2016年03月31日
私にとっての朗報!

近くの図書室が、今日まで期間限定で夜8時まで、開館してたんですが、
明日からも引き続き、夜、8時まで開けてくれる事に、決まったようです
それも、市内のどこの図書室でもだそうです。
いややや〜嬉しいやん (^ν^)
職員のみなさんは業務が、増えて大変でしょうが、
図書室の近所に住む住人にとっては、大歓迎〜
ありがたや〜*\(^o^)/*
晩ごはん食べた後、ふらっと図書室へ、なんてできるんだよ〜
2016年03月30日
シラチャーソースに挑戦!

ただいま、絶賛めばちこ発生中で、視界がうっとうしい私ですが、
これ食べて、視界クッキリ!
…に、なるくらい、辛い!
シラチャーソース、恐るべし。
タイのチリソースだけあるわ(-。-;
この辛さやと、ちびちび食べるのに丁度いい(笑)
2016年03月30日
2016年03月29日
ルークの毛と煙

ルーさんのブラッシングしてましたら、白い毛が、ふわり〜
なんか思い出したぞ…(・_・;
仕舞い忘れてるモンがある…
そやそや、これや!

みゅうママちゃんからもらった、こすると煙が、出るカード!
駄菓子屋さんに売ってる懐かしいのん!
長男が、食いつきまして、
やりたい!と (^。^)
私は、こっちの方が、

いい〜
タグ :イタリアのチョコ美味しい駄菓子
2016年03月29日
2016年03月28日
2016年03月27日
挑戦しました

一平ちゃん、どうした⁈
無謀やろ…

ソースにもチョコの風味がしてね、ふりかけも甘いねん…(-。-;
ほんでその上にチョコのソースかけるんやで〜どうよ!
もうすでに焼きそばと言えるのか(笑)
最後に気付いたけど、野菜の類は一切なし!
チョコと野菜は合わないよ…な(・_・;
2016年03月26日
今日の仕事完了!

サルスベリを剪定して、
木でできてるコンテナの底を突き破って巨大化してる植木を、コンパクトに植え替え、

これが、予想以上に大変…(-。-;
彼らの根をはる馬力には、驚かされます。

花苗も植え付けて、完了!
締めて4時間の作業でした。
…腰痛い (・_・;
2016年03月26日
庭仕事

花が咲き始める季節が一番なんやけど、
その少し前、
そう今ごろの季節もたまらなく愛おしい…(#^.^#)
冬の寒さにジッと耐え、
気づいたら小さなつぼみが。
↑は、モッコウバラのつぼみ。
来月には一面に黄色い花を咲かせます。
さぁ〜今日は、庭にこもるで!
明日は、雨みたいやし。
2016年03月25日
きのくに海南歩っとウォーク2016

昨年は、不参加やったんで、
今年は、行っちゃう⁈
それも24kmの熊野古道コース!
無謀やろ〜(笑)
べーさん行かへん?
私だけやったら、山道に迷いそうや。
そない思えへん?ルーさん(笑)

2016年03月24日
菜七子ちゃん、おめでとう〜

地方競馬やけど、初勝利おめでとう〜(^O^)/
待ちに待った初勝利やね。
周りが騒ぐから、勝てるまで、辛かったやろな…って勝負の世界やから仕方ないか。
見かけによらず、きっと負けず嫌いの菜七子ちゃんのレースにこれからも目が離せないな。
2016年03月24日
2016年03月23日
珍品さん、いらっしゃ〜い

左側のレモン風味のカレーメシは、大丈夫(笑)
白い色やけど、ちゃんとカレーメシでした^_^
私は、美味しく思いましたよ。
右側の焼きそば、チョコソース!
なんで、チョコソース?
バレンタインに当て込んで、大量売れ残り?
興味を持った方は、今すぐ、エバグリーンにGO!
1個69円(確か)!
私?
まだ、食べません(笑)
2016年03月22日
シュシュでのお買い物

まずは、美味しいモン。
ki-kiちゃんとこのマフィンとラスク。

庭のパン屋さんのソーセージパンなどなど…
雑貨は、

ほうき。各100円引きでした ^_^

アクセサリーは、これのみ。
たくさん見すぎて、判断能力が低下(笑)
もうちょい買えば良かったかな。
後、多肉ちゃん。
写真は、後日(^_^;)
そう!
1番見せたいのが、あった!

かわいいでしょう〜
ちまたで人気の、「跳び箱パン」
包み紙をはがすと、ふぁ〜と甘い香りが!
emiちゃんありがとう〜
美味しくいただきました〜(^O^)/
2016年03月21日
シュシュマーケット春

エエ天気やったし、

ki-kiちゃんに会えたし、

emiちゃんと、kuniちゃんとぐるぐる回れたし、
みゅうママちゃんとも合流できたし、
それに、閉店の4時まで滞在できる体力があって、良かったよ(笑)
今日のシュシュマーケットも楽しゅうございました (((o(*゚▽゚*)o)))
2016年03月20日
わぁーと!の様子

土曜日に開催された、わぁーと!の報告を少し。
前々回のわぁーと!で買った、生姜のジャムが美味しかったので、

紀州甘辛屋さん。
こちらの生姜の商品は、「和歌山市チャレンジ新商品」と認定されたんやて〜
なお一層、美味しい商品に期待!

この入浴剤に目が釘付けに(笑)
ひのきほど、香りがするわけではないが、高野槙の浴槽もあるから、ちびっとの期待を持って、
ひとつもらいました(タダよ〜)

あとわね、ブロッコリー袋一杯、150円。
焼き蒲鉾、100円。
…なんか、市場に行って来たみたい。
あ〜ここも、市場や〜(笑)
そんなこんなな、わぁーと!でした^_^
来月も好天でありますように…
タグ :明日は、シュシュ
2016年03月19日
マルシェdeミオ

21日まで開催のミオ北館オープニングイベント「マルシェdeミオ」

桃山町のパン屋さん、「FLEURIR」。
楽しみにしてたんで、

ど〜んと買ってきました (^-^)
北館にオープンした、

「BOTANICA」
たまらん…
多肉天国や…(((o(*゚▽゚*)o)))
冷静に(笑)ひとつだけ買いました。

月兎耳(つきとじ) 432円。

花が咲いてる〜かわいい!(#^.^#)
また、行こ!
2016年03月19日
わぁーと!手づくり市場3月

ミオ北館は、30分コースで帰って来て(笑)
予定通り、アルさんと「わぁーと!手づくり市場」に行って来ました〜
こっちは、1時間半コースで (^ν^)
お天気がイマイチやったので、予定の店舗がかなり減ったみたいでした。
そんな中、元気いっぱいで歩いて、アルさんも上機嫌
私も散歩は、久しぶりなんで、
…汗かきました(笑)
この後、水軒のドッグランに行きたかったんやけど、
地面がドロドロやから、却下されました。
残念やね、ルーさん、アルさん。