2018年09月30日
2018年09月30日
避難せな

これくらいの天気なら、洗濯できたのにぃ〜
と、やや後悔中(笑)
こんな日に洗濯物どっさり干したら、ご近所さんに心配されるな。
鳥の鳴き声が聞こえたかなと、庭を見ると ↑
わかる?真ん中の黒っぽいの。
ちゃっかりフンを落としてます (´ー`)
うちの庭じゃあ、台風をしのげないで。
もっと安全な場所に避難してな。
もっと安全な場所ってどこや?
こんな時は、カラスの鳴き声はまずしない。
奴らは、早々に安全なところに身を隠してるな。
2018年09月29日
台風前夜

庭の鉢植えは、ひとかたまりに集めて、
ベランダの竿やハンガーも片付けたし、
玄関前の鉢植えも避難。
生協の、発泡スチロールの空箱も室内に。
これよく忘れる…

ルーさん、メダカ達流されないといいね。
じっと底にいるんだよ。

キャンプ用のランタンもソーラー充電OK!
これが必要にならなければいいんだけどね。
お風呂も早々に入ったし、
ど〜んと、台風よ来い!
…いや、できれば来ないで。
2018年09月28日
最後の

シャインマスカット!
今月9日のぶどう狩りの最後のん。
ほら〜日持ちするでしょう♬
食べ頃やで ( ^ω^ )
これ食べ切ったら、
来年の9月くらいまでサヨナラや…
明日、明後日の雨嵐の中、いただこうかな、
暴風にビビりながらね(^_^;)
2018年09月27日
台風の準備

準備やないな…
対策やな。
前回、前々回はたまたま被害がなかったけど、
(BSは見れないが)
3度目の正直…使い方違うな…
があるかも。
明日の間に庭を片付けなきゃ。
軽いもんは、室内へ。
大事なバラは…どこへ置こう?
地植えのバラ、せっかく咲いたのに散ってしまうな (-_-;)

前回の台風で傷んだモクレンの葉っぱ、
取れるだけ先に取っておくか。
いろいろ忙しいやんか。
停電した時のための食料もいるな。
はぁ〜(´ー`)
2018年09月26日
おかん

先日、家を出た長男に荷物を送ったばかりやのに、
どうやら、忘れたのがあるらしい。
それらしいのを見つけて発送準備。
スキマがあるので、なんかいれちゃろ。
お菓子か、簡単に食べれる食品か。
雨の中、歩いて買いに行った。
これが、おとんのお酒とかだったら買いに行くのメンドーでメンドーで…(笑)
息子には甘いわな私も。
おかんやから、仕方ないよな (^_^;)
さて、荷物を開けて喜ぶ顔が楽しみや。
見れないけどね。
2018年09月25日
2018年09月24日
コーヒーが冷めないうちに

筋肉痛を和らげるには、動く方がいいだろうと、
チャリでチンタラ、ガーデンパークへ行く事に。
ガーデンパークのジストシネマは、台風の影響でしばらく休業してたので、
今どんな状況なのか心配…
ありゃ〜
あれは大変!
画像撮ったんだけど、載せるのは…
チケット売り場がシートに覆われてレジは仮設やし、
当然、飲食のブースもダメ。
直してる気配がなかったから、全面的に復旧するには時間がかかりそう。
そんな中での「コーヒーが冷めないうちに」
4回も泣けませんでしたけど、
まぁまぁかな。
最後の流れは、わかりにくいで〜
あれがあーなって、こうなって…
頭こんがらがる事間違いなし(笑)
ぜひご覧ください ( ^ω^ )
2018年09月23日
入りました

ずいぶんと涼しくなったし、
ずいぶんと重くなった(体重)ので、
重い腰を上げました ( ^ω^ )
歩くには、それ専用のスパッツを履くと楽に歩けるから、履きます!
ただ、入るか…
サイズ、M〜L
いやな、表示や(笑)
伸ばして伸ばして、入ったよ(笑)
破けないか心配しましたが、
今日は大丈夫や(笑)
記録……6073歩 3.33km
時間は約1時間。
遅いって (-_-;)
お城とお月さん、サイコーでしたよ♬
2018年09月22日
肩すかし

ここんとこ楽しみにしていた、ペット用品のセール。
今日明日、コーナンでね。
このセール、期待しすぎるとガックリ…
それが今日かな…
わんこのが少ない。
ネコさんのばっかし ( ̄▽ ̄)
それでもオヤツを買ってきたの。

あら?
食べたいの〜( ^ω^ )
2018年09月21日
ウソはいけません

今日夕方、買い物先で久しぶりに会った友人との会話…
私「元気ぃ〜?」
友人「…太った?」
私「(-_-;) はい…しっかりと」
友人「お菓子とか食べる?」
私「いや、それほどでも…アイスとか果物はよぉ〜食べるけど」
ダイエットの話で沸いて、友人と別れた後、
チョコフレーク買ってもた(笑)
で、即食す。
美味し!
最新のチョコフレークは、自立するのね。
いや、そんな問題やない。
食べたらアカンやん。
2018年09月20日
知らぬが仏

床に新聞紙があれば、必ず乗ってるし、
洗濯物なんてちょっと油断したら、どかっと寝転がってるわな。
やから、
ずっとリビングに放置のバッグなんて、乗るなと言う方が、ムリ〜
持ち主が帰って来たら、即座に降りるんやで〜
2018年09月19日
さぁ〜始まりました!

