2015年12月25日
叡山電車
出町柳へのバスまでは、順調。
(終い天神さんの日なんで、バス停はごった返してました)
102号のバスに乗る事10分少しで、出町柳に着きましたが、
叡山電車に乗るのに、
迷った…(・_・;
すぐ近くにど〜んと駅があるとふんで、何も考えずにズンズン歩けど、
ないやん!
iPhoneナビのお世話になりました。
全くの逆方向に歩いてましたよ。
これは違うな…っては、早い目に分かるので、被害は最小限かと。
初めて乗る叡山電車は、1両編成のかわいい電車でした。平日の午後やのに、結構乗車されてました。やっぱり京都やね。
三つ目の駅、「一乗寺」で、降りると、

「恵文社 一乗寺店」
日本で一番、本好きに、愛されている本屋さんかもしれません。
あ〜やっと来れたよ。
真っ直ぐ行けば、着くようだから、もう迷わない…よな(笑)
(終い天神さんの日なんで、バス停はごった返してました)
102号のバスに乗る事10分少しで、出町柳に着きましたが、
叡山電車に乗るのに、
迷った…(・_・;
すぐ近くにど〜んと駅があるとふんで、何も考えずにズンズン歩けど、
ないやん!
iPhoneナビのお世話になりました。
全くの逆方向に歩いてましたよ。
これは違うな…っては、早い目に分かるので、被害は最小限かと。
初めて乗る叡山電車は、1両編成のかわいい電車でした。平日の午後やのに、結構乗車されてました。やっぱり京都やね。
三つ目の駅、「一乗寺」で、降りると、

「恵文社 一乗寺店」
日本で一番、本好きに、愛されている本屋さんかもしれません。
あ〜やっと来れたよ。
真っ直ぐ行けば、着くようだから、もう迷わない…よな(笑)
2015年12月25日
2015年12月25日
2015年12月25日
2015年12月25日
京都の地下鉄

京都にたどり着きました。
京都の地下鉄は初めて?かな。
国際会館行きの烏丸線にのります。
約12分で「今出川駅」下車。
後ろの改札を出て、バス停へ。
御所の石塀沿いに設置されたバス停で西行き203、102号のバスを待つ。
降りるのは「北野天満宮前」
約7分やと。
さぁ、いよいよ最初の目的地に到着やど。(^ν^)

タグ :京都地下鉄烏丸線今出川駅
2015年12月25日
京都へ

えらいモンです。
普段寝坊助の自分が、遊びに出かけるとなると、目覚まし時計の鳴る前に起きられました(笑)
それも5時 (^_^;)
本日、12月25日なので、北野天満宮の「終い天神さん」を見に行ってきます。
お初です!
(と、行ってもここがメインじゃないんよなぁ〜)
また、いつもの如く珍道中に…{(-_-)}
無事に着けて、帰れることを祈って、
電車が出発〜