2021年09月30日
閉店

本日、6時にオークワ屋形店が閉店しました。
新しくリニューアルしてからまだ8年くらいだけど、
旧店舗は、何十年?
オークワの中でも屋形店は、絶対、閉店しないと言われてたから、ショック…
最後の姿を見に寄ったら、
直前に5割引になってたようで、
店内、大賑わいやして( ̄∇ ̄)
私は、一歩出遅れたようで、すでに空っぽ状態。
…買い過ぎなくて良かったわ(笑)
屋形店での思い出のひとつに、
長男が高校生の頃、レジのバイトさせてもらっててね〜
その時の店舗は、ガラス張りで外からレジが見えたので、
のぞきに行きました(笑)
かわいいベレー帽をかぶってレジを打ってた長男の姿が目に浮かぶわ…(´∀`*)
さて、
最後の日に辛うじて(5割引で)買えたのが、

剃刀の替え刃に悩んだ〜
確かGilletteだったよな。
え〜い、買っちゃえ!
2400円のが半額で買えました。
…替え刃、合ってました(よかった〜)
閉店後の跡地、どうなるのかちょっと…いや、めっちゃ気になってますが、
長い間、おつかれさま!
お世話になりました。
2021年09月29日
割烹 華新

ここんとこ、あんまり家に居たくない事情がありまして…( ̄∀ ̄)
そんなこんな話を聞いてもらいたくて、友人とランチ♬
友人が予約してくれたのは、市内吉田の
「割烹 華新」
ここ、昨年の1月末、コロナ騒動になる少し前に別の友人らに連れてもらって初めて来た。
で、2回目ね。
↑の画像、カツとじ。
割烹やのに、カツを選ぶ私…(*_*)

本日の定食「カツとじ」1,400円
そーいや、前回は豚汁食べた記憶が(笑)
友人は、

海鮮丼
賢明な選択だな(^-^)
お互いの近況報告を済ませて、
締めの言葉は、
なんか景気の良い話ない?
(笑)

デザートのミニプリンとコーヒーをいただきました。

お庭も眺められるし、
なんと言っても、個室なのがよろしいかと。
最後に表の、

また、誘って下さい!
タグ :割烹 華新(かしん)ランチ
2021年09月28日
おせち事情

毎年、早くなるような気がする「おせちの予約」
私は、おせち料理が食べたいのよ。
作るのもいいんだけど、
男達に、要らないと毎年言われる。
要らないって言っても元日、元旦に何か食べるやんか〜!
今年こそは、早い目におせちの予約済ますぞ!
っと、チラシをガン見(笑)
側でおとんが、
いらんで〜
!
家計から購入するから、要らないと言われるだよな。
自分の貯金から出せばいいんだよな。
(o^^o)
さて、どれにしよ♬
2021年09月27日
手作りおはぎ

年と共にあんこ大好きになった私ですが、
おはぎを作った事ないです。
あんこ作りが難しそうやん…
その手作りおはぎをいただきました。
あんこが絶品〜(´∀`=)
こんな大きな青のりおはぎ初めて食べた!
おはぎを作ってる時、私のことを思い出してくれたんかなぁ…って、ほんわかしてます。
ありがとうね♬
2021年09月26日
緑の悪魔

奥に置いてある植木鉢を取ろうとしたら、
痛っ!
腕に痛みが…
バラのトゲに当たったような鋭い痛み。
…毛虫でした。
キレイな緑色してるけど、
悪いヤツやねん。
今まで何度、痛い目にあった事か(;_;)
今日も服の上からの攻撃やで。
一度被害を受けたら、もう今日は庭仕事が恐々(笑)
2021年09月25日
マスカレード・ナイト

このカテゴリー、いつの間にやら96個目。
結構観てるな、私。
前作の「マスカレード ホテル」は2019年2月に記事にしてるのを読み返してたみたら、
(笑)
今回と同じく、原作読んだのに結末を覚えていなかった…
全くかわり映えのない自分。
内容より、
老けたけど、(つい最近若き日のHEROを見てしまったので)相変わらずカッコいい木村さんに釘づけよ!
それと、前作同様、どこかにさんちゃんがいるだろうと、それが気になって(笑)
…いたで♪(v^_^)v
こういう映画は、ひとりで観るより友人と観る方が断然、楽しい♬
映画を一緒に楽しめる友人がいる私は、しあわせだぁ〜( ´ ▽ ` )
2021年09月24日
ESORA

