2022年05月31日
クッキーと紅茶

これがホントのブレイクタイムだわ。
クッキーと紅茶でホッと…
朝イチから、「こんなとこで、いたないわ!!」
と、罵倒の嵐。
病気が言わせてるのだとは頭では、理解してるけど、
どーしても、スルーできない言葉で罵られたら、
バトル、勃発!
言った本人は、すぐ忘れてるんだよ。
介護職の方って、尊敬します!
妹とタッグ組んで、乗り越えないと仕方ない。
夕飯が美味しいと、言ってくれたのが唯一の慰めだわ。
2022年05月30日
パニック

色々事情がありまして、
今日から、夜だけ我が家で実家の母をみる事に。
予告なしの突然な事で、寝る用意やら食事やお風呂や…
てんてこ舞いってこういう事言うんだろうね
( ̄▽ ̄)
なかなかの認知症な母なので、ついイラッときつい言葉で返すと、その100倍で返される。
アル頼んだ!
あんた、気に入ったみたいやから(笑)
2022年05月29日
寝てる間に

今日は、日本ダービーの日。
ちょっと、いつもと違う気合い(笑)
いや、楽しみだな。
だのに、
出走直前、3時くらいにウトウト…zzz
おとんの、行け〜!
って声で、目が覚めたけど、
もういいや(笑)きっとダメやろな、私は。
1時間後、リビングに降りて結果を聞くと…
(1時間も寝たんかい!)
やった〜
v(^_^v)♪
1番最後にオマケに勝った300円が当たりました!
300円(笑)
まぁ、正直言ってプラスは200円(笑)
おとんは、0円やから、私の方がマシ(๑˃̵ᴗ˂̵)
2022年05月28日
今日の運勢No.1

お休みやのに、気まぐれで早起きしたら、
朝の番組での占い、私の星座が1番!
何、何?
「自分の個性を発揮して、周りにアピール」
私の個性?
考え過ぎたら、せっかくの1日が終わりそうなんで、(笑)
とりあえず、行動力!という事にして、
ソファーのカバーを替えたり、掛け布団も替えたり、
押し入れ片付けて、
極め付けに、
エアコン買いに行ってきました。
今のところ、大きなミスはないから、
いい日なんだろうね。
2022年05月27日
ふくらんでます

ルーさんの右前足。
赤く膨らんできました。
キズ口が塞がった!
ここまでくるのに3週間かかった。
包帯状態に、よく頑張ったね。
膨らんでるのが、決していい事やないのが、頭痛いわ。
このデキモノとは、これからも付き合うしかないな。
できれば、穴が開きませんよう…
2022年05月26日
めでたいでんしゃ

特に鯛が好きなわけやないんだけど、
「めでたいでんしゃ」
なんか、ワクワクするやんかぁ〜(笑)

鯛あるで。

吊り革は、サカナやし。
(ハートの形の吊り革あり!)
行きは、ピンクで、
帰りは、

黒鯛だぁ〜!

いや、金の鯛か。

車内で、答えを見つけるクイズがあったり、子ども達なら、目をキラキラさせそう♬
おばちゃんらも、楽しめた(^∇^)
2022年05月25日
淡嶋神社

予定より早い船で加太に戻る来たので、
淡嶋神社へお参りに。
ひょっとして、私、安産祈願で来た以来かも!
お礼をちゃんとしなきゃ(^人^)

社務所の横に ↑
願い事をしながら、くぐれば、叶う!
…ムリっしょ(笑)
どこもかしこも、つっかえるって…( ̄▽ ̄)
晩ごはんまで、ちょっと一杯♬

淡嶋神社の参道の「満幸商店」で、さざえと生ビール
って、それは友人達。
私は、

ところてん(黒蜜)380円
これよ、これ。
ヒンヤリ甘くて美味しい。
ここの店のメニュー

他所とちょっと違う。
ウニトーストがやけに気になった、私らでした。

加太駅に戻る途中の揚げパン屋さん。
行きは、揚げクリームパンとかあったが、帰りは、サーターアンダギーのみ。
買ったよ、サーターアンダギー。50円

よもぎ餅が美味しいと、聞いていたのでこれは、行きに買っておいた。
先田商店、6個710円
加太は夏が本番!
まだまだ見るとこ、食べる所があるので、歩いて楽しいですよ。
2022年05月24日
友ヶ島汽船

加太港から友ヶ島まで約20分。
風も波も穏やかな海上でした。
でもこの時期、観光船に乗船は、ちょっと考えた。
よくよく考えてみたら、今が一番安全やないですか。
と、思いながらもカナヅチの自分は、どきどきの20分。
乗員は100名で、オーバーしたら臨時便がでると聞いていたが、大丈夫。
でも8割は埋まってたかな。
アニメのチカラ恐るべし!
海上でのポケモンが楽しみで(笑)

出航してしばらくはこんなんでしたが、
沖に出ると、ポケモンが0
何もない…
そっか。

青空の元の船旅だと、もっと気持ちよかったかな。
2022年05月23日
友ヶ島色々

タカノス山頂からの見晴らし最高でした。
晴れれば淡路島がハッキリ見えるのにね。
タカノスだけに、鷹が飛び回ってましたよ。
(たぶん鷹)

モニュメントがあるここは、キャンプ場。
友ヶ島で、一番ビックリしたのは、(私はね)

クロマツを登ったり降りたりのリス

らぴゅカフェってオープンカフェが開店してたんだけど、
そこの店先でかっぱえびせんを食べてた、リス。
…可愛かった〜(o^^o)

