2012年10月31日

買わずには…



いられません!

あ~決して、香取君のファンと言う訳じゃなくって、

特集が、「本マンガ」なもんで…^_^;

じ~っくり、何にも邪魔されず、面白い本読みたい!

ちなみに、最近のお気に入りは、

「銀魂」

大人買いしようか、真剣悩む…
 ( ̄~ ̄;)  


Posted by ゆうみん at 17:16Comments(1)ありふれた日常

2012年10月30日

ロハスフェア♪

イベント続きで、うれし~い(*≧∀≦*)

でも、お金がないから、かなし~い(>_<)

お金がなくても、せっかく近場でしてくれてんのやから、行かねば!





和歌山ラーメンを食べながら、

二階で待ち合わせ。

お仕事お休みの人、

これから、出勤の人、

昼休みに駆け込みの人、

みんな、会えてよかったよd(⌒ー⌒)!



アバロームのロハスフェア、なんだか、ますます人気なんやろな…

え~らい、人出でしたわ。

そんなんで、思うように惣菜買えず…



手羽先と薩摩芋のサラダとサーモンの南蛮漬け。

いつも一緒やけど、

うまいんだよな~♪







今日は、食べ物は決して買わないつもりが、

ジャム3個、買ってもた…1個200円なんやもん。

南部高校で作られたジャムです。







シュシュマーケットまで、ガマンするつもりが、

携帯入れと、ブタさん、買ったよ。

あまりにかわいいかったもんで…^_^;








KURI さん、おひさ~

シュシュマーケットでまた、会いましょうね♪  


Posted by ゆうみん at 21:23Comments(3)イベント

2012年10月29日

プティパ~



大量のパンをかかえて、お山を下った私らが、

目指したのは、

北ぶらくり丁で、やってる「マルシェド・プティパ」

…また、うまそうなもんが、呼んでるよ~♪



土曜の「商業教育フェスタ」に負けないくらいの人出ですやん!

美味しそうなお店もいっぱいや~ん(*≧∀≦*)

手作り商品も気になるけど、

火曜日に「ロハスフェア」あるし、

11月3日「シュシュマーケット」やし、

ぐっと、ガマン!




で、買ったのが、

やはり…



nico さんとこの、ケーキに、




HARIMAYAさんの、パン!

一番人気の玉ねぎパンは、グズグズしてる間に完売…

メロンパンもいけるでぇ~って事で、購入。

フルーツのパンもおいしかったわ♪





で~、Poche さんとこの、クッキー達。

ねっ!

食べもののオンパレードやろd(⌒ー⌒)!


楽しい、美味しい1日やったわ~

結果、天気予報なんて関係な~い
 (v^ー°)

雨が降ろうが、ヤリが降ろうが、

行きたいとこは、行くでぇ~

と、言うことで、今後ともヨロシクね、みゅうちゃん☆≡(>。<)

ほんで、ありがとね♪  


Posted by ゆうみん at 23:09Comments(1)イベント

2012年10月28日

森のひだまり市



結構な、チャレンジャーよな私ら…(>_<)

予報じゃ、ずっと雨の中、

紀美野町のふれあい公園に行ってきましたよ~(^.^)

思ってたより、たくさんの人が、来てましたよ。

…みんな好きなんよな、ハンドメイドが。


お昼ご飯に、公園内のレストランへ。

いつも満員で利用できないやけど、

さすがに、今日は座れました。

…雨に感謝か~(^.^)




なすのグリーンカレー。800円。

これが、本格派でびっくりするで~(・・;)

さすがに、ガネーシャさんとこのカレーですわ。


カレーを食べ終わると、

雨が止んでおひさまが!

え~ウソやろ…

昼から来た方がよかったんか…

いやいや!はよ、来たおかげで、いっぱい買えたやん、パンが…

そう、パンばっかし買っちゃいました。



これやろ、



これもやろ、



ほんで、Rカフェさんと、くぅちゃんとこのやろ、


おまけに、


アルのお土産もパンやし!





パンの山を抱えて、山を後にする私らでした。

さぁ、次行ってみよ~  


Posted by ゆうみん at 22:50Comments(5)イベント

2012年10月27日

おかげさまで…



本日、4才の誕生日を迎える事ができました♪

この1年も、病気もケガもなく、

みんなに愛され幸せな、アルとおかんであります。

うちに来たときより、年々いとおしくてたまりません (*≧∀≦*)

バカ飼い主だと言われよ~が、

うちのわんこが、一番かわいい!

