2014年02月28日
家族愛

……なんて、たいそうなもんやないですが、
買い物してたら、無意識に家族が好きなお菓子を手にしてたわ!
落花生は、お父さん、
サッポロポテトバーベQあじ・テリマヨチキン
は、次男、(普通のバーベQ あじにしてくれて言
われそうや…)
ビスコは、長男。
え~年なんやけど、ビスコ好きなんよ。
…かいらしやろ(笑)
味カレーは、私♪

……ごめんやれ~

君らのんは、ないんよ~
……愛は、あるで~\(^^)/
タグ :お菓子
2014年02月27日
今日の食事事情

にっくき今日の雨のせいで、
私の今日のランチがしょぼくなってもたよ
(-_-#)
と言いながら、パンはミナトベーカリー製やからうまうまでしたよ~
しかしながら、
満たされない(胃袋が)私は、

しょうがのケーキを食しましたとさ!
冷凍のケーキなんですが、
そこそこいけます♪(そこそこって(笑))
後、3個冷凍室に……\(^^)/

うちの食らいぬけNo.1のルークさん。
自分の食事が終わると、アル兄さんのご飯を襲撃するのよ……(*_*)
落ち着いて食べてらんないから、
しばらくは、食事中は、ゲージIN !
ちなみに、「食らいぬけ」とは、大食らい、とか食い意地がはってるって意味で~す。
2014年02月26日
春近し

思ったよりキレイに撮れたので、
大きいサイズで!
うちの白梅。
ひとつしかまだ咲いていませんが……
(う~ん、遅いなぁ)
紅梅は、まだつぼみ。

これは、さくらんぼ。
一般的な桜より先に咲きます。
……が、これも遅いなぁ
気候的な原因も大きいが、
肥料不足も……(^_^;)スマン…。

アルさんもついでにビッグサイズ!
それにしても、
今日のPM2.5ひどかったね~(-_-#)
2014年02月25日
8739さんのマフィン

訂正?追加?
日曜のcafe ki-ki さんで開催されたマフィン祭り。
ki-ki ちゃんのマフィンだけでなく、
8739さんのマフィンも売ってましたのよ。
……そう、レジにおられたのが、8739さんでした。
↑の「初恋マフィン」が8739さん作。
まさしく初恋~(*^^*)
美味しゅうございました!

このもちこマフィンは、まちがいなくki-ki ちゃん作!
これまた、美味しゅう……
昨日は、合計3個のマフィンをいただきました。
が!
体重、減ってましたわ~\(^^)/

マフィン、君らにはやれんな!
2014年02月25日
2014年02月24日
ソロモンの偽証

楽しく見させてもらったソチオリンピックも終わってしまい、
また、本来の楽しみの読書にどっぷり~
宮部みゆき作、「ソロモンの偽証」
三部で構成されて、
どれも700ページを越す、大作!
「第1部 事件」
中学校が舞台ですね。
のめり込んでます~
久々に早く次が読みたい思いが……
やっぱり、宮部さんは、スゴいわ~
オリンピックが終わって、今日から早く寝る予定が、
…夜更かししそう…(^_^;)
2014年02月23日
古屋あぱーと

ソチオリンピックの閉会式まで、時間があるからちょっと今日食べた物を振り返ろうか。
cafe ki-ki ちゃんとこのマフィンをたんまり買った後、
すこーし車で走って、「古屋あぱーと」へ!
いっぺん行ってみたかったんよ~
ここは、初心者は、見つけにくいで~
見つけても入るのちびっと勇気いるで~(笑)
けど、
一度来たら、居心地ええで~(*^^*)
今日、食べたのは「タイ風オムレツ」
オムレツの回りは、

メイン料理の他を少ない目と多い目が選べる。
私は……私だけが、「多い目」を
選択(* ̄∇ ̄)ノ 悪い?(笑)

+100円でコーヒーを付けて、1000円。
なんだか懐かしさ満点のカップとスプーンですね。
次回、訪れる予定のカフェも発見し帰路につきましたとさ。

古屋あぱーとは、また行きたいねぇ♪
2014年02月23日
マフィン祭り

…勝手に名前をつけてしまいました!
まさしく「マフィン祭り」でした、今日のcafe ki-ki さん。

カウンターには、いろんな種類のマフィンやクッキーがところ狭しと並べられてました。
ランチは、予約でいっぱいで食べられませんでしたが、
マフィンは、目一杯買えたよ~\(^^)/
早く行って正解!

