2022年06月30日

北野天満宮界隈で食べたモノ



京とうふ藤野

豆乳パフェ 510円

京都のパフェとしては、ありがたい値段(笑)

飲み物も200円

セットにして710円♫

美味しいし、安いし、それに涼めたし(笑)

…生き返りましたよ〜(о´∀`о)






いのちのおむすびと日用品 蕪庵

摩訶不思議な店名。

お連れさんが速攻で見つけてくれたの。

普段なら、美味しそうなおむすびのランチなんだけど、

毎月25日の天神さんの時は、サンドイッチランチ。

こちらも飲み物付きで800円〜850円

京都って食事は、どこも高いイメージだったんだけど、一概にそうとも言えないね。






京都と言えば、パン!

何もなくても私らは、パンよ(笑)

これまた、お連れさんが見つけくれた↑
それもオープンしたばっかりの新しいお店。

京都のパン屋さんも失敗ないわ(個人的見解です)



好みのハードパンが、美味しい!
それに、ここも高くなかった。



やっぱり、一人で来ると間違いなく店選びに失敗する私…

お連れさんがいると、失敗ないわ(笑)

また、次回もお願いしますね。  


Posted by ゆうみん at 22:07Comments(0)小さな旅

2022年06月28日

岩村もみじ屋



わんこのもみじ焼きを紹介したら、

人間用もね。


宮島でしか販売してしていない「岩村もみじ屋」

しかも百名店やて。

美味しいの決定だな!



こしあんとつぶあんのセットでしたが、
間違いなく、つぶあんが美味い!

保存料とか添加物がないので、賞味期限が6日と短いですが、

今日には、なくなるな(笑)  


Posted by ゆうみん at 16:42Comments(0)ありふれた日常

2022年06月27日

ワンちゃん もみじ焼き



北野天満宮の記事は、ひと休み。


実は、こんなん↑もらったもんやから〜

広島みやげと言うと、もみじまんじゅう

間違いなく美味しいお土産(о´∀`о)



わんこ用のもみじ焼きがあるんだね。

あんこがないから、焼きね。



わんこズ、喜ぶやろなぁ〜  


Posted by ゆうみん at 22:43Comments(0)わんこの日常ありふれた日常

2022年06月26日

北野天満宮



昨日は、京都の北野天満宮へ。

2015年、17年に続いて3度目の北野天満宮。

3回も来るなんて、好きなんだな、私…



25日の天神市が私を呼ぶのよ〜(笑)

最近の行いが良いのか(笑)予報の雨に合わずに回れました!

暑かったけどね。

マスク着用の京都は、キツい暑さだ。




前回までの天神市は、お店を全て見る事なく、途中退場。

だってだって、境内だけやなくて、神社の周りにも数えきれないほどの、店、店、店…

外回りは、骨董屋さん古道具屋さん多し。



昨日の6月25日は、「水無月夏越祓」の行事で、

茅の輪くぐりがあったの♫

私、初めてでドキドキ。
うまく、8の字にくぐれるかな。





うまくくぐれたから、なんか色んなモン、お祓いできた気がするわぁ(^O^)

(ホントは、夏に向けての無病息災を願うもの)




この日しかない「茅の輪」買っちゃいました。

これで、今年の夏を乗り切れそうや。  


Posted by ゆうみん at 22:01Comments(0)小さな旅

2022年06月25日

京都は



元気を取り戻してました。


そして、私も元気をいただきました (*^ω^*)

やっぱりいいねぇ〜友人とのお出かけは♫  


Posted by ゆうみん at 17:37Comments(1)小さな旅

2022年06月24日

一日中強風



そのうち止むだろうと思ってたのに、
結局、終日、強風。


まさか、明日も?

困るなぁ…


酷暑も勘弁して欲しいけど、

予報じゃあ、雷のマークが!



…荒れるな、間違いなく(笑)  


Posted by ゆうみん at 23:25Comments(0)ありふれた日常

2022年06月24日

カラスが流されてた



朝の天気予報じゃあ、全然言ってなかったが、

和歌山市内は、強風中!

