2023年06月30日

犯人は誰だ!



夕方、帰宅したら、


こんな状態…( ̄∀ ̄)

滑り止めに敷いてるマットをカキカキして破壊してる。


お昼休みに帰宅しなかったから、

お腹すいたか?
わんこズ…

単に退屈でか…



さて、しでかしたのは、

黒か白か?




↑の奥にちょろっと写り込んでヤツが怪しい(笑)






ほ〜ら、白さん、犯人(犬)説濃厚(笑)





最近のおかんのブログ、おもんないから、

ネタを提供してくれたんやろか(笑)  


Posted by ゆうみん at 21:10Comments(0)わんこの日常ありふれた日常

2023年06月29日

今日は見つけた



アルさん、散歩に行って、すぐに見つけたよね。


昨日は、咲ききってたけど、

今日は、つぼみ〜!






ほらほら〜(o^^o)


ちなみに昨日のモクレンは、すでに枯れてた…


蒸せるもんなぁ。  


Posted by ゆうみん at 21:20Comments(0)散歩大好き!春の花

2023年06月28日

雨とモクレン



お昼の晴れっぷりに、60%の降水予報のハズレを確信して、


洗濯物をそのままに…


そしたら、3時過ぎにカミナリに雨!

あ…

疑ってゴメン、気象予報士サマ。

60%は降るよね。


カンカン照りから、雷雨には驚かれたけど、


うちのモクレンにもビックリ!

昨日まで、つぼみの存在に気づいてなかったから、

夕方の開花にはたまげた(笑)



毎年、ポカっと季節外れに咲くんだけど、

つぼみを見てるからね。



今咲くなら、
来年の春もまた、咲いてくれるかな。

なんせ、バッサリ伐採してしもたもんで…( ̄∇ ̄)

  


Posted by ゆうみん at 23:48Comments(0)ありふれた日常春の花

2023年06月27日

黒糖×ニッキ



黒糖にニッキって、どやろ…

袋に入っている時点で、ニッキ臭がプンプン…


あれ?


それほど、ニッキが強くないから、これはこれでいいかも。


「かんてん」使用がいい!

それに、カロリーが100gあたり、34キロカロリー♬

1個85gやで〜(^^)v


お風呂上がりに、食べていいですかぁ〜?  


Posted by ゆうみん at 21:30Comments(0)ありふれた日常

2023年06月26日

LISM 7月



おとんが、どこからか手に入れてきた、リズム7月号。

よしよし〜(^O^)


私は、すっかり忘れてた(笑)



そのリズム紙を眺めてた、おとんが、
なんか灯りが反射して見にくい…

…わからんでもないな。

全体に白っぽいからな。





それはさておき、
今月号は、「海街さんぽ」



長らく、雑賀崎も和歌浦も行ってないか。

明光商店街は、行ったか(笑)



それにしても、雑賀崎も和歌浦も知らないお店だらけだ。

…チャリで行けたらなぁ(笑)  


Posted by ゆうみん at 22:46Comments(0)ありふれた日常

2023年06月25日

8周年Fields R



おめでとう〜♬

Rさん〜♬


有田市初島で国産小麦粉パンのお店を開店して、早8年!


私は、イベントで買わしてもらう方が多いんだけど、

お祝いの今日は、お店へ。

色々買った中で、サンドイッチをお隣のご実家の古民家で、実食〜!

お手製のポテサラに生ハムに、パンは全粒粉。

このパンが絶品(*^_^*)


お庭の緑もステキだし、また、寄らせてもらいたいもんだ。



そうそう、

買ったパンはね、



これは、今日の目玉、ハッピーバッグ1080円。

こんなにたくさん(^_^)v




で、これだけでなくてね(笑)



こんなに買うか!ってくらい買わせていただきました。


しばらくはパン天国(´∀`)  


Posted by ゆうみん at 22:38Comments(0)ありふれた日常

2023年06月24日

Tigre Brun




今月開店したばかりの、焼菓子屋さんです。

海南市黒江の民家の一室をシックなお店にしてました。

カヌレが美味しいらしいが、すでに完売…

11時開店に来ないとね。



私は、アップル…なんとかケーキを。

これ、美味しい♬


新しいお店を教えくれてありがと(*^_^*)


  


Posted by ゆうみん at 19:39Comments(0)ありふれた日常

2023年06月23日

PORTER



ポーターのカバンが好きでね。

特に軽いタンカーがお気に入り♬



今、毎日通勤に使ってるのが15年選手!

外から見ただけやと、どこも傷んでない。

中がちょっと…

それに日々荷物が多くて…




いっそ大きいXLを買っちゃえ〜(о´∀`о)

けど、新品だと約4万円…



こんな時は、メルカリ〜(^-^)v




探して探して、見つけた!

半値以下でまずまずの美品を。



届く直前に、



今のタンカーのファスナーがぶっ壊れた…


こんな事、あるんだね。

15年間、ご苦労さま。


…って、ファスナー直してまだまだ、使うけど(笑)  


Posted by ゆうみん at 22:28Comments(0)ありふれた日常

2023年06月22日

和歌山城動物園



産まれたばかりの赤ちゃんペンギンを見たくて、

和歌山城へ。


公開が、今月中頃やと告知してたので…





まだでした( ̄∇ ̄)


いつ見ても、↑ この子だけ泳いでる。

って、同じ子かは、不明ですが(笑)


  


Posted by ゆうみん at 16:18Comments(0)ありふれた日常

2023年06月21日

追三温糖



順調にエキス、放出〜

スキマが、出来たので、三温糖追加!