第6回です!
前回は、惜しくも3位 (何が惜しいんでしょうね…)
私のフレンドの中に強烈なライバルがいまして。
妹なのよ〜(笑)
今回は、すでに戦線布告してますから!
負けられません。
と、鼻息荒くしてたら、
全く全然別の人が、ぶっちぎりでトップになってる (*_*)
たぶん、リーフチケット使って、うおまさのアミを購入したんやろな…わからんけど。
う〜ん、その手を使われると手も足も出やん。
単なるゲームなんやから、気楽にいこうよ、私 ( ̄▽ ̄)
2018年09月18日
鳥取の長芋

どうも鳥取の名物らしいです。
それも、新物!
美味いに決まってる (*'▽'*)
ど〜んと2本あるが、まず4分の1をとろろにスリスリ。

白い器にするんじゃなかった…
わかりにくいけど、こんもりとしてます。
そう、粘りがすごい!
自然薯に近いかな。
長芋は好きなんやけど、
レパートリーないわ…
で、

レシピ付いてました〜
素晴らしい、鳥取県!
竜田揚げに挑戦だな♬
2018年09月17日
犬ヶ島

連休やったのに、
映画さえ行けなくて(いわゆる金欠)、
せめてビデオ借りて見る事に。
そのビデオも会員更新のサービス(無料)(笑)
それにしても、
これからやで見るの。
明日返却の新作。
問題は、
おとんのイビキ付き ( ̄▽ ̄)
寝室で寝て欲しい、マジで。
2018年09月16日
秋だぁ

先日から、木々の色が黄色くなってるなと思ってたら、
今日、一気に!
地面の草も色づく?
秋なのね、キャンプ時は。
現実の今日は、暑くなりましたよ。
紅葉は、もうちょい先。
…京都の紅葉見たいな…
タグ :どうぶつの森 ポケットキャンプ秋
2018年09月15日
よくがんばったね

心なしか元気の無さげのルーさん…
前足に巻かれたピンクのテーピング。
今日、全身麻酔をかけての「歯石取り+抜歯」
麻酔前の血液検査ありの、
ビビリンのルーさんにとっては、災難の1日だったんじゃないかと。
私も、無事に終わるまで落ち着かなくて…
私もビビリンですから(笑)
処置自体は、1時間もかからないんやけど、
麻酔がちゃんと切れるまで、病院でみてくれます。
午前中に連れて行き、ほぼ6時間後
無事、終わりましたよ!
の、連絡をもらってホッと…
一瞬で胃の調子が良くなりました(笑)
結果、前歯7本、奥歯1本抜歯。
後は、残ったのは歯石を取ってキレイになりました。
匂いも全くなくなりました。
もっと早く連れてくれば…
ごめん、ルーさん。
処置前と、後の画像です。
あんまりキレイなもんやないんで、スルーしてね。


血の後も見られ痛々しい限りですが、
ご飯も食べられたし、
いつもどうりのルーさんです。
これで、この夏の予定事項は、すべて完了!
なんとかやり遂げたよ。
それにしても大出費の夏でした。
みんな元気やから、いいかぁ〜
2018年09月14日
片付きました

スッキリしました!
和室を占領していたダンボールを今日、リビングに移動。
ほら、こんな感じ

サカイさんに引き取りに来てもらい、
東京へと旅立ちました (^ω^)
先月、転職で家を出た長男。
急に決まった事だったので最低必要な物だけ持って転居。
残った大量のブツをやっと今日送り出しました。
寂しいけど、
寂しいけど、
親離れ子離れしないとね…
さて、
次は、

この子!
明日、大変なのよ〜
がんばろな、ルー兄さん!
2018年09月13日
無人書店

今日の夕刊から。
奈良市の「ならまち」の古民家に無人の書店がオープン。
その名を "ふうせんかずら"
なんと、無人やと。
まずは、ネットで登録してから。
IDを発行してもらうのね。
支払いは、店内の無人のレジでカード決済。
2000冊かぁ〜
オーナーさんは8人。
なもんで、いろんな趣向の書籍があるらしい。
アマゾンで買うのもいいけど、
古本屋さんでぼぉ〜としながら、本を探すのがいいのよねぇ。
今、関わってる仕事と家の用事が片付いたらぼぉ〜としに、どっか行きたい…
2018年09月12日
存じ上げません

訳あって、押入れのダンボールの中をゴソゴソ…
そしたら、今までで見た事のないお皿発見!
買った物か、いただいた物かさえ覚えてない(笑)
せっかく見つけたから、使おうか。
17年ぶりに日の目をみたね(*'▽'*)
そう、17年前に引っ越しの際に業者からもらったダンボールを探してたの。
パンダマークのダンボールね。
さすがに丈夫。
まだ使えそう ^ - ^
これにあれやこれや詰めて…
何かと忙しい母です。