2011年02月28日
南部梅林 その2
そう、
一度見たかった、梅林も見たし、
写真も撮ったし、
後は、お土産買って、
帰るだけやと、思っていたら・・・
おとんが、
「龍神まわって帰るぞ~」
え~

行きは、高速に乗って、1時間20分くらいかな、
ちょいちょいと、着いたのに・・・・

龍神通って帰るとなると、
何時間かかるんやろ

おとんの悪いくせで、
近道したつもりが、結局、遠回り・・・
今回もそんな気配が、ぷんぷんするわ

そもそも、龍神通るってことは、遠回りやし・・・
その前に、
買った物を紹介。
いなみのサービスエリアで、
キャラメル・ラスク
地元で作っている、落花生。
おとん「うまい

だそうです。
梅干しは、自家製のがどっさりあるんで、
この甘い、つぶれ梅干しを3袋。@100円
行列のお店で、
「いももち」
有名なんやね~
すんごく、やわらかくって、おいしい~

ただ、やわらかすぎて、帰ってパックをあけると、ぺっちゃんこになっておったわ。
それだけは気をつけよう。
世話をせんもんに限って、買おう

まぁ、きれいやし、せっかくなんで、紅白の梅を購入。
しだれ梅、白がいい香りするわ。
来年の梅の季節まで、だめにしないか、心配・・・
おとん、たまには水やっておくれ。
やっぱり、行楽地に来ると、財布のひもは、ゆるくなるね。
すっかり、軽くなった財布をにぎって、
龍神スカイライン目指して、

2011年02月27日
南部梅林
いや~
いい

正直、暑かった・・・2月やでまだ

で、今年最終になりそうな、梅を見に、「南部梅林」へ

久しぶりの遠出やし、新しい車やし、
アルさん、テンションはんぱない

「うひゃひゃ~うぉ~うぉ~」うるさいし、車内でうろうろするし、
出発から、疲れるわ

「いなみサービスエリア」でアル休憩。
たくさんの人が。
みな、梅林か~
混雑しそう・・・

ほら~
やっぱり、いっぱいやん

人混みが大変でも、
アルには関係な~い

「一目百万、香り十里」
満開の梅やで~
こんなこともしたしぃ・・・
アル、楽しんでる

おりこうに写真も撮れたし・・・
あとは、美味しい物買って、帰ろうね

・・・と思っていたら・・・
明日につづく。
2011年02月27日
デカワンコ
今一番、好きなドラマ、「デカワンコ」
多部未華子ちゃんがかわいいのよ~

フリフリ衣装の刑事なんて、ありえんのやけど、
原作漫画らしいし、
おもしろいから、ゆるせる

刑事ドラマとしての、脚本はう~んやけど、
俳優陣もユニークやし、
やっぱ、未華子ちゃんのはじけぶりが

それと、
警察犬の「ミ・ハイル」と、
ワンコ(一子)んちのトイプードルの「パトラッシュ」
どっちのわんこもかわいいのよ・・・

そう、このドラマはわんこ好きには、はずせません。
ちゃんこ刑事の「しろ」が誘拐された話の時なんか、
わたしゃ、号泣よ~

わかる人だけ、うなずいてくだされ。
あと4回くらいで終わりだと思いますが、
今から見ても、
楽しめるかと思いますんで、
わんこ好き、(未華子ちゃんファンも)な方、必見です

2011年02月26日
春のために・・・
2月も終わりに近づき、
庭のさくらんぼのつぼみもふくらんできました

毎年、なんにもしないのに、必ずこの時期に咲いて、
いい匂いをさせてくれる、すいせん

癒されるぅ~
・・・って、のんびりしてらんないのよ・・

バラやバラ

この太い~枝、バラなんよ・・・直径2cmありそう

まさに、バラは木なんよ。低木なんよ。
空に向かって一直線に伸びている、枝を(一応ツルバラなんで)フェンスにくくりつけました。
こうすると、花がたくさん咲くんよ。
こっちの、ツルバラも・・・
鉢植えのバラはしょっぼいやんけど、
地植えは、びっくりするくらい、でかくなって、
この時期に剪定やらがんばって、やっとかないと、
枝が大暴れ・・・

