2020年09月30日

下期

職場では、明日から下期である。

上期が散々やったから、少しは良くなって欲しい。

明日から値上げの、第三のビールやタバコに関しては、うちは関係者ないから、

これはいい事か?


悩みは、明日から何を着て行くべきか…

夏は毎日のように着ていたエメラルドグリーンの服は、着て行きにくいな。

サンダルはもちろん✖️

さてさて困ったわいな。  


Posted by ゆうみん at 22:24Comments(0)ありふれた日常

2020年09月29日

バスツアー

昨日は、ギリギリの時間にUPしたもんやから肝心な事を書き忘れたわ。


コロナ禍のバスツアーの事情を報告します!

本来ならバスの定員は40人くらい?

そこを今回は18名の定員で催行。

であるからして、ゆったりと行けました。
一人で2席使用!

となりにおとんがいない〜(๑>◡<๑)



車内はマスク着用で、バスから降りて帰るたびに手を消毒。

やれる事は全てやったコロナ感染予防対策でした。


そや!

バス内は、5分ごとに換気がされているとの事。


そんなこんなのバスツアーでした♫
  


Posted by ゆうみん at 23:02Comments(0)小さな旅

2020年09月28日

昨日のバス旅行

ほんとに小さなお気楽なバス旅でした。

うつらうつら居眠りしてる間に、目的地に連れてくれる。

ありがたや〜(笑)



その目的地は、「わたらせ温泉」と「熊野本宮大社」

途中、「古道歩きの里 ちかつゆ」に。
道の駅にJAを足したよな施設。
ここ、機会があればゆっくり来たい。

帰りは、とれとれ市場に寄って帰ったんだけど、何度行っても私は、買う物がないんだな…申し訳ないです。
ふりかけだけ買いました(笑)


わたらせ温泉の露天風呂はいいよ〜
西日本一広いとか。
食事も予想以上に良かったんだわ。
熊野牛の焼き肉にビックリ。
画像がないのが残念。(そのうち画像あげます!)


熊野本宮大社の大斉原は、何度行っても清々しい気持ちになります。

大社の石段には死にそうになりますが(笑)

本宮大社にはコロナ撲滅をお願いしてきました。
みんなそうだろうと思う。

本宮大社には何度でも行きたい。
きっと行くだろう。




  


Posted by ゆうみん at 23:58Comments(2)小さな旅

2020年09月27日

出発

旅行の前日は、いつもと変わらないようにしている。

普段食べないような物を食べたり、
新しい本を読んだり、
行った事のない場所に散歩に行ったり…


だけど、

ひとつだけ、いつもと違う行動がある。

早く寝る事。

そりゃそうやな。

でも寝れない…

結局、12時過ぎまで寝られず。


それでも、5時には目が覚めたよ(笑)

旅の力は、偉大や。  


Posted by ゆうみん at 08:16Comments(0)小さな旅

2020年09月26日

感謝しながら

昨日の朝刊から。

読者からのお便りで、認知症の母親と難病の奥さんをひとりで看病してらした60代の方。

立て続けにお二人を亡くされて…



世の中には、私の知らないところで大変な苦労をされている方がたくさんいらっしゃる。

それに比べて我が身の気楽さよ。
自分及び家族の健康に感謝!

で、感謝しつつ明日は、日帰り旅行に行って参ります♫

  


Posted by ゆうみん at 19:19Comments(0)ありふれた日常

2020年09月25日

マスクのおかげ

未だになれないマスク着用。

蒸れる、メガネくもる、リップやファンデーションが付く…

いいところもあるんよね。

ノーメイクで外出できる (^ ^)




今日は、もうひとついい点を見つけました!


姑の通院の付き添いのために、電車で岩出まで行ったの。

車中で読んでた本がおもしろくて、ヒクヒクと笑ってしもた。

マスクの下でね。

マスクがなかったら、ヘラヘラと本を読んで笑うへんなおばさんやん(笑)

マスクよありがとう(笑)

これは、泣ける本も大丈夫だな。  


Posted by ゆうみん at 23:19Comments(0)ありふれた日常

2020年09月24日

データ移行

新しいスマホにかえた時の一番の心配事は、データ移行。

今までなら、全てショップにおまかせ。

それが今やデータの移行は、自分でせなあかん!

頭痛いでな…


だが!
私は、今年始めにiPadを購入した時、
iPhoneのデータ移行をスイスイ〜
あの時の「クイックスタート」さえあれば楽勝〜♫

iOS12から使用できるようになった「クイックスタート」

新旧iPhoneを並べておけば、サクッと完了できます。

気をつけないといけないのは、iOSを合わせる事。




と、わかっていたハズやのに…

データ移行が始まったのに、終わらない…完了しない…

待つ事、1時間。
これはおかしいと。

新iPhoneに "iOS14をダウンロードするように" と表示。

旧iPhoneは、iOS13.7のままにしてるから、それはあかんやろ、と画面をにらんでたら、

おとんが「ダウンロードするしかないやろ」




ですよね。

しましたわよ!

ヤケクソで(笑)



このダウンロードも20分くらいかかって、
終わると、データ移行が始まった!

