2016年09月30日
初サンダーバード

へへへ(^◇^)
予定通り大阪駅に着いて、
無事にサンダーバードに乗れました〜
添乗員さんが、座席を記入ミスしたりしましたが、
まぁ、良しとしましょうか(^_^;)
さあさあさあ〜
待っててね、金沢ぁ〜\(^o^)/
タグ :このツアー、平均年齢高っかぁ〜
2016年09月30日
2016年09月29日
おとんの旅

恒例のおとんの旅です。
今年は、函館。
…ええでなぁ〜( ̄▽ ̄)
毎年、友人と旅に、行けて。
負けやんと、私も旅に出ます‼︎
…ひとりやけど(ー ー;)
主婦の泊まりの旅って、大変よな。
日帰りでいいから、友達と行きたいねぇ
2016年09月28日
aneIIoリュック

今年の春から、ず〜〜っと欲しいなぁ、と虎視眈々と狙っていた、アネロのリュックを楽天ポイントで手に入れました〜(^。^)
紺色か茶色かで迷いに迷って、京都の旅に間に合わず…(ー ー;)
紺色に決めたポイントは、

内側の色!
明るい色がいいのよ。
中身が良く見えるから。
…汚れもよく見えるけどね(-_-)
さて、これで金沢に行けるど〜
明後日なんよ(笑)
京都の旅もまだまとめてないんやけど。
行ける時に行っておきます‼︎
2016年09月27日
2016年09月26日
下鴨神社へ

下鴨神社の鳥居も気持ちいい!
お辞儀をしてくぐると、清々しい。

思ったより、外国人の観光客の姿が見えない。

本殿の中は写真NGなので、ここから。
干支別のお参りするとこもあったで。

念願の御朱印もいただき、ご満悦〜
見えるかな? 後方に挙式したばかりの花嫁さん御一行様が (≧∇≦)
前日、上賀茂神社にて紀香さんとラブリンの挙式が放送されてましたね。
神社の式って意外と格安なんよ。
まあ、式だけやけどね。
下鴨神社や平安神宮で結婚式ってのもエエでなぁ。

境内のお茶屋さんを尻目に、
次の場所に。
これがちょっと難儀しましてん…
私とした事が…(ー ー;)
2016年09月25日
森の手づくり市

出町柳を到着した私は、まず下鴨神社に参拝する予定が、
手づくり市が見えたもんやから、
ついつい…(ー ー;)
この「糺ノ森」で行われる手づくり市は、春と、秋のみ。
本来この季節なら、残暑を横目に涼しい木陰のなかでの市…やのに…
曇って、今にも降りそうやから、
く、暗い (-_-)
悪く言うなら、鬱蒼としている中でのイベントです。
いまいち、購買意欲も上がらず、
買ったのは、ランチ代わりのパンと、

わんこのニット帽子!
これがかわいいのよ〜(^。^)
自分の物はひとつも買わず、下鴨神社へ。
天気が心配で、気が急いてたのかな。
普段なら3周はするでなぁ(笑)
2016年09月24日
無事帰還

ほぼ予定通りにスケジュールをこなして来ました!
ただ、お腹いっぱいでディナーを断念。
京野菜食べたかったな…(ー ー;)
その代わり帰宅が早くなりました。
思ってたより暑くなく、雨にも降られず、ラッキーでした (^。^)
四条河原町の人混みは、大変でしたよ。
ここは、どこの国?
って感じでした。
明日からちびちびと、旅のご報告をしますね。
良かったら、お付き合い下さいm(_ _)m
2016年09月24日
2016年09月23日
珍アサガオ

昨日の祝日に庭仕事を。
まあ、草抜きですね。
雑草なら仕方ない作業なんやけど、
抜いたのは、アサガオ。
勝手に自生してるムラサキのアサガオ。
花は、ちびっこいのにツルの勢いがすごいんよ〜
バラが絡まれてエライ事に…(ー ー;)
ゴミ袋いっぱい分、むしりました。
んな中で、
⇧のアサガオ。
珍しい八重のアサガオ!
これは、タネを買って植えた。
それが、やっと咲きだした。
暑すぎるとアカンのか?
むしってしもたアサガオには、悪いけど、この八重のアサガオ、かわいい(^。^)

さぁ〜明日は、お父さんの旅行!
北の大地に、行くんやて〜(^∇^)
なので、私も動きます。
京都の下鴨神社へ行ってきま〜す
2016年09月22日
新カレーメシ

どうにもこうにも、カレーが好きでたまらん (^◇^;)
なんかの形で、1週間に数回は、カレーを食べてる。
カレーうどんであったり、おかきであったり。
その中でも、手軽にカレーライスが食べれるのが、「カレーメシ」
旧タイプが、水を入れてチンするのが、
とうとうカップ麺の如く、お湯を入れるだけになってしもたよ (^。^)
これなら、仕事場にも持っていける〜
ますます、私のカレーライフが充実しそう(^o^)
2016年09月21日
新旧交代

さすが夏も終わりなんで、
エアコン工事、すぐ来てくれました!
旧エアコン、15年間よくがんばってくれました。お疲れさまです m(_ _)m
新米エアコンは、自動でフィルターをお掃除してくれるタイプ。
…これで、フィルターの汚れで、もめへんわ(笑)
今のエアコンは、遠くまで冷気や暖気を飛ばすために、前にど〜んとせりだしてる。(^。^)
この形が、いいんだと。
最新のエアコンが我が家に来たもんやから、おとんはごきげんさん
私は、型落ちで激安なんがサイコーなんですけど (^◇^;)
電気料金もガーンと下がるみたいなんで、寒い季節が楽しみですがな(^。^)

2016年09月20日
2016年09月20日
大丈夫?