ほれほれ~こんだけ買えたよ(^-^)v
問題は、すべては食べられない事……
どれを家族にやろうか、思案\(>_<)/

まずは、一番高い(笑)ミックスフルーツマフィンをいただきま~す♪
美味しくて幸せな気持ちになれました。
ki-ki ちゃんありがとうね。
車で迎えに来てくれたkuni ちゃんありがとうございました!
emi ちゃん、みゅうママちゃん、お菓子ありがとう~(*^^*)
タグ :cafe ki-kiマフィン
2014年02月22日
お城散策

かすかに春を感じられた今日、アル兄さんと和歌山城まで散歩してきました。
家からお城まで20分。
引っ張ったかと思ったら、くるくる回ってうんちんぐ…(* ̄∇ ̄)ノ
アル兄さん、絶好調~
久しぶりの散歩は、楽しいねぇ♪

城内、改修工事中。
通り抜けできない所あり。
張り紙見落としたんで、よ~さん、歩かせていただきました。(笑)
サンドイッチの「ビクトリー」に寄って、

吉宗君の横をぬけて、(いい天気や~)

一度、わんこと入りたい、県立美術館。
入れても階段の上までやな。
息子らが小さいとき、この階段の下で写真撮ったなぁ…
今は、わんこの写真しか撮れへんな~
一時間半の散歩から帰ると、

ビクトリーのサンドイッチいただきました。
アルさん、また行こうな。
次は、ルークさんも一緒!
2014年02月22日
2014年02月21日
ういろうとフィギュア

お土産もらったんですが、
期限が明日なんで、あわてていただいてます。
な~んてね、ただのくらいぬけよ(笑)
(くらいぬけってわかる?)

ルーさん、一緒に真央ちゃん、応援しよか。
悔いのないように、真央ちゃんがんばれ~
2014年02月20日
どこ行った~

買って1ヶ月もたたない、自転車の鍵を昨日無くしましてん……
落としたであろう場所を今日も探索したが、
あれへん(T_T)
予備↑がひとつしかないので、非常に心もとない…
新しい鍵の段取り考えてしまいましたわ。
困ったときは、原点に、って事で、
入れはずのコートのポケットを探る。
とそこに、穴が!
そこから、落ちてしもたか……
いや!
コートの裏地の中にコロコロした物体が!
ありゃりゃ~(* ̄∇ ̄)ノ
そうなんです。
ハズカシイことに裏地にもほつれてる箇所が……
そこから、鍵が、紛れ込んだもようです(^_^;)

見つかってよかったけど、
服のほころびは早い目に直さなアカンっちゅう話ですね。
…おまけあります。
500円玉も出てきました(/ロ゜)/
タグ :大事なチャリ
2014年02月19日
ルークのシッポ

なんもネタがない…ので、
ルークのシッポをお楽しみ下さい(笑)
……だだ下がりですが(^_^;)
なんもネタがない…とは言え、
ややこしい仕事はメドがたったし、
おばあちゃん家のお風呂もやっと手配できたし、
昨日の毒まんじゅう、まだ激辛当たらへんし、
まずまずの一日やったな。
口内炎痛いんやけどね。
残念なんは、フィギュアの真央ちゃんの演技をliveで見れない事。
朝の4時過ぎは、さすがにムリ。
私が見ないとミスしないかも(^-^)v
最後にルーさんの変顔。

タグ :平凡やけど、充実した一日
2014年02月18日
毒まんじゅう

沖縄土産をいっだきました~\(^^)/
…ハブの毒まんじゅうやて?

ひとつだけ激辛なんやて( ゜o゜)
中身はこんなん。

六個入り。
わが家は四人+二匹=6!