そんなこんなで、
庭仕事に6時間もかかった、今日でした・・・

でも、まだまだ、終わらん。
2011年02月25日
魚菜八風ランチ
「い~っ

「うーん

悩んだり、
くさくさした気分の時は、
仲のいい友人と、
ランチをするのが1番

ででで、
Livingで新店舗、人気No.1の
「魚菜八風」
1575円のランチ一丁~

全部で、おかず5品+味噌汁+ご飯
それに、コーヒーとデザート。
どうだ~

おいしいし、
お腹いっぱいになるし、
落ちついた店内で、ゆっくり話できたし・・・

じゃが、
昼時は、マダムですぐ、満席になったから、
予約する方がいいかもよ。
帰り際、
店内にLismが置いてあるのを発見し、
Lismはすでにゲットしていたので、
「アガサス欲しいなぁ~」
って、つぶやいたら、
オーナーが「あるよ~」
って

超ラッキー~
なんでも言ってみるもんやぁ

オーナーありがとう

2011年02月24日
ガラパゴス
勝手にネーミングしたんで、
ガラパゴス諸島のえら~い人が、がいに怒ってはるらしい、
スマートフォン「ガラパゴス」が、
私の相棒に

予想通り、手こずらされてます・・・

ここタップ(指で押す)したのに、なんでこれに変換

縦に持ってるのに、字が横向き・・・
ちょっと、ガラちゃん、おばちゃんバカにしてる

専用のベットも用意したのにぃ~
・・・100均やから、気に入らんか・・・

このお嬢、よう~食べるんよ・・・
電気、ばくばく

毎日充電中。
前相棒は1週間に1~2回の小食。
まあ、こんなに多機能、アプリだらけやからのぉ。
お気に入りのアプリがあるんよ。
レシートをカメラでパシャと撮って、
データ保存して、家計簿の役割してくれるんやで

けど、
これがまた・・・
写真とるだけで、なんぎしてます。
大根8円、牛乳12円・・・なんで、そんな値段になんねん。
まだまだ、修行が必要ですわ

さぁ~これから、アドレス変更のお知らせメール配信いたします。
今夜は「か行」のお知り合いのみなさんへ・・・
ほかのみなさん、ちょ~と待っててね。
今月中にはなんとか・・・ってもうすぐ3月や。
やばい。
おばちゃんがスマートフォン使いこなせるか、
みなさん、暖かく見守ってください

スマートフォン奮闘記はまた、後日・・・
2011年02月23日
2011年02月23日
カレーリゾット♪
お会いしたかったわ~

うわさの「カレーリゾット」
「みゅうママ」さんにいただきました~
ベリーベリ-サンキュです

どきどきしながら、
いただきました。
さすがに、缶のまんまじゃ・・・
器に入れ替えて、チンしたら・・・
いけるやん

冷たいのは、いけませんが、温めるといいぞ。
けど、こんにゃくのつぶつぶは、いらんのではないかい・・・
これがあるから、リゾットの名前が付いてるんやろね。
素直に「カレースープ」でいいのにねっ。
発売したDAIDOさんもチャレンジャーやし、
これを見つけて、飲んじゃると買った、「みゅうママ」さん
そんなチャレンジャーな、あなたが大好きです

「おやつわかめ」は、う、うまい~

アルと取りあいに・・・
いい匂いがすると、どこにいても飛びついてくるんよ。
ひとつあげると、しっぽふるふる

この「おやつわかめ」は買いやね。
2011年02月22日
本日ベジフルセミナー
「ほのかな幸房」のくぅ先生による、「ベジフルセミナー」 が
じゃんじゃん横丁の「もくれん」さんで開催

もくれんさんの2階。
一度来てみたかったのよ~

静かでいい雰囲気ですわ。
今回は「大根と柑橘類」
ビタミンCたっぷりの大根の生産量は日本が世界1位。
青首大根はおなじみですが、
外側の皮が赤く中身が白い、レディーサラダ。お初です~