ちょっとした台風一過みたいな風。

干した洗濯物が瞬時に乾きそう(笑)

てか、飛ばされてしまわないように…



空を見れば、
カラスが流されてるような、飛び方してた。  


Posted by ゆうみん at 09:35Comments(0)ありふれた日常

2022年06月23日

令和4年度の住民税



減ったぁ〜!

昨年は、住民税の額に納得できなくて役所に聞きに行ったって…( ̄▽ ̄)


そんなだから、今年は失敗しないど!

きっちり、ふるさと納税したもんね(^^)



昨年より、月3000円下がりました!

うんうん、ふるさと納税が効いてる。


今年も昨年と変わらずだったら、また、役所へ行くハメになるとこやったわ(笑)


いつまで、ふるさと納税ってあるんやろか…

って、いつまでもできないんよな…  


Posted by ゆうみん at 22:43Comments(0)ありふれた日常

2022年06月22日

お風呂の蚊



何が、イライラするって、お風呂に居てる蚊!

こっちが無防備なのをいいことに、ブンブンブーンと、うっとしわぁ…( ̄▽ ̄)


窓の隙間からの侵入だろうと、虫よけネットを買ってきた。

虫コナーズやないから、大丈夫か(笑)
長澤まさみちゃんに、虫コナーズ的なモンって言われるわぁ(笑)





後について来たルーク。

側の黄緑のタオルは、ルークが引っ張って、落とした。

タオル落としは、ルークのお気に入りの遊びなのよ♫  


Posted by ゆうみん at 18:43Comments(0)ありふれた日常

2022年06月21日

新幹線に乗りたい




どこへ行くと言うより、
新幹線に乗りたい、私ら。

新幹線に乗るだけで、旅に出た〜!
って気分がマックス(笑)


日帰りでの新幹線旅ってあるんだよ。

新大阪から、岡山。

ほんの40分。

それでも行きたい私ら。


クラブツーリズムにトラピックス、

で、今日の朝刊に読売旅行。


どれも似た値段設定なので、帰り時間が一番遅い読売旅行に決定。


さてさて、何ごともなく出かけられるかの?  


Posted by ゆうみん at 20:05Comments(0)ありふれた日常

2022年06月20日

認知症じゃない


先週のMRI検査の結果を聞きに妹と病院へ。


結果的に脳には認知症の時の萎縮は見られず、

80歳台にしては、キレイな脳だと…



じゃあじゃあ、あれやこれやの記憶障害や暴言などなどの原因は?


脳神経外科医がおっしゃるには、

「老人性うつ」

が一番、当てはまると。


認知症テストもハイスコアだったので、益々、認知症じゃないと。



???


老人性うつでも、あんな酷い物忘れあるのか…

うつって、一人でじっと塞ぎ込んでるってイメージ。

うちの母親、すごく攻撃的なんですけど…


医者の説明に100%納得できない、私達でしたが、

ネットで、検索すると、

老人性うつにも、記憶障害があると。

認知症との違いも色々書いてあって、ふ〜ん。



ただ、

嬉しいのは、老人性うつなら治療法があると。

うまくクスリが合えば改善!


期待していいんかな。




  


Posted by ゆうみん at 21:51Comments(0)ありふれた日常

2022年06月19日

だれ?




わんこもカット次第で、見た目がガラリ〜(°▽°)


アルさん、マズルをスッキリと切ってもらった!


もう〜どこの子?(笑)

目の周りもスッキリしたら、デキモノが3個に増えてた…


トリミングは、ある意味、健康診断。

先生ありがとう。






体毛が短くなったこの時点で、ノミ・マダニ予防の「フィプロスポット プラス」

これで、安心。  


Posted by ゆうみん at 21:41Comments(0)わんこの健康わんこの日常

2022年06月19日

ジンジャーシロップ



昨日、NEXで和歌山産の生姜を発見。

かなりの大袋で222円!

中身に傷んでたのもあったので、値下げしてたのかも。


でね、

シロップの素が50円!

