2018年08月31日
メアリと魔女の花

内容を全くご存知ないです。
劇場上映時、共感できるか自身なかったので
軽くスルー。
メアリさん、最初から魔女やないのね ♀️
さて、最後まで見て、
あ〜よかったよ。
と、なるかどうか…
途中下車になりませんように。
2018年08月30日
びりびり

昨日の事。
おとんが、
そらそ〜と、新しいレンジにアース取り付けたか?
アース?
アース?
あの緑の線のアース?
洗濯機に付いてたな。
古いオーブンレンジに付いてた?
いや、付いてない、取り付けてなかったわ。
水周りの家電には漏電防止などのために、アースは取り付けやなあかんの。
ちなみに、まわりの知人にレンジにアース付けてるか、調査してみたら、
付けてないみたい (^_^;)
さて、さて、
気になると気になる、アース!
レンジのコンセントの位置には、アースの線を取り付ける穴がないのよ。
その時は、延長アースで取り付けるか、
こんなんを手配や!

「ビリビリガード」
これ買うしかないな。
2018年08月29日
2018年08月28日
持病

昨夜も激しく頭をカキカキ!
正確に言うと耳をカキカキ
これは病院に行った方が…

先生に点耳薬入れてもらい、
飲み薬、「アポキル3.6」を処方。
これ新薬でかゆみを抑えてくれるみたい。
副作用も少ないみたいなんで、
試してみることにした。
ただ、
高い…(´ー`)
一錠 250円
おかあさん、駄菓子買うの控えるわ(笑)
思い切って、
ルークのお口も見てもらえ〜
ずっ〜と、気になっていたけど、
わんこの歯石取りは、全身麻酔なんで
怖くって …(;ω;)
でも元気に長生きしてもらうためには、
そんなことを言ってる場合やなくなってきた。
それほど、ルークのお口の中の状態はサイアク。
手術料はそこそこいるけど、
ルークさん、がんばろうか!
おかあさん、アイス買うの控えるわ。
どんだけ食べてんねん(笑)
2018年08月27日
kiri

KUR Iさんやないよ、似てるけど。
(^∇^)
kiriのクリームチーズが好きで、冷蔵庫に常備してるんですが、
知らぬ間に二男に食べられる。
彼も密かにkiriのクリームチーズのファンらしい。
今日、生協から届いたのはkiriのアイス
二男に食べられるそうなんで、
先に食べたった(笑)
いや、もう1本あり。
2018年08月26日
業務スーパー

やっぱり安いわ、業務スーパー!
乾燥おからが、1kg入って、258円!
となりでおとんが、怯えた目で、そんなに買ってどないすんねん?
毎日、食べされると思ったんやろね(笑)
ハンバーグに混ぜたり、
天ぷらの衣に混ぜたりしようかなと。
あっ!
おからのクッキーも美味しいだよな〜(^-^)
業務スーパーでこんなのも発見。

お寿司のミニミニパック。
その値段130円!
おにぎり一個分だな (^∇^)
着色料が気になるけどね。
量的にちょうどいい♬
こう見えて少食なの私(笑)
2018年08月25日
うまいこといかん

せっかくのお天気やし、
お父さんも在宅やし、
段取り良く、エアコンの工事になると思ってたのに、
まさかまさかのサイズミス…
いや、誰が悪いとかやなくて、
選んだ三菱のエアコンが入らない…
ちょっとだけ配管が収まらない…
工事中止よな。
明日またJoshinへ行って、イチからや (>_<)
どうも高いエアコンになりそうなんよ。
だんだんめんどくさくなってきた(´ー`)
2018年08月24日
わが家の被害状況

って微細な被害なんですけどね ( ̄∀ ̄)
庭の鉢植えのバラが根本から、
倒れて…
となりの多肉植物の黒法師も背が高いので、
被害にあってしまいました。
黒法師は、生きかえるかもしれませんが、
バラはダメかも(泣)
よりによって、1番高いのよ。
以前なら、室内に移動させたりしたのに、
今回は完全にナメてました、私。
反省。
これで済んで良かったのかも。
近くに住む妹家なんて、長時間停電の被害よ。
今晩、復旧できなかったらわが家にご招待〜
わんこ臭いわが家に〜(笑)
お昼に直ってひと安心でした。
これまた、思ってもいない災難やったのかと。
つい、うちだけは大丈夫と思ってしまうのよね。
まだまだ、台風のシーズンは終わってませんから、気をつけないとね。
2018年08月23日
台風20号

和歌山市内は、少し雨足や風が強くなってきたようですが、
これくらいですむならありがたい。
これくらいで勘弁して下さい…
台風が来るとなっても、主婦は夕飯の用意せなあかん。
いや、自分のお腹が空いて…(笑)
新オーブンレンジで鶏の照り焼きを作ってみたよ。
タレは自己責任で変えてみた。
なかなかいい匂い〜
でもね、東芝の取説に付いてるメニュー、
写真が美味しく思えない。
30年くらい前の料理本みたいやで(笑)