ラディッシュが二十日大根と同じものとは・・・勉強になりました。
食べ比べするよ~
みんな同じ意見で、くぅちゃんがおろした大根おろしが一番うまい

丸く円を描くように、なめらかにおろすと、甘い大根おろし出来上がり~

大根おろしは時間が経つと、どんどん栄養素が減っていくから、
食べる直前にすりすりしましょうね。
かんきつ類は三宝柑といよかんいただきました。
デコぽんの話は、みんな「へ~

知りたい

知りたい方は、くぅちゃんの「ベジフルセミナー」へおこしやす~
さあさあ、お楽しみのスィーツの時間です。
いつもくぅちゃんのセンスの良さに、脱帽

美味しそうでしょう~
美味しいんですよ

セミナーが終わった後は、みんなでワイワイ

くぅちゃんお疲れ様でした。
セミナーに参加したおかげで、新しい出会いがありました。

またまた、次回が楽しみ・・・
2011年02月21日
わぁーと!手づくり市場2/19 その3
リメイクのお店「おさんぽ」で念願のバッグを作っていただきました

きれいに包装までしてくれました

じゃ~ん

息子がほとんどはかなかったジーンズと、花柄のブラウスをリメイクしてもらいました。
似たようなバッグは市販されているかと思いますが、
「おさんぽ」さんで手づくりしてもらったバッグは、どこもかしこも丁寧な作りで、
手に取った瞬間から、「あ~大事にしよう・・・」って感じました

なんてったって、世界に1つのバッグやもんね

先月に続き、今月もトン汁の無料配布がありました

いんや~ けやき通りで風に吹かれて食べる、「トン汁」のうまい事

関係者のみなさん、ありがとさんです。
さてさて、今月の「わぁーと!手づくり市場」はこんな感じでした。
3月19日(土)はもうぽかぽかでいい気候やと思いますんで、
みなさ~んご一緒にどうですか・・・
お疲れアルさん、だっこしてねんねですわ

2011年02月20日
わぁーと!手づくり市場2/19 その2
昨日の続きです。
「わぁーと!手づくり市場」の「 KURI 」さんの店で新作

「ミニミニシリーズ」に目を奪われつつ・・・
購入したのは、

これこれ

でか肉球のマウスパット。
今も使っていますが、使い勝手、ばっちぐーですわ
ミニミニ革製品もこのマウスパットもですが、
kuriさんの作品は夢があって、なんだか暖か~い
来月13日の「シュシュマーケット」に出店されるんやて~
その時は、ミニ革靴のネックレス買おうかな・・

「山の辺ファーム」にジャムの空き瓶を持参し、(50円で引き取ってくれます)

「王林りんごのジャム」と「りんごとパンプキンのジャム」を購入。
いつもの店番のお姉さんがいない?
どうも「山の辺ファーム」さん店舗販売を地元の奈良で始めて、
お姉さんはそちらに行ってるらしい、あら残念。
お店はここ。

奈良に行ったら寄ってみようか・・・
食べ物が続きますぅ。

「くじら共同作業所」で、

フルーツパウンドケーキ。ちょびっと、高いんだけどそれなりに美味しいですわ
アルさんいろんなものに遭遇し、

そや、食べ物系まだあった
「有機野菜直売市」


野菜は早い目に買っておかないと、すぐになくなるねん・・・
んで、

ほかにもこんな店舗が、


「Chibira 」さんの看板ぬいぐるみ

ひっさしぶりに会えた、「mint2 」さん

別注品が出来上がってました。
それにおまけまでいただいて・・・サンキューです


「緩里」さんでは

これを購入。
「緩里」さんも「シュシュマーケット」に出店するそうな。
楽しみや~

いつものぞいてるアクセサリーのお店で、
インドガラスのネックレスを買いました。
今回結構買ってる~
けど、
今回めっちゃ楽しみにしていた物が・・・
すまんのぉ~明日に続く・・・
「わぁーと!手づくり市場」の「 KURI 」さんの店で新作
「ミニミニシリーズ」に目を奪われつつ・・・
購入したのは、
これこれ

