2017年03月31日
ピーピースルー結果

結果発表があると言う事は、
そう!
効果があったと言う事。
2回分使って、さて3回目どうしようかと、思案していた昨日。
台所の排水管の水の流れる音がスゴイのよ(笑)
ゴォー
ゴォー
これは、吉か凶か(^_^;)
ほんで今日の事。
流れてる‼︎
大量に一気に流しても、スムーズに流れてる‼︎
ありがたや〜ピーピースルー様 m(_ _)m
後2回分、大事に使用します*\(^o^)/*
プロ野球開幕戦、
阪神タイガース、勝ったし、
ええ日や〜
年度末で忙しかったし、
震えるほど、寒かったけどね。
4月もいい日に恵まれますように。

2017年03月30日
ヒコタロウ〜

ピコ太郎…やなくって、これはみゅうママちゃんが先に言ってたな(笑)
ここは、市内のマダムの隠れおばんざいランチ屋さん。
隠れ…てないけど、やや分かりにくい場所なのよ。
2度目の来店の私もなんとか辿りつけた。
(^_^;)
メニューです。

メインの料理を決めて、おばんざいを3点チョイス。
私は、メインを煮込みハンバーグに。
他に天ぷらと、お刺身あり。

こんな感じのおばんざいです。
私は、

高野豆腐のフライ
ハンペンのベーコン巻き
さつまいものサラダ
どれも美味しい!
これに、ご飯(炊き込みご飯)と、お味噌汁付き。

+150円でドリンク、+200円でデザート。
プラスしましたよ〜(^^)
デザートは、五種類。
なんと見事に5人で来てましたから、

みんなで分け分け〜
新年会にはかなり遅くて、花見には早すぎた今日でしたが、
元気なみんなに会えてうれしいひとときでした!
次は、二丁目で…*\(^o^)/*
2017年03月29日
知らない人が見たら

何に見えるやろか…(^_^;)
これでも、二人(2匹)の間はかなり接近してるんだよ。
寝てしまえば、仲良く見える(笑)
起きてる時も決して険悪な仲やないですよ〜(^^)
さて、さて、誰も帰ってこんけど、
明日も忙しいから、早い目に寝るかな。
なんで、ピーピーその3は一時お休み。
2017年03月29日
ピーピーその2

ピーピーって、お腹壊してるみたい(笑)
台所の排水管掃除です。
今朝、第2回目投入。
粉末なんで、若干吸い込みそうなんで要注意!
3時間後に大量に水を流してみたら、
流れんなぁ〜
ん?待てよ。
気持ち早く流れてるような…(^_^;)
なら、普通に洗い物をしてみると、
ジャージャー流さない限り、大丈夫なん違う?
少し改善されたかな。

2017年03月28日
ピーピーその1

とのちちゃんが食いついてくれましたんで、続報です。
アマゾンで購入した「ピーピースルー」
粉末でして、4回分あります。
そうそう、定価は2000円くらい。
アマゾンなんでもう少し安く買えました。
お昼、第1回目、投入!
お湯を入れて、待つ事数時間。
私は、5時間くらい放置しました。
で、結果ですが、
あきまへん…(−_−;)
後3回分。
なんとかなるでしょうか。
いや、なんとかして下さ〜いm(_ _)m
2017年03月28日
非常にマズイ

昨年から騙し騙し使ってた、キッチンの排水管(排水口)。
と〜とう、詰まりが酷くなって、
チョロチョロとしか流れなくなってもた。
マズイマズイですよ…(-。-;
業者さんに来てもろたら、結構な支払いになりそうや(ネット調べ)
そんな時は、アマゾンさま〜
「ピーピースルー」
非常に評判宜しい!
同じくお困りの皆さん、まずは、このピーピーにすがるみたい。
なんせ、業者も使用してるらしい。
どうなるかな。
なんとか流れてほしいなぁ。
2017年03月27日
スマホのレンズ

クリップ式のレンズです。
スマホに装着して下さい!
そしたら、
まず、魚眼レンズ

見事なモンでしょ!
マクロレンズはね、

プクプク多肉ちゃんが益々かわいい〜
自分撮りのスーパーワイドレンズ、
…自撮りの写真は、アップできないわ(笑)
以上の三点のレンズは、
100円‼︎
しばらくこれで遊べるわ (^O^)
2017年03月26日
来年の楽しみ

再来年になるかもしれませんが(笑)
8月の花火大会、「宮島水中花火大会」
広島の宮島で花火大会があるなんてしらなんだよ。
花火が大好きな友人と、来年に向けてヘソクリ開始(笑)
全く、鬼に笑われそうな話やろ
(^O^)
2017年03月25日
パッセンジャー

パッセンジャーとは、乗客って事やな。
内容はね、
宇宙空間に生きているのは、自分ただ一人。
孤独と言うより、
絶望。
その絶望が美しいのよ〜
重力がないと、あんな事になるんや!
未来に宇宙に行くチャンスがあるなら、
こういう試練も頭に入れとかな…
って、宇宙に行く気かい、私(笑)

今日のお供は、さつまいもセット。
今日の教訓は、炭酸飲料はいっきに飲んだら、映画後半で難儀します…(-_-)
昔は、全然大丈夫やったのに。
2017年03月24日
2017年03月23日
プードル

