2018年08月11日
2018年08月10日
どこへも行けないから

さあ、お盆休みや!
5日間ものお休みやのに、
何にも予定なし (´ー`)
どこへも行かない。
いや、どこへも行けないや。
金欠病。それも重病(笑)
行けない時は、
空想旅行。
大好きな京都と、
未承認国家。
未承認国家って、どこ?
クリミア共和国
沿ドニエストル・モルドバ共和国
アブハジア共和国
コソボ共和国
北キプロス・トルコ共和国
やと。
まず、現実には行けないな。
のんびり空想旅行に行ってきま〜す✈︎
2018年08月09日
和歌山マンゴー

夕方のニュース番組「報道ランナー」で
和歌山市のマンゴーが紹介されてましてん!
和歌山市のマンゴーやで!
紀南の方なら納得できるけど、
市内のどこや〜?
↑ ここのマンゴー自然に完熟するまで、収穫しないんやと。
で、完熟して落下すると、

ほ〜ら、網でキャッチ!
ようできてるわ(^∇^)
ここのマンゴーは、1本づつ鉢で栽培してるので、それぞれに水の管理とかしてるので、
めっちゃ甘いらしい!
それに、ブランドマンゴーの宮崎産に比べて、安い!
で!
で!
どこの?

「吉本農園」ですと!
知らんかった。
まだまだ、身近な知らない事ありますわ。
2018年08月08日
お次は…

出来上がった、新しいお風呂の報告をしたいと思ってたら…
いい事ばかりやなくて、
やってもうた!
って失敗もありありで、
是非、聞いてもらいたいと…
やのに、
またもや、
次のトラブル発生!
二男の部屋のエアコンが壊れた ( ̄▽ ̄)
もう笑うしかないでな。
これまた、17年モンやから仕方ないかの。
うち、もうお金ありませんがな(笑)
2018年08月07日
健康がすべて

一家の主人が普通に仕事に行ってくれるって、ありがたいねぇ ( ̄▽ ̄)
うちのご主人さま、先月から17日間入院してましてん…
青天の霹靂ってヤツですね。
7月の三連休の最終日、高熱を出し急患センターへ。
夏風邪やろなと、解熱剤いただいて帰って、
翌日かかりつけのお医者さんへ。
その時点でも熱下がらず、
お医者さんもおかしいなぁと。
そのまた翌日、レントゲンを撮ってもらう事に。
そしたら、肺に影が!
即入院。
肺炎ですと。
風邪のシーズンでもないし、
体力のない高齢者でもあるまいし、
なんで?
原因もわからず、ずっと点滴生活。
で、17日間。
最終日は、良くなってたので、大腸ガン検診してきましたよ。
(これ、本来なら7月に予約してたの)
これもポリープ二つ採取。
後日、検査結果がわかるらしい。
あ〜怖っ!
ご主人、踏んだりけったりの7月でした。
ちなみに、誕生日を病院で過ごしてたわ。
サイテーの誕生日やと、ボヤいてた。
そのご主人さまが退院して来たのが、お風呂リフォームの2日目!
私、半端なく忙しかった…
でもまぁ、元気に帰れて一安心。
2018年08月06日
田村のバレンシアオレンジ

今日の午前中は、しんどかった…(・_・;
昨日の日曜の昼日中、1時間くらい外で片付けをしたのが祟ったのか。
どうやって仕事をこなしたのか、自分でも不思議なくらい、しんどかったのに何とかやることはやれてた( エライぞ自分(笑))
こんなに疲労した時は、ビタミン補給でも…
おやぁ〜
こんなところに、バレンシアオレンジ
それもカシャカシャの包装紙に包まれてる高級品やないですか〜 (°▽°)
ちょっと、ルークさんどいて〜

わんこも飛びつく、オレンジは、
和歌山でも高級なみかんの産地で有名な「田村」で作ってるバレンシアオレンジ!
シュシュマーケットで、久しぶりに出会えた、KURIさんとこのミハルちゃんにいただいたの。
なんと、ラッキーな
このオレンジ、美味しいのは確定。
さて、今食べていいのかぁ?
あ〜モンモンとするわ(笑)
2018年08月05日
昨日のシュシュ

待ちに待った夏シュシュに昨日行って来ました!
例年なら7月の第一金曜日なんやけど、
今回は、初めての8月、それも土曜。
7月の時は、小さい方のホールのビッグウェーブなんですが、
今回は、出店者が多いのでかビッグホエール。
客足は、春や秋に比べるとおとなしいかな。
その分、ゆったり見れたね。
おきまりのRさんのパンを昼食に、二階で食べたよ。
夏休みのかげんなのか、木工関係の店が多かったような。
で、暑いから、多肉ちゃんの店が少ない。
…散財せずに済みました(笑)

気になってたのが、「食べるお茶 客家擂茶」
台湾の雑穀のお茶ですね。
試飲と言うより、試食のようでした。
これは体に良さげ〜
甘みのある無しで、迷ったよ。
無しのに、甘酒入れたのが美味しかったので、甘み無しを購入。

300g 1400円。
インターネットでも買えるって。
あとは、こんなん買いました!

手前のテラコッタの鉢、
帰ってみたら、一個持ち手がパッカ〜ンと取れてたわ(笑)
形の悪いカゴ(笑)は、こんな風に

冗談です!
ルークのカゴじゃあ、小さいから(笑)
でも、とりあえず入ってくれました〜
あ〜楽しかった〜
気晴らしになったよ♬
みゅうママちゃん、お迎えありがとうね。
emiちゃん、お土産ありがとう
2018年08月04日
2018年08月03日
2018年08月02日
2018年08月02日
リフォーム1日目

順調に浴室内撤去、完了!
今まで見れなかった部分にひどい傷みは、ないようで、
ちょっと安心。
水回りやから、木が腐ったりしてる時もあるみたい。
これを機会に、

シロアリ駆除剤を設置。
ほんの気休め(笑)
今の心配は、
何もない浴室にわんこが落ちないか(笑)
ドアがないからね。
落ちたら笑えやな ^_^;
2018年08月01日
リフォーム

明日から3日間、お風呂のリフォームです。
給湯器の調子も昨年からイマイチやし、
浴室も、17年の傷みが…
この際、清水の舞台から飛び降りたつもりで
(そんなオーバーな)
リフォームや〜!
このグリーンのバスタブに初めて浸かった事が昨日のように思い出される。
初日は引っ越しに時間がかかって、お風呂に入ったのが確か12時を過ぎてた。
けどね、このバスタブが手足を伸ばせたもんやから、
新しいお風呂は、いいわ〜と感激したなぁ。
またあの感激を体験できるかな。

君らには3日間、窮屈な思いさせちゃうね。
しばし、お許しを。