2019年05月31日

阪神タイガース今日は?



あんまり勝てる気がしません (>_<)

広島、知らん間に強くなって…





でもでも、昨日、一昨日の巨人戦は良かったなぁ〜 ( ´ ▽ ` )

今期一番の試合かもしれん!

特に、一昨日の延長12回サヨナラ満塁本塁打!


打ったのが高山選手。

高山選手のお母さんが、私の友達の友達!

全く知らない方なんやけど、なんか知り合いみたいで特別に応援したくなるのは、なんでやろ(笑)

今年、スタートが調子良くなかった高山選手。
一昨日の試合は、お母さん泣いてるやろな〜
関係ないおばちゃんも、泣きそうになったで(笑)



で、今日は、広島に負けてる。  


Posted by ゆうみん at 20:32Comments(0)ありふれた日常

2019年05月30日

科捜研の女



今夜、8時、6チャンの

沢口靖子さん主演の「科捜研の女」


舞台が南紀白浜〜

番組CMでパンダが映ってたから、おっ!

って思ってね。


早速、予約録画完了。


ここだけの話なんやけど、

科捜研の女、見るの初めて(笑)  


Posted by ゆうみん at 17:17Comments(0)ありふれた日常

2019年05月29日

かわいいんだけどね



わかるかな?
この体勢で、シッポ振ってます(笑)

可愛さ満点のシロさんなんやけど…

時々、ビックリするよなイタズラをしでかすのよ。


と、言っても予防できなかった私の不注意が原因。



こんなの、


新品のドライフードの外袋をビリビリに…

内袋の一つも破いて、中身を食べてました。
計測したら、40グラムほど。
私が帰宅する直前やったのかも。

新品の袋物も手が届かない所にしまわないと。






ほら〜 また、かわいいやろ(笑)  


Posted by ゆうみん at 20:36Comments(0)わんこの日常

2019年05月28日

オリーブ



かなり小さいけど、
丸いつぶつぶが、オリーブの実になる…ハズ

ハズと言うのは、これ以上大きくなった試しがない!

と言うより、今年のが最大 (^O^)



オリーブは、本来一本では実ができない。
だけど、古く(大きく)なると、
一本でも実がなるとか、ならないとか(笑)

不確かな私の記憶だが、楽しみにしたい。


  


Posted by ゆうみん at 20:24Comments(0)夏の花

2019年05月27日

登録、申込完了



晩ごはんを食べずに、

マイパソコンにかじりつく事、2時間…

疲れたって…


つながりにくいわけやなくて、
単に私の下準備不足。

何を観たいんやら、さっぱりわからん状態で挑戦。
よくまぁ、途中棄権しなかったもんや(笑)



予想では、落選やろ。

なんせ開会式を選んだから。

ヽ(´ー`)



とりあえずやる事はやった!
達成感、半端ないわ(笑)



  


Posted by ゆうみん at 21:01Comments(0)イベント

2019年05月26日

ガンパレ



このわけわかんない暑さの5月に、

道路でがんばってます。

それも我が家の真ん前。

毎日、応援してます。



ちなみに、
おばちゃんは、この暑さにバテバテ…

7月、8月になったらどうなるやら…(-_-;)  


Posted by ゆうみん at 20:01Comments(0)ありふれた日常春の花

2019年05月25日

眼科へ



目の上に出来た帯状疱疹やもんやから、

念のために眼科へ行くように皮膚科の先生に言われた。

角膜炎や結膜炎になる事もあるらしい…
困ったもんや。


土曜の眼科は、激混み。
待つ事、1時間40分。

視力検査は必要ないとお断りしたんだけど、
セットになってるとか。

眼底検査とか検査が全てセットね… (-_-)

頭痛いから、早く終えて欲しいんやけどな。

まあ、おかげで白内障とかの心配ないみたい、たぶん。



肝心のヘルペスの影響は、目にはきてませんでした。

ただ、これから水泡がまぶたにできたら、早急に受診するようにと。

服用してるから大丈夫やろ。(^^)  


Posted by ゆうみん at 21:21Comments(0)ありふれた日常

2019年05月24日

やっぱりな



頭やデコちんのピリピリした痛み、

以前経験したアレに似てる。

病院の先生に会った瞬間、

「ヘルペスやね。痛いやろ。」

やっぱりぃ〜 (T_T)