でか肉球のマウスパット。
今も使っていますが、使い勝手、ばっちぐーですわ

ミニミニ革製品もこのマウスパットもですが、
kuriさんの作品は夢があって、なんだか暖か~い

来月13日の「シュシュマーケット」に出店されるんやて~
その時は、ミニ革靴のネックレス買おうかな・・

「山の辺ファーム」にジャムの空き瓶を持参し、(50円で引き取ってくれます)
「王林りんごのジャム」と「りんごとパンプキンのジャム」を購入。
いつもの店番のお姉さんがいない?
どうも「山の辺ファーム」さん店舗販売を地元の奈良で始めて、
お姉さんはそちらに行ってるらしい、あら残念。
お店はここ。
奈良に行ったら寄ってみようか・・・
食べ物が続きますぅ。
「くじら共同作業所」で、
フルーツパウンドケーキ。ちょびっと、高いんだけどそれなりに美味しいですわ

アルさんいろんなものに遭遇し、
そや、食べ物系まだあった

「有機野菜直売市」
野菜は早い目に買っておかないと、すぐになくなるねん・・・
んで、
ほかにもこんな店舗が、
「Chibira 」さんの看板ぬいぐるみ
ひっさしぶりに会えた、「mint2 」さん

別注品が出来上がってました。
それにおまけまでいただいて・・・サンキューです

「緩里」さんでは
これを購入。
「緩里」さんも「シュシュマーケット」に出店するそうな。
楽しみや~
いつものぞいてるアクセサリーのお店で、
インドガラスのネックレスを買いました。
今回結構買ってる~

けど、
今回めっちゃ楽しみにしていた物が・・・
すまんのぉ~明日に続く・・・
2011年02月19日
わぁーと!手づくり市場2/19
今日はいい天気でよかったねぇ~

たくさんの人が、JR和歌山駅前の「わぁーと!手づくり市場(マーケット)」
に来てくれてたねぇ~
・・・今日は書きたい事が多すぎて、ど~しよう状態であります

何回かに小分けいたしますので、
最後までお付き合いを・・・

こう何回もJR和歌山駅目指して、歩き始めると、
アルもわかるのか、いつもとちがう、はりきりようですわ

いつものように、「 KURI 」さんのお店でikoraブロガーと待ち合わせ。
といっても、アバウトな約束なんで、
誰と、いつ頃会えるのか・・・ドキドキやで

ぎりぎりで「 kunichan 」に会えました~

「 ほらちゃん」と「みゅうママちゃん」にも会えた~

あんな話やこんな話で大盛り上がり

次回は、南に在住のあの方を是非ランチにご招待しようと言うことで、意見がまとまりました。
「 りりくま さん」は本調子じゃないようで、ちょっと心配・・・大丈夫かな・・・
「 KURI 」さんの今回の1番人気商品は・・・
そう、ミニミニシリーズ(勝手にシリーズ化してます

なんだか、ikoraさん具合悪い・・・

書きあげた物が、消えてしまいそうなんで、
今日はここまでにいたします。
すみません、また明日につづく・・・
2011年02月18日
おすすめ!
この豆乳飲料が今、1番のおすすめ

豆乳飲みたいけど、豆臭いのが苦手・・・
っていう人に、超おすすめ

まったく、大豆の風味なし

くわえて、さらさらで飲みやすく、
ほのかに、メロンの風味が・・・
んで、200ml で36kカロリー。
何杯でもゴクゴクいけます。
値段は1Lで157円。
あ~でもね、普通の豆乳が(大豆が)好きな人にはおすすめできません。
なんせ、豆乳臭くないですから。
お昼は簡単手巻きずしと・・・
「ハーゲンダッツ」の「パンプキン」
季節限定やと。
かぼちゃ好きにははずせません