これも期限近しで安い。


なので、全部で322円(笑)

失敗しても大丈夫な値段( ̄∇ ̄)





シロップを食べた(飲んだ)後の、大量の生姜、どうしよ…  


Posted by ゆうみん at 15:52Comments(0)ありふれた日常

2022年06月18日

NEX



スーパーディスカウント NEX

エバグリーンのディスカウントショップね。


野菜がめちゃ安いって聞いたので、岩出店に行ってきたわ。


確かに安いのが、あるね。

ただ、野菜は買い過ぎたら、食べきれず腐らせてしまうから、要注意!


ほんで、10時過ぎに入店したら、レジが激混み…

次行くなら、9時頃かな。  


Posted by ゆうみん at 15:16Comments(0)ありふれた日常

2022年06月17日

海鮮食堂つなや

母親の事でひとつやり終えたので、

妹とランチ♫

妹とランチなんて初めてか(笑)

…別に仲が悪いんやないで(笑)
時間が合わないんだよ。



で、こんな時こそ、美味しいもん、
(かつ高いの(笑))を食べよ〜


近くに、海鮮食堂つなや。

私は、本マグロの鉄火丼定食



こんなんも付いてる



これで、1,700円!


美味しい…ハズなのに…

なんかなぁ…

気持ちがすっきりしないと、美味しく食べられないね。


妹は、



天ぷら定食。

美味しく食べられたかな…



メニューは、


こんなんでした。  


Posted by ゆうみん at 23:35Comments(0)ありふれた日常

2022年06月16日

ヤキニク



お疲れのおとんのために、お休みに、近くの温泉でもどうかと、提案したところ、


焼肉がいい!


焼肉ですかぁ…(・∀・)


そんな事を話してたら、
今日のフリーペーパーのリビングに

↑が、載ってた。

おとんの好きな、「三国一」

おとん言うに、「三国一」も「み○ま」も
そげ変わらん。


…暴論です(笑)

  


Posted by ゆうみん at 21:47Comments(0)ありふれた日常

2022年06月15日

パソコン、じゃま



押し入れから、出た。

古いパソコン…

それも2台( ̄▽ ̄)


確か、パソコンはデータを破棄してから廃棄よな。

動かないパソコンのデータ…どうする?



しばらくは、アルのまくら代わりか(笑)

  


Posted by ゆうみん at 19:04Comments(0)わんこの日常ありふれた日常

2022年06月14日

お堀の…



少し前に、壊れてしまって、かなりみっともない、姿になっていた、和歌山城お堀のとり小屋。


キレイに新しくなって完成!


車からも、散歩がてらでも、みすぼらしく壊れたとり小屋が不憫で…


はたまた、他府県からお城に寄ってくれる観光客に恥ずかしい…



一市民として、安堵しました!

鳥たちも喜んでるでしょう(笑)  


Posted by ゆうみん at 21:20Comments(0)ありふれた日常

2022年06月13日

パン専用ようかん



私の誕生日にって、いただきました〜(^^)

誕生プレゼントを考えてもらえるって、嬉しいよねぇ…(*´꒳`*)


パン専用ようかん!

行動食でもある、ようかん。


今日は、ちょっとした決戦の日なんで、気合いを入れるのに、いただきました!





母親を連れてのMRI。

予想はしてましたが、ぐったり…

パン専用ようかん、2枚食べて行くべきだったな(笑)  


Posted by ゆうみん at 21:36Comments(1)ありふれた日常

2022年06月12日

お昼寝の後は



今日のお昼。

オヤツ食べたし、いい風があるし、

お昼寝に最適だな。




でもな、

このあと、わんこに試練が…

さて、どっちだ?




ボク?



いえいえ、

標的は、アル。

久しぶりのおうちお風呂に挑戦。

予想通り、洗ってる間立っていられなくて、
お尻ペッタリ。

ドライヤーの時も寝てた(笑)

歳だねぇ…  


Posted by ゆうみん at 20:46Comments(0)わんこの日常