…おとんに感謝やな ( ̄▽ ̄)

15分くらいで完了!

(後で旧iPhoneを見たらiOS14になってた…)

iOSさえ気をつけたら自分でできるって。

全てのデータがちゃんと移ってたのには感激!
LINEはトークの部分は、諦めてたけど、それもね。
ゲームも全て完璧!

日々、進歩してるね。

…私も進歩できたかな。  


Posted by ゆうみん at 01:41Comments(0)ありふれた日常

2020年09月23日

今日の空のように

晴々〜 ╰(*´︶`*)╯

たかが、スマホの事やのにね。

朝、選んだ服もサーモンピンクやして(笑)



いくつになってもメンタル弱い…

おおらかなO型のハズなんやけどな(笑)


なんで、昨日へこみまくったのかは、
日をまたいで報告します (^-^)/  


Posted by ゆうみん at 23:36Comments(0)ありふれた日常

2020年09月22日

iPhoneSE

結局のところ、4連休は携帯屋さん巡り(笑)

ソフトバンクに行ってみたいと言い出したおとんに付いて行ったら…

私がソフトバンクのSEを買っちゃったではないかい(笑)

予定では、来月にauから買うつもりだったのに…

それでも決めるまで2日通いました。

疑問点やら料金プランやら、データ移行…

決め手は料金かな。
今の料金に近い金額で新しいiPhoneが使えるのは嬉しい♫

ポケモンGOをしてたら、アチアチになるんで、今にぶっ壊れそうでヒヤヒヤしてたの(笑)

これで安心して遊べる(^^)


まぁ、買った後もなんやかとメンドーなことが待ち構えてるんだけどね。

それは追々…

今日は、頭と目がヘロヘロ…  


Posted by ゆうみん at 23:21Comments(0)ありふれた日常

2020年09月21日

バスで焼き肉

3月に行ってから、2回目やな。

1割引券を手に、仲良くおとんと行ってきたのよ(笑)

開店5時ちょうどに入店したから、
おとんと曰く、絶対一番乗りや!

なんの事ない、5組くらいすでに並んでた。


それでもすぐに座れたが、
なんせおとんと二人やから、
話す事がない…

うまうまとある程度食べたら、
バスの時間待ち。
これが結構ありまして…( ̄∇ ̄)

最後に食べたビビンバでうまく調整でけた(笑)

二人で割引券使って6,500円。
うん!安い!
ギガハイボール4杯飲んでもやで。
(1杯390円!)

お肉は、塊ハラミ 590円が一番美味しかったかな。


一番高いと思ったのが、
バス代(笑)  


Posted by ゆうみん at 21:24Comments(0)ありふれた日常

2020年09月20日

少しスッキリ

近くのauさんにiPhoneSEの在庫があるのが判明したので、いそいそとおとんと出かけた。

料金も納得したので、MNP予約番号や…
これが時間かかる…

まずはおとんがソフトバンクへTel

今だと違約金が14,000円なり〜(*_*)
12月になると発生しないが、その12月から月々の料金から2,000円下がります!

ほらほら、引き止めに入ったで。
どうする?

14,000円は痛いので、おとんは12月まで待機。



さて、私。
ワイモバイルに電話すると、
やはり違約金が発生する。
その金額、事務手数料含めて13,000円…

どうしようか…
auさんと相談してたら、
電話の向こうのワイモバイルさんが、
今の料金プランを新しい料金プランに変更したら、来月以降、違約金が発生しなくなります。


そ〜言えば、違約金が高すぎるから下げるようにお国が言ってたな。


ワイモバイルさん、親切に新プランに変更するために担当に電話を回してくれました。

なので、私も来月まで待機。

auさんにもお世話かけてしもたけど、来月までまってもらおうと♫


来月まで、iPhoneSEがありますよに…  


Posted by ゆうみん at 23:49Comments(0)ありふれた日常

2020年09月19日

ない

お天気もいいし、サッと墓参りして、お仏壇にお供えして、

ソフトバンクへGO〜

ワイモバイルのiPhoneSEの料金も教えてもらえるから、近くのソフトバンクに行ってみた。


今や携帯屋さんは予約入れないとダメなんよね。

おかげで待たされなくてすんだけど。
(知らなかったら、再訪か…)

機種やプランの料金を聞く前に、SEの在庫を確認。

そしたら、ないんやと!
128も64も…(>_<)

どこも在庫少ないとは聞いてたけど、入荷も未定だって。


なんだか、ないとなると欲しくなるね(笑)

  


Posted by ゆうみん at 22:14Comments(0)ありふれた日常

2020年09月18日

やま

昨日の話の続きなんやけど、

色々キャンプ用品を買いまくってる息子ですが、


これだけは買うのを止めて欲しいのが、

「山」


最近、キャンプを愛好家に注目されてるんだとさ。

思ってるより手の届く値段の山。


自分の山でキャンプするのはサイコーかもしれんけど、

災害で山崩れになったらどうする?

イノシシやクマに襲われたら?