最近のお気に入りです。
「ゴマ プードル」
我が家の黒・白プードルもお気に入りですけど(笑)
(プードルの語源はなんぞえ?)
これは、ゴマを粒やなくて粉末化したもの。
色々使えそう (⌒▽⌒)
まず、ぜんざいに投入!
(また昼ごはんに餅+ぜんざい)
ゴマプードルは、合うんですが、
このぜんざい、カロリー30%オフ。
あかん!
甘くないぜんざいは、マズイ…(-。-;
太ってもぜんざいは、甘い方を選ぶべし!
2017年03月22日
桜開花調査

近所の公園に、桜はどんな感じかなぁ〜と見に行ってみたら、
まだまだですね〜
その代わり、モクレンが満開
このピンクのモクレンがかわいい〜(^。^)
うちのモクレン?
見て!

まん丸で個性的やろ(笑)
ついでに、

今年もコブシの花のような、ハクモクレンも一緒に咲いてます。
白やのに、匂いがないねん…(-。-;
ホンマにもぉ〜
2017年03月21日
シュシュで買った

ホンマにちょっとしか、買ってない…
(しかって和歌山弁らしい)

Rさんとこのパンやろ、

Ki-kiちゃんとこの焼き菓子やろ、

ヘアバンドとネックレスの材料(?)
以上!
ヘアバンドなんて、帰り際、やけっぱち状態で買ってたもんなぁ(笑)
収穫が少なくても楽しいひとときでした!
よし!
カルテット、最終回、始まる!
2017年03月20日
シュシュマーケット2017

会場に着いた朝11時から閉店4時まで、体力が持ちました!
朝一の混雑に、なんにも見えな〜い (ー ー;)
今日は、何も買えないかも…
それでも、
何をおいてもお昼ごはんのパンを確保せねば!と、Rさんとこへ
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

買えたよ〜
食べたよ〜
落ちつきました。
emiちゃんにki-kiちゃんのとこまで連れてもらい、

久しぶりのki-kiちゃんに会えてうれし!
買ったもんは、少ないけど、
春は、シュシュマーケットから‼︎
やないけど、
3月20日は、ビッグホエールに来ないとね。
ここに来ると、みんなに会えるからねo(^▽^)o
2017年03月19日
サルスベリ

春の花ではないが、
サルスベリの剪定の時期。
初夏に気持ち良く咲いてもらうため、
バッサバッサと切りました。

後ろのモクレンが邪魔して、ちゃんと切れてるかわからん画像やな。
そのモクレンも花が終わったら、剪定。
本来なら切らなくていいんだろうけど。
困った事にうちのは、電線まで伸びるのよね (-。-;
ちなみにサルスベリは、そこまで伸びません(笑)
2017年03月18日
わぁーと!手づくり市場3月

最近全くと言うほど、歩いてなかったから、
散歩が新鮮!
道端の雑草や、よそん家の花に目を奪われながら、
和歌山駅前に到着!
アルは、いつもながら元気で、愛敬があるんで知らない人にもバンバン声かけてもらえる (^O^)
ありがたい事です。
この陽気のせいか、ソコソコの人の流れでした。
今日の残念は、「くじら作業所」が出店されてない事…
ラスク〜
食べたかったよ〜
買ったんわね、

多肉2点、各100円

クラフトテープで出来たカゴ、500円
通帳ケース、700円。
通帳ケースは、こんなん、

これくらいの、作ってみたいよ…
さ〜て、
月曜は、シュシュマーケットや!
ビッグホエールにみんな集合〜*\(^o^)/*
タグ :わぁーと!手づくり市場アルと散歩
2017年03月18日
わぁーと!

自分のブログの記事で確認したところ、
5ヶ月ぶり!
アルと一緒に行く「わぁーと!手づくり市場」
ルークを振り切って出かけるのは心が痛むけど、
2匹で行くのは、私の技量じゃムリ (ー ー;)
さて、そっ〜と出かけますか。
2017年03月17日
あまりにいい天気やったんで

お昼休みにコンビニに入ってもた(笑)
…理由になってないな(ー ー;)
セブンで見つけた、「珈琲牛乳かすてら」108円!
お昼ごはんにしました〜
にしても、暖かかったね。
自転車で銀行3ヶ所回ったら、汗かいたわ。
2017年03月16日
明日は

公立高校の入試の合格発表の日。
…受験生本人、家族の皆さん、ピリピリ
ソワソワと、落ちつかない夜を過ごしてるでしょうね。
思い出すなぁ〜はるか昔…
息子らの時は、そんなに昔やないわ(笑)

せめて、うちのわんこの顔を見て、リラックスして下さい (^O^)

比較的、目がハッキリ写った黒わんこ。
…癒されませんかね(笑)
2017年03月15日
ニヤニヤニヤ

何が嬉しいって、
読みたい本を目の前にした時やわ。
図書館にリクエストしたのが、届いた時は、なおうれし!
今回のイチオシは、
角田光代著「中年体育」
決して運動が好きと言うわけやない、角田さんが、フルマラソンを完走するんやから (^O^)
はよ読みたい!

晩ごはんは、カレー。
益々、テンション⤴︎⤴︎