撮影会があり~の

さっきご馳走をたいらげたばかりやのに、

ちゃっかり、スイーツいただきました。
満腹中枢やられて、ぼけぼけの私は、
知らぬ間に帰宅。
手にはいくつものお土産。
お~これは、玉手箱かぁ~

さっそく、開けたぞ。
よかった、白い煙は出て来んかった。
もう充分ババアですから

う~これは・・・かわいすぎて、食べれやん
永久保存かえ。
欠食おとんに食われやんよう、どこに隠そうか・・・
ほんの1週間前のことやのに、
夢のようです。
あんな何の不安もない(些細な不安はあるよ)、日々はいつになったら、
戻ってくるんやろか。
あの日、一緒にいたみんな、ありがとうね
一匹の黒いわんこに優しくしたご褒美に(

(そういうことにしてくれぇ~)
現在の竜宮城・・・そう、すてきなところに招待してもらえる事に・・・

亀の背中じゃなく、
麗しいおね~さんの運転する、車で南へ
着いた、その場所はえ~らい、繁盛してまして・・・
これは、おいしいもんに出会えそう

向かいに座るおねーさんは
カキとホウレンソウたっぷりのパスタ。
遅れて来たお譲さんは、
・・・このハンパない量のごはん

そんで、私はこちらをいただきました。

どれも絶品でした

サービスでいただいた、ピザもうんまい

こちらの、竜宮城の乙姫さま。
がっつり、大盛りからあげをペロリン。
みんな、やせの大食い(失礼)
すべて食べつくした宴の後・・・
第2の会場へ

こちらもなんとも言えない雰囲気やわ~
大撮影会があり~の

さっきご馳走をたいらげたばかりやのに、
ちゃっかり、スイーツいただきました。
満腹中枢やられて、ぼけぼけの私は、
知らぬ間に帰宅。
手にはいくつものお土産。
お~これは、玉手箱かぁ~
さっそく、開けたぞ。
よかった、白い煙は出て来んかった。
もう充分ババアですから

う~これは・・・かわいすぎて、食べれやん

永久保存かえ。
欠食おとんに食われやんよう、どこに隠そうか・・・
ほんの1週間前のことやのに、
夢のようです。
あんな何の不安もない(些細な不安はあるよ)、日々はいつになったら、
戻ってくるんやろか。
あの日、一緒にいたみんな、ありがとうね

2011年03月16日
おやすみzzz
今夜も、
わたいの
スリッパとねんね・・・

そんなにいいんかい、
おかんの足の匂い

もう、だいじょうぶやろと、
そ~っと、
スリッパ奪回

が、
「う~~

って、たぬきかい

東北の人も、
早く、
安眠できるといいのにね。
タグ :アルの安眠おかんのスリッパ大好き
2011年03月15日
アルのホワイトデー
昨日、
ホワイトデーを、手づくりのクッキーで済まそうとする、
次男の事を書きましたが、
ほ~ら、
アルさんのホワイトデーやで

おいしそうな、バームクーヘン

(注)kuniちゃん、食べられへんで・・・

お花もね

ジェントルマンやろ
・・・次男と大違い

2011年03月14日
ホワイトデーやなぁ~
これ、
ほん3時間ほど前の状況。
次男、彼女に贈る、クッキー製作中。
手づくりクッキーって・・・どんだけ、安上がりよ

彼女が食べたいって言ったとか・・・(気を使わせてすまんのぉ、貧乏でケチな息子で・・)
必死こいて、今日中に届けたい次男の足元で、
おこぼれ・・ほんと、こぼれるんを待つアル。
おとんとちごて、にいちゃん若いから、手元しっかりしてるから、
落とさへんでぇ

やろ~
匂いだけでがまんしぃ。
2011年03月13日
chouchou!マーケットにて
ビッグホエールでの
「2011 chouchou(シュシュ)マーケット」
こんな時ですが、
募金も兼ねて行ってきました。
まず、困った時のKURIさん(あれ?だれかのフレーズ)のお店で
みんなと待ち合わせ。
こんな、店や
こんなお店を、
眺めつつ・・・
「SEN」さんのお店の
ロコモコを売れ切れる前にゲットし・・・
シュシュでこれを食べるのが、恒例になりつつあります

大撮影会なんぞもありまして・・・
さぁ~買うぞ

小物入れ。
アルちゃんの夏物の服と、スタイ。
また、カゴ買っちまった・・・カゴに取りつかれている私。
一部の人に「松葉つえ?」とからかわれた、これ。
バッグとか、引っかけようかなと。
おいしいものまとめて、これ。
行こうかどうしようか、
少し迷ったけれど、
行ってよかった。
みんなの元気な笑顔を見れて・・・
避難されている方も、早く笑顔を取り戻せますように。