台風はいらんよね、ルーさん。
2018年08月22日
明日は台風

冷蔵庫にメインになる素材がないので、
夕方、近くのスーパーへ。
ちょうどお肉の格下げタイムに遭遇〜^_^
豚バラ肉のブロックが2割引だったので、これで焼き豚を作ろうっと♬
そう、何にも考えずにお買い物。
明日は、台風がお見えになりそうなんで明日用に、鳥モモ肉を。
これも同じ日付けやのに、
割引きがない…(´ー`)
納得いかんけど、買った。
手作りの焼き豚は、フライパンとオーブントースターを駆使して短時間にできて、
それなりに美味しいよ。
2018年08月21日
珍しい

2匹寄り添って寝てます。
これうちでは、非常に珍事(笑)
その場合、たいがい白が黒に近づく。
その逆は、ないな。
ルークは、基本寂しがりや。
アルは、一人でも大丈夫。

ごちゃごちゃ言ってたら、起こしてもたよ。
この子ら、この時間に爆睡しても夜もよく寝る。
良い子や〜(´ー`)
2018年08月20日
土曜の近鉄

近鉄和歌山店では、先週からギフトの解体バーゲンしてます。
まぁ、何が欲しいと言うより気晴らしやな(笑)
そんな時は、うかつな買い物してまうな…
あっ、いつもか(笑)
まさかの石鹸購入。10個 500円。
安いのか微妙だけど、なんだか良さげ (^.^)

同じ5階の催事場で、
↑ こんなん見つけましてん。
砂糖漬けのお菓子、最近たまらなく好みに。
昼間の糖分摂取は、太らないとか、先日の新聞に載ってたので、
バッチリ信じて、お昼にいただきます!
…今、食べたい (´ー`)

近鉄地下のスーパーにて、美園「東鳥春」の蒲焼きを発見。
これ、おとんの好物。
遅れてと誕生日のご馳走にしたろ〜
2018年08月19日
2018年08月18日
2018年08月17日
魚つりで忙しい

お揃いの服着て、川釣りに大忙しやのに、
なんですと、
ガーデニングも始まったのね。
3時間おきに発生する魚たちを夜中でも釣り続け(バカな私)
今度は、3時間で咲く花の交配ね。
飽きた頃に次のイベントが現れるのは、素晴らしい〜
今のジレンマは、
初期のテントを設置したい!
って事。
自由に以前のテントを設置させて〜(´ー`)
2018年08月16日
銀魂ぁ〜

昨年、劇場に観に行った「銀魂」
もう放映するのね。
あ〜明日から「銀魂 2 」が上映ね!
なんやかや言われたましたけど、1 が当たったのね。
大きな声で言えませんが、
私、面白かったですもん(笑)

思わず新八ガンバレって応援したくなる(笑)
菅田将暉君、上手い!
今気づいた、オープニングのロケ地、城崎温泉に似ている♨️
ビデオに録画したから、じっくり再度笑かしてもらおか。

2018年08月15日
お湿り

と言うより、豪雨でしたね。
直前に見た予報通りに降ったわけですが、
庭木が心なしか喜んでるみたい (´∀`)
私は、予定が狂って、イライラ。
こんな日は、無理して出かけてたらアカンよな。
お盆休み最終日を有意義に過ごすつもりやったのに。
2018年08月14日
漢方頼み

お願いです!
和漢箋 防風通聖散さま〜
どうか、お腹の脂肪だけでいいので落としてください (>人<;)
1回4錠×2回でお腹スッキリになりますように。
2パックて2400円。
さて、これ安いか、高いか…
2018年08月13日
夕日

昨日の夕日。
あまりにキレイで、カメラ…いや、スマホ取りに家に。
数秒の違いやのに、
もうさっきの様子と変わってた。
雲も動く、風も太陽も。
何一つとして動かないものはない。
人生もね。

実際は、燃えるような夕日でした。
2018年08月12日
予防注射

犬ジステンパー
犬アデノウイルス二型感染症
犬パラインフルエンザ
犬パルボウイルス
犬コロナウイルス
犬レプトスピラ病
わざわざ犬って付けてるのは、犬特有の病気やないのね。
猫や、人間と共通の病もあるのね。
上記の病気を予防してもらうため、1年に一回のワクチン注射してきました。
ブルブルビビりの、ルークさんです。
若干、注射接種後暴れましたが、無事終了。
ついでにルークの歯周病の治療の相談を。
麻酔して、レーザーで深い場所の歯石を取ってくれるらしんだけど、
さて、おいくら?
個体差があるらしいんだけど、
ルークのお口見てもらい、
「3万円」
施術の前のレントゲン検査等に
「1万」
合計 4万円
これ最低金額ね…
う〜ん (´ー`)
簡単にはできへんよ…
特に今は。
で、
帰って来て、夕方掃除機をかけてましたら、
なんか白い物体が落ちてる。

歯!
小さいからルークのや。
あ〜心配してたのが現実にT^T
先生も2本は抜かなあかんな、と。
こりゃ、早い目に治療必要か。