台風16号の影響ないですか。
うちは、バラの鉢が何個かびっくり返ってましたが、苗は大丈夫でした。
ベランダの物干し竿を下に降ろしてたのを、この際、ふきふきしました。
こんな時しかしないからな〜(笑)
1番雨風がキツイ時は、仕事で気が紛れました。家に居たら、落ち着かずウロウロしてたやろな。
わんこらも…
そう、こやつら…
息子のカバンに入れたまんまの菓子パンを食い荒らした模様…(ー ー;)
たぶん、ルーク。
ルークのゲージに、残骸あり。
台風の被害といったら、これかな。
違うか…
2016年09月19日
超高速!参勤交代リターンズ

祝日の月曜をなめてはいけません(-_-)
ジストシネマでこんなに並んだのは、初めてかも!
開場まで20分の時点で、うどん屋さんの「のらや」の前…
こら、アカン。間に合わないかも。
と、覚悟しました。
けど、ジストシネマの窓口のお姉さんらは、プロやね〜(^。^)
無事、間に合いました!
映画はね、笑わせてもらいましたよ。
私が1番受けたのは、
人相書きが描いてある、手配書!
いや〜菊千代の人相書きはいらんやろ(笑)
なぜなら…ナイショ
その後、菊千代の動きに、目が離せない私でした。
おとん、いわくゴジラより、オモロかった!
…個人的な意見ですから。
ゴジラより、話の筋が分かりやすいからか。(ゴジラも分かりやすかったけろ)

ポイントカード、達成❗️
3ヶ月で6本観たわ〜(^。^)
無料で観れるのは、来年4月まで。
忘れるな、無くすなよ、私。
2016年09月18日
こんでんさん

昨日の事。
冷蔵庫を修理中、わんこらと寝室でまったり〜
ベッドに寝っ転がって、空を見るなんて、何年ぶり⁈
冷蔵庫が壊れなかったら、なかった事。
あっ、それとエアコンの故障のおかげやな(笑)

爆睡かわいい寝顔のルークさん。
「こんでんさん」?
コンデンサーがね(笑)
バカになってたんやと。

これの交換、16000円。
長期保証の、おかげで0円!
無事に氷が出来てくれてます。
氷が出来るって、ストレスなくなる〜
(^∇^)
次は、エアコンや〜
台風が来る前に、なんとかなるか?
2016年09月17日
2016年09月16日
優先順位

みなさんにお聞きします。
エアコンと冷蔵庫が壊れた時、
どっちを先に直しますか? (ー ー;)
そんな、同時に壊れるなんてないやん!
って思うでしょうが、
これがあるんだなぁ…(T_T)
昨日、氷の出来るのがいやに遅い事に気付く。
…アイス、柔らかくなってる‼︎
ヤバいよ (ー ー;)
お昼、少し気温が上がって来たようなんで、わんこのためにエアコン、スイッチオン!
あれ?
ウンともすんとも言わん(O_O)
壊れちゃったのね…
お昼ごはんは、やけのやんぱちの肉うどん(期限が今日までやった…)
タカタさんのとこの、エアコン、2種類しかあれへん。
仕方ないわな、この時期やかな。
まぁ、この時期までがんばってくれたエアコンに感謝‼︎
15年選手です。
それに引き換え、冷蔵庫は、まだ5年。
…長期保証に加入して正解。
明日、修理に来てもらえます。
ど〜か、直りますように。

晩ごはんは、ヤケクソのカレーうどん(笑)
多汗かきながら、食べました。
(このカレーうどん、美味しいんよ)

2016年09月15日
好物です!

愛しの「通販生活」からピカイチ辞典なる冊子が送られて来ました *\(^o^)/*
なになに、3年ぶりの新刊とな〜
そう言えば、前回も贈呈してくれたんや。ありがたや〜
まあね、私、数々の商品お買い上げしてますからね(笑)

こんなんとか、

この枕は、高かった…(ー ー;)

このマキタさんなんか、3本買ったし。
まだまだあり…
もちろん、通販生活やから、素晴らしい商品ばっかしなんやけど、
中には、あちゃ〜ってのも…
私の使用方法に難あり、と言う事にしておきます(笑)
タグ :通販生活欲しいもん、多々あり
2016年09月15日
タピオカ恋し

時ど〜き、食べたくなる 「タピオカ」
できれば、台湾のタピオカを頼む!
ないわな〜和歌山じゃ (-_-)
仕方ないから、⇧のんで、ガマン。
台北のタピオカドリンク、美味しかったよなぁ。
今も、タピオカの正体を分かってないけど(笑)