「サマータイム レンダ」見やなあかんな。
現地見たから、倍面白いかな。

タグ :友ヶ島野生のリスはどこから?
2022年05月22日
友ヶ島 第3砲台跡

画像のここが、友ヶ島の一番有名な場所かな。
5ヶ所ある砲台の中で、一番大きく、保存状態もいい。
画像では、明るく写ってますが、
曇天のせいもありますが、すごく鬱蒼としてなんかいや〜な感じは、私はした。
一人じゃ、まず来ないね。
友達と、わ〜わ〜言いながら見学するにはどうって事ないけど…

地下の砲台跡内部です。
ここは、懐中電灯が要ります。
暗くてブレブレの画像。

途中、ひとつだけあった足元の灯り。

弾薬やら置いてたんでしょうか。
ここ、めっちゃ涼しい。
ワイン保存するのに良さそう。
冬場は、寒いぞ〜
第3砲台跡まで、山道を上がったり下ったり、雨の後だと確実に滑るなと思う道中でした。
楽に見れるとは思っていなかったけど、それなりに歩く覚悟でこないと、ダメですね。
2022年05月21日
初!友ヶ島

加太港から船に乗る事、20分。
友ヶ島に行って来ました ♬(^ω^)
島に行ったら、歩くしかない!
歩いた歩いた、22035歩!
島以外にも歩いたんだけどね。
友ヶ島の賑わいや、加太で食べたモノやら、どんだけ歩いたかは、
明日から報告します♪(v^_^)v
今日は…疲れたぁ〜
2022年05月20日
2022年05月19日
2022年05月18日
ルタオ

LINEから、ギフトを贈れるんだね。
知らなんだぁ〜(°▽°)
長男から、母の日&誕生日プレゼントにルタオのチョコ「ナイアガラ ショコラブラン フレ」
小樽から遥々やって来ました(о´∀`о)
パッケージを開けると、
うわぁ〜ぶどうの香りがすごい!

これ、大事に食べやな…
だって、小ちゃいんだよ(笑)
直径1cmくらいかな…
ここだけの話、
(長男、私のブログ見てないから)
フロマージュ(チーズケーキ)の方がよかった(笑)
2022年05月17日
ふさがらない

前足のデキモノが裂けて、2週間はたったかな。
傷口を舐めないよう、ずっと包帯を巻いてるんだけど、
それが、良いんだが悪いんだか、傷口がふさがらない。
穴が開いたまま…
包帯をせず、通気性の良い絆創膏だけなら治りが早いかと、思うんだけど、
きっと舐めてはがしてしまう。
で、傷口をずっとなめなめ…
永遠に治らないような気がしてきた。
本人(犬)は、最初ほど包帯を嫌がらなくなったのが幸い。
2022年05月16日
ぬかチューブ

チューブタイプのぬか漬けの素。
初めて見ました。
珍品ハンターとしては、見つけられてうれしい(笑)
使用方法は、例えばきゅうり。
洗ってヘタを切り落として、ラップにのせてぬか漬けの素をぬりぬりして、ラップで包む。
一晩置いたら、食べられる♬
この一本で、きゅうりが7本漬けられる。
う〜ん、結構、割高のきゅうりのぬか漬けだわ(笑)
2022年05月15日
春の庭

つるバラのバレリーナが満開 (*´꒳`*)
バラ以外にも、こんなんが、

見えるかな?
ちっちゃい、ぶどうの赤ちゃん
また一房だけど、ピオーネ出来るかな。

こっちは、たくさんのオリーブの花(たぶん)
昨年は初めて3粒、黒い実になったんだよ。
さて、今年は何粒?(笑)
春と言うと、これ!

いちご〜
うちのいちごは、最初の一粒だけが、甘くて美味しい(笑)
迷わず、食べた(笑)
2022年05月14日
バースデイ

自分で自分のお祝いのケーキを買うのは、気楽でいいわ。
どんなんにしても、誰にもモンク言われないし、無理に買う事もないし…
なんて、負け惜しみのような独り言を思いながら、
近鉄にて、ユーハイムのレモンパイを買ってきました(^^)
隣のモロゾフやサブールの方が色鮮やかで迷ったが、前からレモンパイが、気になって。
さすがにホールケーキを一人で完食は、無理な年頃になりましたが(笑)
恒例の、

どう森の仲間たちにもお祝いを言ってもらえて、うれし♬
この後、Switchのどう森の仲間にもお祝いしてもらお。(*^ω^*)
2022年05月13日
ナゾトキ

昨日の記事を読んでくれた方で、
気になってたら、申し訳ないないので、続きを。
なぜ、私の楽天カードが息子のクルマの保険料の支払いに使われたのか…
息子と話して思い出したのが、
前回の保険料支払いの時、息子の楽天カードを新しいのに切り替える時と重なって、
どうにも新しいカードが間に合わない…
仕方ないから、私のカードから引き落としすればと。
その時のカード情報のまま、今回も支払いを進めたようです。
どうか、私のカード情報は、抹消しておくれ。
2022年05月12日
泣きそうやった

昨夜、寝る前にメールチェックしてたら、
楽天から「カード利用のお知らせ」が届いてたの。
5月10日に、ん万円の金額の請求!
ん?
10日にカード払いの買い物したか?私…
いやいやいや…してないって。
ネットでも実店舗でも。
さすがにこの金額の買い物を、忘れるなんてないわ。
楽天に問い合わせをしたが、
…つながらん、電話が全く!
そのうち、楽天側から、ガチャンと切られた〜(*_*)
諦めモードで、今日はこれまでか…と最後の電話がやっと繋がった!
状況を説明すると、オペレーターのお姉さんが調べてくれた。
請求元は、東京〇〇〇〇保険
クルマの保険か?
ちゃんとしたとこやから、不正請求やないな。
けど、クルマの保険…
最近更新した、息子に確認。
金額的にも、息子のクルマの保険料の可能性大。
けど、私、カード貸してないで。
謎だ。