2015年12月31日
平成27年もありがとう〜

後数時間で今年も終わっちゃいますが、
いろんな人に感謝したいです。
数えたら、どよ〜んな事だらけの1年でしたが、
家族みんな、元気で笑って新しい年を迎えられるのは、
たくさんの人に支えられたおかげ。

ねっ、アルさ〜ん。
今年も楽しかったかい?
みなさん、来年もどうぞよろしく*\(^o^)/*
2015年12月31日
2015年12月30日
愛の店

「ダスキン」さんが来てくれる日です。
昨夜から、作業がやり易いように鍋やらラックやらすべて、リビングに。
結構手間でした(-。-;
何もないキッチンは、広い〜
このままにしておきたい…
時間どおりに担当の方、2名が到着。

恥ずかしながら、ドロンドロンの換気扇を分解、キレイにしてくれてます。
その間に、売り出しのパリッコとハーゲンダッツを買いに走りました(笑)
2時間後に、

取り付け方を丁寧に教えてもらい、完了!
ダスキンさんにとっても最終日。
ギリギリに申し込んでスミマセン…
うちはおかげさまで、ピカピカの換気扇で新年を迎えられます*\(^o^)/*
料金、18360円なり。
これが高いとか、贅沢やとか思うのは個人の自由ですが、
我が家は、来てもらって助かりました。
毎年、利用するかは未定ですが、
機会があれば、また…
さぁ〜我が家の掃除も完了。
結局、30日までかかってクタクタやけど、納得して年末を過ごしてます。
明日は、SWやと (^。^)
2015年12月29日
掃除も楽し!

初めてのケルヒャー。
家の外回りは、お父さんの担当なんやけど、いつから休みやらわからんので、
自らやる事に(^ν^)
やらされる事はイラッとくるけど、
自分からやるもんには、楽しまなければね。
結構ワイワイと孤軍奮闘しました(笑)
思ってたより簡単でオモシロイやん!
ど〜りで毎年、お父さんがやるハズやわ。
さて、明日はダスキンさんの登場!
問題は、わんこズ…(・_・;
2015年12月28日
ふるさと納税その2

第2弾が届きました〜(^。^)
岩手県久慈市から「海女の食卓セット」5000円の寄付のお礼の品です。

久慈市と言えば、あの「あまちゃん」の舞台!
懐かしいや〜
ウニはないけど、
このイクラに惹かれましてね(^ν^)
この時期、冷凍室がいっぱいになるのはツライけど、
食べるの楽しみ〜
2015年12月27日
有馬記念!

お父さん、ごきげんさんです〜(^。^)
今年最後の有馬記念で、当てました❗️
と、言ってもちっちゃい賭け金やから、かえらしモンやけどね。
今年は、どっちかと言えば、パッとせん
1年でしたが、
最後良ければ、全て良し!
かな 〜 *\(^o^)/*
よかった、よかった…(^◇^)
2015年12月26日
今年の大掃除

昨日のプチ旅行の記事が途中やけど、
今日の大掃除の様子を。
昨日遊んだ分、今日はガンバらねばねば!
リビングのホットカーペットをめくり上げて、ワックス〜
ルーさんは、予想どおり、ウロウロ邪魔しに。

アルさん、何でそんな所でおるん(笑)

ルーさんも何でそこに…(^_^;)
頭の上にあるのが、ホットカーペット。
畳めないタイプなんで、外すと大変。
まぁ、わんこ2匹居る中で、ワックスがけする私も変わりモン(笑)
2015年12月25日
叡山電車
出町柳へのバスまでは、順調。
(終い天神さんの日なんで、バス停はごった返してました)
102号のバスに乗る事10分少しで、出町柳に着きましたが、
叡山電車に乗るのに、
迷った…(・_・;
すぐ近くにど〜んと駅があるとふんで、何も考えずにズンズン歩けど、
ないやん!
iPhoneナビのお世話になりました。
全くの逆方向に歩いてましたよ。
これは違うな…っては、早い目に分かるので、被害は最小限かと。
初めて乗る叡山電車は、1両編成のかわいい電車でした。平日の午後やのに、結構乗車されてました。やっぱり京都やね。
三つ目の駅、「一乗寺」で、降りると、