一番心配は、キャンプをしなくなった後の山の管理…



こんだけ言えば、まさか買わないよね。  


Posted by ゆうみん at 19:44Comments(0)ありふれた日常

2020年09月17日

打ち込める

息子は、休み前になるとウキウキ?ソワソワ?ドタバタ?


キャンプが生きがいの彼は、同じ趣味の友人と、山やら川やらに行ってます。

ええ年で、稼ぎもあるから、なんやらかんやらと、買い揃えてね。

買い揃えると言うより、買い増し(笑)

イスはもういらんやろ…
ターフ?
コンロ?



おかげさまで最新キャンプ用品の数々を見せてもろてます。

だが、開かずの和室が、益々開かずの和室に…(>_<)  


Posted by ゆうみん at 21:14Comments(0)ありふれた日常

2020年09月16日

資源ゴミ

ゴミの収集で知りたい事があったので、
和歌山市のHPをつらつらと見てたら、

今年4月から、しばらくの間、資源ゴミの「布」は、収集しないから自宅で保管して欲しい、

だって。

理由は、新型コロナの感染のせいみたいだけど…

うっかり者の私は、知らなかったよ。

たまたま最近は、布や古着は、ゴミとして出してなかったんだけどね。


そ〜言えば、

わが家から、資源ゴミ置き場がよく見えるんだが、

少し前、ゴミ袋に入った古着らしいものが、放置されてました。

?なんでやろ?と。


私以外にも知らない人がいるようだわ。

  


Posted by ゆうみん at 21:35Comments(1)ありふれた日常

2020年09月15日

iOS

13.7をインストールしたばっかりやのに、


近々iOS14やと!

なんでもよろしいんですけど、

14に「どうぶつの森 ポケットキャンプ」が適応されないおそれがあると…


困るやん ( ̄▽ ̄)



ポケモンGOもiPhone 5sがサポートされなくなるとか。

私のスマホもボチボチ危ない。


どれもこれも、ゲームやからな、
深刻にならんとこ。



生きていく上で、もっと悩ましい事があるんやから。

と言うて自分をなぐさめてる(笑)  


Posted by ゆうみん at 21:58Comments(1)ありふれた日常

2020年09月14日

新総裁

毎度の事だけど、

私ら国民の思いに関係なく、自分の国のトップが決まっていく。


正直、なんの期待もないんだけど、

それやとダメよな。

自国の総理大臣になる人に、なんの期待もないやなんて、終わってる…


あれとかこれとか、願いはたくさんあるけど、

とりあえず、毎日が平和であればいい…
かな。


  


Posted by ゆうみん at 23:09Comments(2)ありふれた日常

2020年09月13日

迷走

電気屋さんの量販店内のauへ。

auショップはいつ行っても混雑してるもんで。


でそこで、

私は、ワイモバイルからauのiPhoneSEに機種変更したい旨を伝えると、


めっちゃ引き止められた。

auからワイモバイルへは、よくあるけど、
その逆はない、との事。

それだけauが高い?
ワイモバイルが、安い?

私の場合、auにしたら、eoの割引が発生するし、家族全員がauになったら、家族割引が大きいので、

auのiPhoneSEにしてもそない高くないんだけどなぁ…

説明しても納得してくれな〜い(笑)


そこまで言われると、段々、不安に。

それで、私と、おとんがワイモバイルのiPhoneSEにした場合の見積もり作ってもらった。


おとんは、かなり安くなる。

私のは…

昨日、別の量販店のauでの見積もりの方が安いんよな。


二人分の支払いで考えやなあかんから…
う〜ん…(>_<)  


Posted by ゆうみん at 22:55Comments(0)ありふれた日常

2020年09月12日

天気の神さまのごほうび

3時くらいから傘マークがだったので、

それまでにお布団干して、

シーツ洗って…


時間制限があると、動きやすい。

せっかくの、お天気の神さまからのごほうびの晴れ間を有効に使わないとね。



すべてやり終えて、携帯ショップへ走る!

機種変更〜機種変更〜♬♬
ランランラン〜♬



毎回、携帯を変える時は、大騒ぎやし時間かかるし、もうぐったりなんで、苦手なんだけど、

今回は、楽しもうと思ってます!

なんせ月々の支払いが安くなって、なお新しいスマホやで〜

さすがに4代目のスマホなんやらから、
ささっと使いこなせるやろ…

…かな?( ̄▽ ̄)  


Posted by ゆうみん at 23:23Comments(0)ありふれた日常

2020年09月11日

郵便物

2年も前に転居した長男の郵便物が、

いまだにパラパラと届く。

明らかに必要もないだろうDMから、

これは大事なんちゃう?

って思われる物まで。


大事そうなのは、画像付きでLINEで連絡。

大概があわてて必要もない物なんで、まとめてレターライトパックで送る。

その度に、大事な物は住所変更してね、とお願いする。

私も転送サービスを利用すればいいだけどね。

郵便物のやり取りだと、自然に連絡を取れるから、まっいいかとそのまま(笑)

色々聞きたい事や、注意したい事(小言やな)やらあるんだけど、

うるさがられるから、あんまりLINEしない。


息子は、わんこズの動画が欲しいらしいけど(笑)  


Posted by ゆうみん at 21:47Comments(0)ありふれた日常