そばで、アルが大騒ぎするほど、うまい~
その、アルから、お知らせ

第3土曜日なんで、
JR和歌山駅前、けやき通りにて、
10時~4時まで、
手づくりのお店が結集しま~す

私らは「 KURI 」さんの皮細工のお店でうろうろしてます。
よかったら、みなさん、「わぁーと!手づくり市場」へ来てね~

2011年02月17日
健康が1番!
や~~っと、
体調が戻り、
何でも食べれるようになったので、
さて
何を食べようかと・・・
カレーもいいけど、
ケーキも・・・
やっぱ、これか

「ミナトベーカリー」のパン
クリームチーズとりんごの入ったこれ、うまいんだ。
美味しいパンと、
読みたい本があると、
しみじみと健康のありがたさを
感じた今日でした。
そうそう、「ミナトベーカリー」のオーナー港さん。
彼も最近、胃の調子最悪かったらしい・・・
仕事たいへんやし、ストレスかな。
お互い病気話に花が咲いた次第です。
オーナーの名誉ために言っておきますが、
とても若くて、元気いっぱい(普段は)のイケメンですから~

今年から、日曜、月曜が定休日になったようです。
うん、それがいいわ。
体調が戻り、
何でも食べれるようになったので、
さて

何を食べようかと・・・
カレーもいいけど、
ケーキも・・・
やっぱ、これか

「ミナトベーカリー」のパン

クリームチーズとりんごの入ったこれ、うまいんだ。
美味しいパンと、
読みたい本があると、
しみじみと健康のありがたさを
感じた今日でした。
そうそう、「ミナトベーカリー」のオーナー港さん。
彼も最近、胃の調子最悪かったらしい・・・
仕事たいへんやし、ストレスかな。
お互い病気話に花が咲いた次第です。
オーナーの名誉ために言っておきますが、
とても若くて、元気いっぱい(普段は)のイケメンですから~

今年から、日曜、月曜が定休日になったようです。
うん、それがいいわ。
2011年02月16日
い~天気!
気持ちいい~

ってことで、
アルと青空の写真を撮りたくなり、
お昼に公園へ。
黒猫ちゃんとも、遭遇したしね。
ぽかぽか、気持ちよかったね

でも、明日はまた

「わぁーと!手づくり市場」のある土曜日が雨じゃなければ、
いいかな・・・
じゃぁ、もう1枚、
・・・けど、みごとなボサボサやな・・・
2011年02月15日
今年のバレンタイン
アルのように、手づくりチョコもなく(きっと)・・・
哀れなうちの男子のために、
心やさしいおかんが用意したのは、

「リーガロイヤルホテル」のザッハトルテ

このツヤ、いい匂い~
4等分してと・・・
いんや~おかんもひとくち・・・

「あ・か・ん
」
大雪の影響で遅くに帰った、長男に異変が・・・

人生初の、大量のチョコが
長男と、顔を合わせるなり、
「来月大変やのぉ~
」
いただいた事は、大変大変ありがたい事なんですよ。
本人もチョコは大好きですし、
職場のみなさんに気を使ってもらってるのが、わかって喜んでおりましたが、
さすがに、日々ぼ~っとしている、長男ですが、
ホワイトdayは3倍返しらしい、と知っているようでした。
がんばれ、長男。
普段お世話になっている、お姉さん方にちゃ~んとお返ししいや。

おすそ分け。
オレンジ味でおいしかったわ。
職場のみなさんありがとう~
哀れなうちの男子のために、
心やさしいおかんが用意したのは、
「リーガロイヤルホテル」のザッハトルテ

このツヤ、いい匂い~

4等分してと・・・

「あ・か・ん

大雪の影響で遅くに帰った、長男に異変が・・・

人生初の、大量のチョコが

長男と、顔を合わせるなり、
「来月大変やのぉ~

いただいた事は、大変大変ありがたい事なんですよ。
本人もチョコは大好きですし、
職場のみなさんに気を使ってもらってるのが、わかって喜んでおりましたが、
さすがに、日々ぼ~っとしている、長男ですが、
ホワイトdayは3倍返しらしい、と知っているようでした。
がんばれ、長男。
普段お世話になっている、お姉さん方にちゃ~んとお返ししいや。
おすそ分け。
オレンジ味でおいしかったわ。
職場のみなさんありがとう~