1日に2軒も病院に行くのは、やっぱり疲れた(´ー`)
疲れた時は、迷わず、パン
これはね、岩出で人気のESORAさんの
マリ…マリ…マリトッツオ!
初めて食します。
な〜るほど、こんなお味なのね。
流行るのは当然。
美味しっ)^o^(
ほかには、

画像の色合いはイマイチだけど、
どれも╰(*´︶`*)╯♡
emiちゃんに伝言。
3時くらいなら、ESORAさん、空いてるよ。
以上!
2021年09月23日
ナカタのパン

マツコの知らない世界で、
地方のパンを紹介してたの。
和歌山は、どこのパンやろか?
ナカタのパンでした!
マツコちゃんにスルーされるかと思いきや、
スィートのパッケージが可愛いとべた褒め!
これは、しばらくテンポから消えるなと。
案の定、イズミヤのナカタパンのワゴンから、スィートが消えてた(^ ^)
私は、天然酵母のレーズンパンが好きなので、買ってきた。
…2割引やから(笑)
2021年09月22日
うちのワクチン事情

帰宅時間が近づくにつれて、どんより…
マズイな、
カミナリまで鳴り出したやんか(>_<)
脇目も降らずに、大急ぎで帰ってきたおかげで濡れもせず♬
その勢いでわんこの散歩に出たら…
降り出して来た…濡れた(泣)
さてさて、
私のまわりの大人達は、ほぼほぼワクチン接種を済ませつつありますが(健康上、打てない方以外)
うちの息子らはと言えば、
次男はやっと今週、1回目。
さして副反応もなく。
問題は、東京在住の長男。
ワクチン接種する気があるのかさえ、わからない( ̄▽ ̄)
恐る恐る聞いてみたら、
来月末に第1回目の予約できたらしい。
よかった…
やっぱり、そちらは若い人は予約取り難いんやね、
と、たずねると、
いや、まわりのみんなもう済んでる。
自分だけのんびりとしてたから。
…自分がのんびりしてたと、認識してるから良しとするか…
2021年09月21日
モヒカンない

永年のアルのチャームポイント(笑)のソフトモヒカン。
ただ今、消失しております。
トリミングの前に間が開き、毛が伸び過ぎたので、
オカンが、チョキチョキ✂︎
まっ、切り過ぎたって事だな(笑)
で、トリミング時にモヒカンが作れなくなったのだ(笑)
その、アルさん。
めっきり階段が苦手。
特に登りが…
毎晩、階段の一歩にちゅうちょしまくり(>_<)
仕方ないから、抱っこして2階へ。
そんなアルやけど、

呼べば、ちゃんと、後ろ足をパッカ〜ン♬
2021年09月20日
ロケーション ジャパン

現実逃避に、雑誌を買ってもた。
「Location Japan」
映画やTVで撮影された場所を紹介した雑誌。
初めて見たわ。
大好きな「きのう何食べた?」
が映画になりま〜す(*゚▽゚*)
映画の友よ〜
11月は「きのう何食べた?」やで〜(^O^)
2021年09月19日
バラバッサリ
秋バラが咲き出す前に、
道に飛び出してしまいそうな枝やら、
暴れ回してる枝をバッサリ!
バラの下草(雑草)をも撤去してましたら、
7年前に切ったトネリコの株元がゴロリ…
切った当時は、素人には根っこはどうしようもなく、放置してたのが、

スコッと抜けました。
自分のブログで、トネリコと検索してみたら、7年前、チェンソーで切ってたのね。
すっかり忘れてた(笑)
ブログって役に立つわ〜(^ν^)
道に飛び出してしまいそうな枝やら、
暴れ回してる枝をバッサリ!
バラの下草(雑草)をも撤去してましたら、
7年前に切ったトネリコの株元がゴロリ…
切った当時は、素人には根っこはどうしようもなく、放置してたのが、

スコッと抜けました。
自分のブログで、トネリコと検索してみたら、7年前、チェンソーで切ってたのね。
すっかり忘れてた(笑)
ブログって役に立つわ〜(^ν^)
2021年09月18日
豆苗レシピ

気がつけば、ボーボー(笑)
雑草並みの勢いで成長の豆苗。
これさぁ〜
生でサラダで食べるのは、私的に好まないので、
スープに入れたり、煮物に入れる方が食べやすいかなと思うのだが、
それじゃあ、メインにならないから、