想定内の病気で安心した(笑)
聞いた事のない病名言われたら、どないしようかと…

ヘルペス、いわゆる帯状疱疹ですね。


先生の説明によると、帯状疱疹は一生に一回だけなるんやと。

いや、私、以前なった事あるかと…

これってレアらしい(笑)
こんな場面で珍しい体験したないわ。



帯状疱疹を説明しますと、

子どもの頃にかかった水ぼうそうのウイルスがずっーと体内の神経節に潜んでるんやと。

んで、加齢(!)、ストレス、過労などで免疫力が低下すると、発症。


神経節にいたウイルスやからか、ピリピリと痛いのよ。

今や良い薬があるんで、ちゃんと服用すれば治るんだけど、

後遺症が厄介で、ヘルペスは治ってるのに神経痛がずっと残る時があるらしい。



それと、成人にはうつらないけど(たいがい水ぼうそうウイルス持ってるから)、

まだ水ぼうそうにかかってない乳幼児にはうつして、水ぼうそうが発症するんよ。

まわりにチビちゃんがいる環境やないからいいようなもんの、
あまり人混みには、行かないようにしよう。

そんな元気ないけどね。  


Posted by ゆうみん at 20:34Comments(0)ありふれた日常

2019年05月23日

おつかれさま



お城の見えるホテルでのお仕事、無事終了!

関係者の皆さま、おつかれさまです。






おとなりの新しい市民会館用地。

入札もまだみたいやし、

予定通りに出来る?





さて、
私は、明日お休みをもらって病院に行って来ます。
頭やら目の周りやらが、不調なのが治らないので… ( ´ ▽ ` )  


Posted by ゆうみん at 19:55Comments(0)ありふれた日常

2019年05月22日

飼い主に似る



って!


うちの場合は、中性脂肪(笑)






10才になった事やし、
これからの健康のためにアルの血液検査を行いました。


結果、心配な事ないですよ〜
と言われましたけど、

よく見たら、中性脂肪がややオーバー!
赤字やして (´ー`)

私もこんな感じ。



一緒に食事見直しですね。

おやつに問題ありやな。


  


Posted by ゆうみん at 22:28Comments(0)わんこの健康

2019年05月21日

マンボウ釣りました



それも304㎝!
3m超えやで(笑)

ホンマに存在したら、怖いわ(笑)



どう森のやり過ぎかの…
耳の後ろのリンパが腫れてしもた。
おまけに、頭頂部も腫れて…

医者に行くべき?

眼球周りも違和感…

ダメじゃん、私…(。-_-。)

  


Posted by ゆうみん at 21:35Comments(0)ありふれた日常

2019年05月20日

プティパの雑貨



きのうのマルシェ・ド・プティパ、
本来なら、雑貨やアクセサリーを見て触って、カワイイ〜 )^o^(

って、ならなアカンのやけど、

この頃、悲しいかな、鈍感になって雑貨やアクセサリーに手が伸びない…

中には、あ〜これカワイイ♬
と、思っても私には似合わないなと。

どんどん老け込むわ(笑)


ちょっとムリしてもキラキラカワイイものを身の回りに配置した方がいいのかな。

そやからやないけど、
ひとつアクセサリーを買ったわ。



これからの季節にぴったりなイヤリング。
軽くていいんだよ(笑)

買った限りは、使わないとな。



もひとつ雑貨を



わんこのフード入れみたいな、

植木鉢!

これにたっぷり多肉植物を植え付けるか、
夏の花苗を植えるか…

楽しい悩みです。  


Posted by ゆうみん at 20:40Comments(0)イベント

2019年05月19日

マルシェ・ド・プティパ



5月のイベントと言えば、私的には「マルシェ・ド・プティパ」

場所は、北ぶらくり丁。

ここは、少々暑い時でも風が抜けて涼しいのよ!
だから、食べ物を売るには最適な場所やと思います。

ぶらくり丁をもっと利用して欲しいなぁ…





で、
ここの食べ物と言えばパン!

初めて「岳人」さんのクリームパン買えたわ!
買うつもりも買えるとも思ってなかったけど、
買える時に買っとこ!

それほど買い難いクリームパンなんよ。



これが最後かも知れないから、心して食べました(笑)


後、パンは


Fields Rさんのハードパン。

…まだ冷凍保存したのあるけど、好きやから。




8739さんの、あんこのマフィン!
これも久しぶりに食べられたよ〜




パン以外には、


タイ料理のグリーンカレーと、ガパオライス各500円
これは北ぶらくり丁にある店舗で購入。

アジアン料理は、嫌いやない私は、美味しくいただきました。
ガパオライスは、猪肉やで!