なんてね^_^;

みんな、そう思っているわな~

これからも、ヨロシクね、アル♪



…お豆腐やないよ、ヨーグルトのケーキだよ~ん。  


Posted by ゆうみん at 23:18Comments(3)わんこの日常

2012年10月27日

商業教育フェスタで買ったもの



さわやかな、好天のなか、

美味しいもん、買ったよ~d(⌒ー⌒)!




県立和歌山商業高校のブースで、

「和みドーナッツ」みかん風味。

かまぼこ屋さんの濱辰商店さんの商品。

魚のすりみが練り込まれて、ふわふわ~

ちょっと、油っぼいんで、トースターで焼いてみると、すっきり~








これも、和歌山商業高校で、販売してた、

「わかドラ」

よく売れて、キーウィとイチジクのみ残ってたんよ。



こんな感じ!

私的には、あんこを少し入れてくれたら、うれしいかな♪


どっちもうまうまでしたよ(v^ー°)




それと、



笠田高校のブースで、買った「柿ポンドレッシング」

サラダに鍋料理に楽しみやわ~




商業科の生徒さん、先生方お疲れさま~



アル!

楽しかったよね♪  


Posted by ゆうみん at 20:43Comments(1)イベント

2012年10月27日

商業教育フェスタin ぶらくり丁




ぶらくり丁で行われてる、「商業教育フェスタ」にアルと来てます!

美味しそうなもん、いっぱい~

わんこと共に、ヨダレが…

高校生の気持ちいい、声かけに財布のヒモもゆるむ?^_^;

本日、3時までやってま~す(v^ー°)


  


Posted by ゆうみん at 12:35Comments(1)イベント

2012年10月26日

アナザースカイ



あ~この番組見てから、

チェコに行きたかったな~(>_<)

もっと、ビールを飲んどけばよかったよ~

番組見た、友人は、ヨダレ垂らしてるな!きっと(^.^)






アルさん、寝てるバヤイやないで、

明日は、アルさんの大事な日やで~
 (v^ー°)  


Posted by ゆうみん at 23:29Comments(0)ありふれた日常

2012年10月25日

初陣さん、ありがと♪



急きょ、初陣さんとこで、ランチ(*^^*)

「とりのセセリのカツ定食」750円。

うんまいわ~(v^ー°)




本日、ムリ言って、みんなに集まってもらったのは、

これ、これ!



ウィーン土産の「ザッハートルテ」をみんなに食べてもらいたくって…

結構、日持ちするとは言え、ボチボチ…


さぁ~みなさん、切り分けますよ♪





なんでかな~

ウィーンで、食べたのより、今日の方が美味しいんですけど~d(⌒ー⌒)!



初陣さん、お店でケーキ食べたりしてゴメンなさいですm(__)m

それと、

忙しいなか、集まってくれたみんなに感謝(^人^)  


Posted by ゆうみん at 22:15Comments(4)ありふれた日常

2012年10月24日

キレイキレイ~



本日、洗浄いたしました!

これなんか、きれいなほうなんやけど、

ど~にもならんコイン多し…(>_<)

お酢やタバスコに浸すと、ピカピカになるらしいが…

外国のコインの古さもまた、よろしいんじゃ…

(めんどくさいだけやったり…)  


Posted by ゆうみん at 21:57Comments(0)ありふれた日常

2012年10月23日

ぺちゃんこパン



旅立つ日に、空港で見つけたダイソーに、パンも100円で売られてましてん。

添乗員さんの案内に、現地に到着前にしか食事が出ないなんて、書かれてたもんで、

(じっくり考えたら、まずそんなはずはないわな…(-_-;))

迷わず、パンをお買い上げした私らでした。

ですが、

やはり、機内は、飲み物も食事も立て続けに提供されたのであった(  ̄▽ ̄)


そのまんま、かばんの底に忘れられた「おぐら小町」であります。

幸運にも、小町さん、ロングライフタイプのパンでしたので、本日の昼食に。

…まぁ~みごとな、ぺちゃんこでしたわ。



こんなつまんない記事ですが、

ただ一人、笑ってくれるあなたにおくります!  


Posted by ゆうみん at 22:07Comments(0)ありふれた日常

2012年10月22日

お米のパン



早朝、時間があったので、レーズン入りの食パンを焼いてみました。


粉は、



お米の粉。

ほ~もっちもちや!