ちゃんと梅の匂いしてる( ^∀^)

今のところ、順調♬  


Posted by ゆうみん at 19:55Comments(0)ありふれた日常

2023年06月20日

SIX PAD



Foot Fit Lite


至福の23分です(笑)



電気が足の筋肉を鍛えてくれてます。

キュ〜ッと足首や、ふくらはぎを締めてくれるのがたまりません(´∀`)




新聞のどデカい広告がずっと気になって気になって…

プロスキーヤーの三浦さんのコメントに釘付け(笑)



なんせ、わが家には全く歩かないヤツ約1名。


この人の為にも買うか!

買ったはいいが、使うか…心配だ。




心配は、杞憂でした。

毎晩、お風呂上がりにスイッチオン♬


買ってよかった(^_^)v



  


Posted by ゆうみん at 22:49Comments(0)ありふれた日常

2023年06月19日

3.5cm



ルークの右前足にデキモノが出来て、

早、3年!


昨年の今頃は、裂けて出血して大変やった…

けど、

その後は、うまく共存してきた。




だのに、だのに、

土曜日、その前足を上げてる…

いやな予感しかないな。




歩く姿も変…


ただ、食欲とか他の状態はいつも通り。



ど〜したもんかと、モンモンとしてた二日間。


たまたま、おとんが家にいる今日、

セカンドオピニオンを求めて初めての動物病院へ行った。


結果…

また、悩む〜(>_<)  


Posted by ゆうみん at 21:09Comments(0)わんこの健康

2023年06月18日

梅仕事



探したら出てきたわ、空きびん。

1キロの南高梅を三等分に分けて、漬け込みました。

1週間から、10日で梅シロップができるとの事。



普通は、氷砂糖で漬けるんだけど、たまたま三温糖が1パックあったので、

挑戦しました(*^_^*)



グラニュー糖や、ハチミツやら三温糖でも風味が変わったのが、出来上がるんだって。


楽しみなんだけど、

三温糖が余ってしまった…

うまく詰められなかったから、溶けてきたら、追い三温糖をするか。  


Posted by ゆうみん at 17:08Comments(0)ありふれた日常

2023年06月17日

暑いね




わんこズ、風通りのいいとこで、寝てます

(^ν^)


…風は、生ぬるいけどね。  


Posted by ゆうみん at 13:51Comments(0)わんこの日常

2023年06月16日

百万遍手作り市



お出かけ日和は、晴天とは限りません。

だって、この時期の晴れは、暑い…


だから〜小雨決行!

雨女二人旅やから、覚悟の上だったけど、(笑)それほど降らず、結果的にラッキー♬



京都左京区、百万遍手作り市は、京都大学のそばの「知恩寺」さんで、毎月15日に行われます。

コロナでなかなか、行けなかったので、やっと来れました。

私は2回目(初めての時も雨)だけど、友人はお初。

楽しんでもらえたかな。(*^_^*)





本来なら400から450店舗ほどあるのが、今回は300くらいかな。

それでも、来場者はずいぶんと戻ってきてたよう。


私は、目的の、



「カシーロ」さんのカレー粉買えて満足。

カシーロのおいちゃんもお変わりなく(^。^)




3時間くらい滞在したかな。

あれやこれやと買い物をして、

出町柳の「ふたば」さんで豆大福を買いに行く前に、

ここへ、



京大前の「進々堂」さん。

今回は、時間がなくて外から見ただけなんで、次回は、お茶するで!  


Posted by ゆうみん at 22:45Comments(0)イベント

2023年06月15日

出町柳 ふたば



今日の待ち時間は、25分くらい。

これは、早い(笑)


前回は、土曜だったからか、1時間以上並んだ。




豆大福は、もちろん、

初めて「みぞれもち」を買ってみた。


  


Posted by ゆうみん at 17:30Comments(1)小さな旅

2023年06月14日

リコールやて




買って2年になる私の電動アシスト自転車。

この2年間に2回目のリコール…

前回は、該当しなかったが、

今回のは、該当かな。

リムがどうたら、こうたら…



この後、どーしたらいいか、わからないから販売店に電話したら、


休業日だって…  


Posted by ゆうみん at 19:56Comments(0)ありふれた日常

2023年06月13日

アル、今晩も装着



散歩とご飯の時は、元気いっぱいだけど、


それ以外の時は、ぼんやり…

ここは、どこ?

わたしは、だれ?

…状態( ̄∇ ̄)




寝る前のマナーベルトを装着しても、

どうすんの?

って顔だな。




もう、寝るんだよ、アルさん。

階段の途中まで抱いて連れて行ったら、

やっと、目的がわかったよう。




ゆっくりおやすみ

  


Posted by ゆうみん at 23:42Comments(0)わんこの日常

2023年06月12日

初めての




昨年から上がらなくなった左腕。

後ろに回しても、イタタタ…



そんな状態を知り合いに話したら、

それは放置したらアカンと、

今すぐ接骨院へ行った方がいい!

紹介したげるわ。




と。



それで、今月から生まれて初めての接骨院通い
(о´∀`о)



年とともに新しいことに挑戦するのが、億劫でね(笑)


毎回ドキドキ(ワクワク)してます。


腕?

上がるようになった?


いやいや〜

結構かかりそう。


何が気がかりって、

そのうち「やせないとダメですね」って言われないか心配で…(笑)  


Posted by ゆうみん at 23:53Comments(0)ありふれた日常

2023年06月11日

ハイドランジア



人の好みって、変わるんだね…


以前は、アジサイはあまり好きじゃなくて、季節になっても園芸店では、見向きもしなかった、私が、

買ってしまった(笑)


まんまるタイプのアジサイやなくて、

↑のようなタイプが、可愛い♬


土のpHによって、花色が変わるんやなかったっけ?

ピンクが、青になってもいいなぁ。


それより、ひょろひょろのこの子、夏を無事に越せるやろか。  


Posted by ゆうみん at 17:06Comments(0)夏の花