雑貨は?

少し買ったよ…v(^_^v)♪  


Posted by ゆうみん at 20:43Comments(0)イベント

2019年05月19日

洗濯待ち



早く出かけたいのに〜

朝から2回の追加の洗濯中。

明日明後日が雨マークなんで。




ルーさんは、昨日洗濯…トリミングしてもらったばかりなんで、ピカピカ!  


Posted by ゆうみん at 12:11Comments(0)ありふれた日常

2019年05月18日

モスモス



おとんが言うに、わえは30年ぶりのモスや〜

それは言い過ぎやけど、
それくらい久しぶりなのは、確か。

マヨネーズが苦手なおとんは必ず、ロースカツバーガー。

マクドだと一番安いしバーガーしか選べないから、好かん!

とか…



私もそこそこ久しぶりなんで定番もいいんだけど、

クリームチーズ・テリヤキバーガーや〜(^^)


クリームチーズ!
たまらんやんか〜

持ち帰って、温めて…


あー

クリームチーズは、チンしたらドロンドロンに。

それで無くても、モスさんは、食べ難いのに(笑)


クリームチーズ・テリヤキバーガーは、チンしない方がいいと思います(笑)  


Posted by ゆうみん at 19:01Comments(0)ありふれた日常

2019年05月17日

センスが違う



昨日のパン教室のランチ。

こっちもすんごく楽しみで(笑)

Rさんの手作りのパンはもちろんの事、
レンコンのキッシュに
ダイコンサラダ、キノコのバルサミコ酢和え…

どれも美味しいので、レシピを _φ(・_・





お腹パンパンやのに、
デザートをペロリ(笑)

これまた手作り豆乳プリンにRさん家で採れた、グレープフルーツのシロップかけ。

グレープフルーツが収穫できるなんて…
もはや、日本やない !

私は、鉢植えでグレープフルーツ植えて、枯らしたからなぁ…



Fields Rさんのパン教室は、パン作りはもちろん、ランチもデザートも
それと受講者さんとの会話も楽しいのよ。

ホンマにお得なパン教室でした!  


Posted by ゆうみん at 23:15Comments(0)イベント

2019年05月16日

パン教室



半年前に予約してたFields Rさんのパン教室へ。

今回が2回目ね。

前回はシュトーレンで、今日はフランスパン


今回もRさんが段取りよく用意してくれて、
ただコネコネするだけ (^◇^)





ただ今、第一発酵中。




長〜いシンプルなフランスパンをイメージしてましたら、

いろんな具材を投入するんやと!

チョコチップ、クルミ、豆、チーズ、クランベリー、クリームチーズ…



4種類作れます。
何入れようか、悩む〜





みんな上手!




専用のナイフでクープ(切れ込み)を入れます。
このへんもプロのワザを伝授してもらいました ♬






りっぱなもんでしょう〜 ( ̄▽ ̄)

天然酵母のファンになりました(笑)




中身の具合が楽しみで、
美味しそう!  


Posted by ゆうみん at 22:52Comments(0)イベント

2019年05月15日

まだ2回やけど



巨人のエース、菅野相手に、
阪神タイガースが5-0で

勝ってる〜!!



巨人ベンチ、観客席、
沈みまくってる。


そりゃそうだ、菅野投手が阪神にボコボコにされるやなんて

夢にも思ってないやろ。


まだ2回やから、
試合はわからんけど、

めっちゃ、気分いい!  


Posted by ゆうみん at 18:51Comments(0)ありふれた日常

2019年05月14日

うれしい



日付変わったら、

あちこちで、

いえ、どうぶつの森のどうぶつ達がね、


お祝いしてくれてん〜 (^∇^)





何気にうれしい…♬

ことばにするって大事。




おとんは、
今日は誕生日やな〜
って言うだけ。




  


Posted by ゆうみん at 20:46Comments(2)ありふれた日常

2019年05月13日

たまらん



多肉植物の花の季節です。

ひっそりとあちこちで咲き始めてます。





これも




結構長く咲いてくれます。

どれもこれもカワイイ!






あんたもカワイイよっ♬  


Posted by ゆうみん at 20:19Comments(0)愛しの多肉ちゃん