…どこかの国のパンより、うまかったりして…(* ̄ー ̄)  


Posted by ゆうみん at 22:14Comments(1)ありふれた日常

2012年10月21日

リビングフェスタ2012



本日も、スーツケースそのまんまで^_^;

マリーナシティへ…

「リビングフェスタ2012」は、和歌山じゃ珍しいわんこOK のイベントなんで、

いそいそ出掛けましたわさ~(* ̄。 ̄*)




フリマも楽しみやったのに、

これが、全然、私食いつきませんで…
 (-_-;)

別の場所で、買い物たっぷり(少額ですが)堪能したもんで、

今は、いいや~ってとこですか。

そんななか、唯一買ったのが、



わんこのマナーベルトと、おやつと、おもちゃ。

まとめて、800円!

りんりんハウスのサム店長にも会えてラッキー(v^ー°)



おとんが買った、



帽子に張り付ける、ワッペンやと。

で、誰が、張り付けるん?

知らんで~( ̄^ ̄)  


Posted by ゆうみん at 23:12Comments(0)イベント

2012年10月20日

わぁーと!10月



スーツケースもそのまま、

頭の中も整理できてないまま、

社会復帰するために、

「わぁーと!手作り市場」へ ^_^;

…全身筋肉痛のリハビリのためにも、

動いた方がよかろうかと(v^ー°)

アルさんの運動不足にもね。




毎度、寒いやら、暑いやら、強風にあうやらで、

呪われた第3土曜、と密かに呼んでいたのが、

ウソのように好天に恵まれて、行ってよかったよねアル~



みその商店街で、「くみあい祭り」が催されてたんで、寄り道。

マグロの解体なんかで、大にぎわいやったわ。



Tea Room ハーブさんの、オレンジとクリームチーズパンが、うまうまでした♪






パンと言えば、Rカフェさん。

わぁーとに出店されてたんで、朝食用に…



それと、



いつもかわいい多肉植物と陶器を出してくれてる、お店でわんこの植木鉢と多肉ちゃんGET!

それに、

「緩里」さんとこで、購入した、プレートを刺してみました。




1週間、日本を離れていただけやのに、いろいろあって脳みそぐちゃぐちゃ…

こんな時は、じっ~としているより、動いた方が気持ちが落ち着きます、私。

中欧旅日記は、ボチボチあげていきます。
すんごい量になりそう…(>_<)

よかったら、お付き合い下さいm(__)m


  


Posted by ゆうみん at 19:40Comments(1)イベント

2012年10月19日

ただいま~♪



無事に帰ってきました!

アル、会いたかったよ~

みなさん、ご心配おかけしましたm(__)m

また、ゆっくり記事あげますんで、ヨロシクね。  


Posted by ゆうみん at 20:30Comments(3)小さな旅

2012年10月18日

7日目、スキポール空港



乗り継ぎで、オランダ、スキポール空港へ。

待機時間、なんと、6時間!

アムステルダム市内へ行きたいけど、

あんまり、みんな行かないやて。

広~い、空港で遊んで時間つぶすか…  


Posted by ゆうみん at 20:30Comments(1)小さな旅

2012年10月17日

6日目、ブダペスト観光



最終日、1日をフルにエンジョイするぞ~

体力の続く限り…^_^;

で、いっぱい食べまくるぞ~

胃腸が悲鳴をあげるまで…



明日の飛行機、ブダペストを朝6時発なんよ。

て、ことは、3時起き…

ムリなんで、徹夜します。

友人と一緒の旅でよかったわ~( ̄^ ̄)  


Posted by ゆうみん at 20:30Comments(0)小さな旅

2012年10月16日

5日目、ハンガリーへ。



またまた、バスでハンガリーへ。

なんとか聖堂に寄って、ブダペスト入り。

夜は、ドナウ川クルーズですわ。

夜景がとんでもなく美しい!


さぁ、明日は、観光最終日。

ブダペスト在住の友人に街を案内してもらいます。  


Posted by ゆうみん at 20:30Comments(0)小さな旅

2012年10月15日

4日目、ウィーン自由行動



シェーンブルン宮殿へ。

広い、デカイ、人たくさんの場所ですわ。




そのあと、



忘れちゃいけない、ザッハートルテ♪

これを食べられたら、ほぼ旅は、成功!

ホンマか~(^.^)  


Posted by ゆうみん at 20:30Comments(0)小さな旅

2012年10月14日

3日目、ウィーンへ



チェコを後に、バスでオーストリアのウィーンへ。

結構な時間、バスに乗ります。


途中、ホイリゲと言う、新しくできたワインを飲ませてくれる場所へ。

…私、ワインはちょっと(>_<)

昼間から、酔うぞ~

でも安い、1杯200円くらい!



さぁ、明日は、1日自由行動。

ショッピングや~(またかい)

食べるぞ~(いつもの事)  


Posted by ゆうみん at 20:30Comments(0)イベント