「恵文社 一乗寺店」
日本で一番、本好きに、愛されている本屋さんかもしれません。
あ〜やっと来れたよ。
真っ直ぐ行けば、着くようだから、もう迷わない…よな(笑)
(終い天神さんの日なんで、バス停はごった返してました)
102号のバスに乗る事10分少しで、出町柳に着きましたが、
叡山電車に乗るのに、
迷った…(・_・;
すぐ近くにど〜んと駅があるとふんで、何も考えずにズンズン歩けど、
ないやん!
iPhoneナビのお世話になりました。
全くの逆方向に歩いてましたよ。
これは違うな…っては、早い目に分かるので、被害は最小限かと。
初めて乗る叡山電車は、1両編成のかわいい電車でした。平日の午後やのに、結構乗車されてました。やっぱり京都やね。
三つ目の駅、「一乗寺」で、降りると、

「恵文社 一乗寺店」
日本で一番、本好きに、愛されている本屋さんかもしれません。
あ〜やっと来れたよ。
真っ直ぐ行けば、着くようだから、もう迷わない…よな(笑)
2015年12月25日
2015年12月25日
2015年12月25日
2015年12月25日
京都の地下鉄

京都にたどり着きました。
京都の地下鉄は初めて?かな。
国際会館行きの烏丸線にのります。
約12分で「今出川駅」下車。
後ろの改札を出て、バス停へ。
御所の石塀沿いに設置されたバス停で西行き203、102号のバスを待つ。
降りるのは「北野天満宮前」
約7分やと。
さぁ、いよいよ最初の目的地に到着やど。(^ν^)

タグ :京都地下鉄烏丸線今出川駅
2015年12月25日
京都へ

えらいモンです。
普段寝坊助の自分が、遊びに出かけるとなると、目覚まし時計の鳴る前に起きられました(笑)
それも5時 (^_^;)
本日、12月25日なので、北野天満宮の「終い天神さん」を見に行ってきます。
お初です!
(と、行ってもここがメインじゃないんよなぁ〜)
また、いつもの如く珍道中に…{(-_-)}
無事に着けて、帰れることを祈って、
電車が出発〜
2015年12月24日
2015年12月23日
クリスマスイブイブ

かわいい甥っ子にクリスマスプレゼントを持っていったら、
妹からプレゼントもらったよ(^。^)
きっとお菓子やろ(笑)と思ったら、
ハウスウェアでした
フリーサイズなんが若干、心配ですが(笑)

めちゃめちゃかわいい(*^_^*)
2015年12月22日
早くもクリスマス

ありがたい事です!
息子が職場でケーキをもらってきました
きょうび、クリスマスケーキをくれる会社なんて、そうそうないでなぁ〜
それも和歌山市内やで。
ホンマにエエ会社や〜*\(^o^)/*
…これくらいでエエか(笑)
問題がひとつ。
こんな時間にケーキ食べていいんか?
う〜ん…
2015年12月21日
ふるさと納税

その1が届きました〜
早っ!
宮崎県高原町。
これで、5000円の寄付のお礼の品。
目を引いたのが、

マンゴーういろうと羊羹。
羊羹は日持ちするから、
今度、みんなで食べよ
…誰に言ってる(笑)

2015年12月20日
ピカピカ

玄関のみ、ワックスかけてもう、満足。
いつでもお正月来ていいよ〜(笑)
てか、疲れた…(-。-;
普段しない拭き掃除したから、腰がだるい。
ええ運動したと思うわ。(笑)
掃除の最中に、晩ごはん何?
の声にイラっとしましたけど {(-_-)}
タグ :お休みになったら掃除はしたくない
2015年12月19日
わぁーと!で買ったよ

毎度同じモンばかりですが、
見てね(笑)

くじらさんとこで、

いつものラスクと、年末なんで、フルーツパウンドケーキを奮発!(笑)
日持ちがするから、クリスマスにでもいただきますか〜

またまた、いつものおばちゃんとこで、多肉の寄せ植えを。600円。
おばちゃん、センスいいわぁ (^ω^)

ここもいつものお店で。
二つで500円。出窓で育てるのがいいらしい。寒さに負けるな〜

新店舗です!
京都からコーヒーとマフィンを持って来てくれました。

これこれ、アルさんあかんよ!
いい匂いやけどね。

この三つで650円。(ひとつなら250円)
また、出店しておくれよ〜

今日もたくさんの人に声をかけてもらった、アル。
アルも楽しかったし、私も心、ホカホカ〜(^。^)
アルとふれあってくれた人もホカホカになってくれてたら、いいな
ルークも早く連れてやりたいね、アル!
タグ :わぁーと!手作り市場アルとの散歩
2015年12月19日
12月のわぁーと!

お天気も寒そうやし(わんこには問題なし)
掃除もせなアカンし(ホンマハシタクナイ)
サラッとと回ろうか〜
って、来てしもてるし〜(笑)
4時まで、和歌山駅前通りで「わぁーと!手作り市場」開催中!