参加する?
うそうそ、あげないよ(^o^)
さて、誰が大当たりするか(笑)
よ~さん食べそうな私が当てそう…(T_T)
2014年02月17日
わぁーと!手作り市場2月

悪天候のため、日曜に延期になった、「わぁーと!手作り市場」
アルと歩いて出かけたんですが、
いつもなら見えてくるはずの場所から、
お店が見えてこない!
……(T_T)まさか、中止か……
当初50店舗の予定が、
日曜に延期になったためか、20店舗に減少したそうで、
そのため、駅前通りの北側だけで開催したみたい。
とりあえず、やっててよかったよ(^_^;)

お初のポン菓子屋さんで、玄米ポン菓子を買ってもたよ。
でかい方が、千円!
小さいのをおまけしてくれましたよ。(^-^)v
兵庫県からわざわざ来てくれたのに、こんな天気やし、お客さんいてへんし、
なんだか申し訳ない気分になりました。
懲りずにまた来て欲しいもんです。

いつも来てくれてる植木屋さんで、
↑これ購入。
本来はお花は付いてなくて、鉢カバー
のみ300円だったのを、お花込みで500円にして
もらいました~\(^^)/ありがとう♪
消しゴムはんこ作家のtaoさんに、アル&ルークのはんこを依頼しました!
出来上がりが楽しみです(^-^)
少ない店舗ながらも、アルと遊ばせてもらいありがとうございました。
延期の日曜開催は、いろいろと難しいねぇ~
出店された方々、関係者の方々お疲れさまでした。

わぁーとに行くのに、久々に服を着せられて、固まってるアル(笑)
2014年02月16日
雪の和歌山城

14日の大雪の日、
こりゃ~滅多にないことやからと、
一眼レフカメラを首にぶら下げて、
和歌山城に行ってきたんよ。
まぁ~そんな酔狂なおばはんいてへんやろ、
と思っていましたが、
……いました、いましたカメラじいさんが(笑)
もっと時間をかけて撮りたかったんやけど、
なんせさぶい!(T_T)
次に雪の写真撮れるのは、いつかな。
教訓: 雪が降ってなくても傘必要。木や電線から、雪が落ちてくる~(^_^;)

今日の日曜は、「わぁーと!手作り市場」が開催されます(*^^*)
いつも出店されてるみなさん、来てくれるかな…
午後はお天気回復するようなんで、アルとお出かけ予定です。
和歌山駅前にお越しのみなさん、よかったら、「わぁーと」によったって~
タグ :和歌山城わぁーと!手作り市場
2014年02月15日
わが家のバレンタインデー

昨日のバレンタインデー、
おかんから、うちの息子らに。
中身は、

コストコで買って温存していた(笑)、リンドールのチョコ。
これ美味しいだよ~♪
お父さんには、

…チョコより、するめいかの方が、メイン(笑)
とりあえず喜んでくれたかな(^_^;)))
ほんで、
いつもくれる友だちから、

これが、美味しいだから~(*^ー^)ノ♪

絶品の手作りイチゴ大福。
今年は、フォンダンショコラ付。
毎年、ありがとう~(^-^)v

もうひとついただいた、チョコ。
息子の彼女から、私がもらったんだよ~
ふっふっふっ(* ̄∇ ̄)ノええやろ~
しばらく、大好きなチョコ生活が続くのである。
確実に太る……(T_T)
2014年02月14日
わんこもびっくり!!

……まさか、ここまで積もるとは(/ロ゜)/
ルークさん、理解してますやろか…
白くて美味しそう……って思ってんのちゃう(笑)
アルさんは、朝一番の散歩、がんばって歩いてくれましたが、
(私の方が、滑りそうでビビりました(*_*))
散歩から帰ると、2階の寝室にかけあがりました。
いつもはしない行動です。
布団に入ってふて寝や~
…なんて思ったか(笑)
しかし、雪は好きやけど、
家から見るに限るね。
チャリで通勤、まいりました(T_T)
帰りは、どうなるやら……
みなさんもお気をつけてください。
なんせ雪に慣れない南国県民ですから、私ら。
2014年02月13日
最近のルークさん

兄ちゃんの大事なバッグの上に座ったり、
(見つかったら怒られるで~)

オリンピック、鑑賞したり、
忙しい日々を過ごしてます(⌒‐⌒)
ルーさん、フィギュアスケートの羽生君、一緒に応援しような~
ぼちぼち、金メダル見たいねぇ♪
2014年02月12日
ソチ疲れ

連日遅くまでTVにかじりついて、
目が……疲れて(ー_ー;)
今朝は、さらちゃんの金メダルが見たくて、4時までがんばったんやけどな。
真央ちゃんも見てたら、こけちゃた…
! 私が応援してると、メダル取れないやん
(゜ロ゜)
個人ノーマンヒルの渡部暁斗選手、銀メダルおめでとう~(*^ー^)ノ♪
……ノーマンヒル、ちびっとしか見てないやん。
やっぱし。

今日は、もう早く寝よ~