2011年02月14日
アルのバレンタイン
本日、
日本全国、
「St.バレンタインday」

なんと
なんと
アルにも、
チョコくれるって~

んん~
ちょっとまてよ・・・
よーく見てみると・・・

黒トイプーの彼女、
・・・食ってるし、チョコ・・・
あまりのおいしそうなチョコにガマンできへんかったかぁ。
後ろから見てもおいしそうやで。

アルよかったやん
・・・質問あるん

そやった、
わんこにチョコは毒やったね。
しゃ~ない代わりに食べたるわ
日本全国、
「St.バレンタインday」
なんと

なんと

アルにも、
チョコくれるって~

んん~

ちょっとまてよ・・・
よーく見てみると・・・
黒トイプーの彼女、
・・・食ってるし、チョコ・・・

あまりのおいしそうなチョコにガマンできへんかったかぁ。
後ろから見てもおいしそうやで。
アルよかったやん

・・・質問あるん

そやった、
わんこにチョコは毒やったね。
しゃ~ない代わりに食べたるわ

2011年02月14日
雪国・和歌山
え~らいこっちゃやね・・・

もう止むやろと、思っていたら、
ぼちぼち 散歩の時間や。
ど~する

そりゃ、ぬくぬくのお部屋はいいけど・・・
あんた、おしっこ・・・大丈夫か。
そこに、
救世主登場

大学4年のおヒマな次男坊。
「散歩に行くぞ

いっや~子供もわんこもちょっとおばかな方が、
単純でよろし~
行った行った~

・・・ちょびっと、アルさん腰引けてますぅ。
足冷たいわな。
我が家の塀におしっこして、
Uターン。
おばかでかわいい息子に雪ぶつけられました、私

後ろ着いて行って、写真撮ってる、私もそこそこおバカよね。
かわいい、足型

2011年02月13日
愛あるコメント
最近久々に会った同級生に
ブログを見た感想をいただきました。
苦情
励まし
なんでも、「うれし~~
」
少々はずかしい気もするけどね。

海外に行く友人にも時々見てもらえたら、
うれしいなぁ・・・
ますます、和歌山情報満載のブログになるようがんばるで~
そんで、コメントちょうだいね
愛のあるコメント望む
ブログを見た感想をいただきました。
苦情

励まし

なんでも、「うれし~~

少々はずかしい気もするけどね。
海外に行く友人にも時々見てもらえたら、
うれしいなぁ・・・
ますます、和歌山情報満載のブログになるようがんばるで~

そんで、コメントちょうだいね
愛のあるコメント望む

2011年02月12日
わんこのためいき・・
わんこと生活を共にしている方には、
不思議はないことですが、
最初、
目にした時、
「え~」
と、私しゃ思いました。
なんで、わんこが、深ーく「ためいき」つくん
「ふ~」ってね。
しゃっくりや、おならと一緒で生理現象であってほしい・・・
「今日もしょ~もないごはんやったな・・・」
とか、
「もっと散歩行きたかったなぁ」
なんて、思ってるんやないかと、
飼い主のおかんは日々、
アルの深ーいためいきを聞くたび、
思いめぐらすのであった。
「ふ~」

不思議はないことですが、
最初、
目にした時、
「え~」
と、私しゃ思いました。
なんで、わんこが、深ーく「ためいき」つくん

「ふ~」ってね。
しゃっくりや、おならと一緒で生理現象であってほしい・・・

「今日もしょ~もないごはんやったな・・・」
とか、
「もっと散歩行きたかったなぁ」
なんて、思ってるんやないかと、
飼い主のおかんは日々、
アルの深ーいためいきを聞くたび、
思いめぐらすのであった。
「ふ~」