豚バラで巻いて焼いてみた。
味はいいんだけど、
焼くとカサがなくなってしもたぁ。
これまた、メインにはほど遠い(笑)
2021年09月17日
台風来る

いつ来ても、困ったちゃんの台風ですが、
来週の週末でなくてよかった〜
マジでよかった〜(*´ー`*)
来週は、おばあちゃんとこ行かなあかんし、
特別な仕事あるし、
楽しみなお出かけ(近場)あるし、
こんなにあるのに、台風なんか来たら、ぶち壊しやん。
明日は、ポテチ買ったし図書館で10冊借りてきたし、万全の体制で…
わんこズと家でまったりしよ(^^)
タグ :台風14号さっさと行っちゃって
2021年09月16日
ワルわんこ
夕飯の用意してましたら、
わんこズが静かだなぁ〜と、
リビングを見ると…

…おいおい…( ̄∇ ̄)
静かにしてると思ったら、
どこでまったりしてんねん!
しばらくそのままにしてたら、

こらこら、寝るんじゃね〜
降りなさい!
のひと声で、降りたけど。
アルは、絶対しないのになぁ。
ルークの行動は、未知だわ。
わんこズが静かだなぁ〜と、
リビングを見ると…

…おいおい…( ̄∇ ̄)
静かにしてると思ったら、
どこでまったりしてんねん!
しばらくそのままにしてたら、

こらこら、寝るんじゃね〜
降りなさい!
のひと声で、降りたけど。
アルは、絶対しないのになぁ。
ルークの行動は、未知だわ。
2021年09月15日
保存お菓子

災害用の保存缶でして、
5年保存できます!
で、おかげさまでこの缶が必要な災害に遭う事もなく、5年…
ありゃ、
期限が2019…
大丈夫!
美味しくいただきました(^◇^)

缶の後ろには、伝言ダイヤル171の利用方法を載せてくれてる。
至れり尽くせりやね、ブルボンさん♬
プチクマ ビスケットを完食したので、
お次は、ビスコの長期保存缶を備蓄しました (^^)
このビスコも平常時に食べられますように…
2021年09月14日
ぶどう糖

そ〜いや、少し前に流行ったなぁ、
と、森永製菓の特集の番組見て思い出した。
そうそのラムネ、東大の売店で爆売れしたんだと。
脳の栄養は、ブドウ糖だけやとさすが東大の皆さんご存知。
ラムネであれば何でもいいわけやなくて、
森永製菓のラムネね。
他社のは、砂糖で作られてますね。
東大生のマネやないけど(いや、マネやね)
仕事の最中に食べてます(笑)
気のせいかもしれないけど、ふた粒ほど食べて30分くらいたつと、
なんだか頭、スッキリ〜(^◇^)
信じる者は、救われる〜(笑)
2021年09月13日
ルーさぁん♬

やっぱり、トリミングの先生にカットしてもらったら、
かっちょいい〜(^ω^)
お顔もひとまわり、小さくなってる(笑)
この感じがひと月維持できたら、うれしいんだけど…
もって2週間…( ̄∇ ̄)
ルーさん、明日また雨やて。
お昼休み帰れないわ。
アル兄ちゃんとまったりして下さい。
2021年09月12日
プチショック

アルの定位置に座ってる、ルーさん〜
ちょっと聞いてくれる?
最近、お疲れ気味のお父さんに元気になってもらいたくて、
お父さんの大好物であるフライヤさんのタンシチューをテイクアウトしに行ったんよ。
ほいたら、
「タンシチューの持ち帰り、中止」
だと〜!
なんでも原材料不足らしい…
(TVで人気店になると、こういう事になる事があるんだなぁ…)
そうそう、店内で食べる分には、大丈夫やて。
タンシチューの代わりにヘレカツを買って帰ったけど、
ちょっとガッカリしてたかな、お父さん。
どう思う?ルーさん。
2021年09月11日
フルーツサンド

ホイップクリームは、トーラクのらくらくホイップやから、手作りなんていえないけど、
それなりに出来上がりましたぁ〜(^ω^)
フルーツサンドが何気に好きなんだけど、見た目良く作れなくて、
この本を借りて勉強。
フルーツの並べて方、切り方で…
な〜るほどね。
この本、買いたい)^o^(