2010年12月31日
今年もありがとう~
もう、数時間で2010年も終わってしまうね。
今年もいろんな事があって、
いろんな人との出会い、
楽しい1年やったね、アル。
特にこのikoraのブロガーさんとの出会いは、
これからの私の人生に大きな意味があるような・・・
大事に大事にしなきゃね。
一期一会や~。
来年の目標ひとつ。
できるだけ、ブログの毎日更新(できるだけって・・)
それと、コメントはちゃんと返すこと、なるべく早く・・・(なるべくって・・)

こんな私ですが、
どうぞ、みなさんお付き合いを

来年もよろしく~

・・・みんな素敵な1年でありますように・・・
さぁ~植村花菜ちゃんの「トイレの神様」を聞いて
今年最後にひと泣きしますか

2010年12月30日
プレゼント本
年も押し迫った、今日。
なんか記事にするの忘れた事が・・・
あるような・・・
ないような・・・
5日ぶりにブログに戻ってきたら、
なんだかすっかり忘れてもた
前回の記事を確認・・・
これや、これや

クリスマス (またクリスマスかぁ)に息子らに贈った本。

長男にはこの本を。
今、超人気の 池上彰氏の「伝える力」。
予想外に喜んでくれました。
「お~興味あるわぁ」って。(ほんまかぁ?)
次男にはこれ。

「20代にしておきたい17のこと」
次男が言うに、「17以上やりたい事、あるわ」
・・・かわいげないけど、正直なやつですわ。

どやろ・・・
ほこりかぶるのがオチかな
なんか記事にするの忘れた事が・・・
あるような・・・
ないような・・・
5日ぶりにブログに戻ってきたら、
なんだかすっかり忘れてもた

前回の記事を確認・・・
これや、これや

クリスマス (またクリスマスかぁ)に息子らに贈った本。
長男にはこの本を。
今、超人気の 池上彰氏の「伝える力」。
予想外に喜んでくれました。
「お~興味あるわぁ」って。(ほんまかぁ?)
次男にはこれ。
「20代にしておきたい17のこと」
次男が言うに、「17以上やりたい事、あるわ」
・・・かわいげないけど、正直なやつですわ。
どやろ・・・
ほこりかぶるのがオチかな

タグ :クリスマスプレゼント読書
2010年12月25日
ケーキがほしい!
私らだけ、クリスマスケーキを食べたもんだから、
アルさん、すねてます・・・

あれ~ちっちゃい、アルが

よかったやん

でっかいケーキやね~

いい夢やったね

もうこれで、クリスマスの記事はおしまい~
また、来年ね

2010年12月25日
クリスマス本番!
うちのクリスマスは「ケンタッキー仕様」でございます。
「ういじん」さんでもらった、ボジョレーいただきました

アルもちょっびと、クリスマス気分。
白いのは無糖のヨーグルトです。
長男から私へのプレゼント。

黒い箱のが・・・
りっぱな、「ブッシュドノエル」
右の袋の中身は・・・
紅茶で「スパイシーキャラメル」と「ローズティ」
・・・長男はなぜに紅茶を私に


期待していなかった、次男から、
このシルク姉さんの「べっぴん塾」欲しいけど、はずかしいからよう買わんから、こうて~って言ったの覚えてくれてたんやね。
何でも、言うてみるもんやわ~
それなりに楽しいクリスマスでございました。

ん?
息子へのプレゼントは何かって

それは、また・・・
2010年12月25日
チャリティ・ミュージックソン
なんとまぁ~
こんな、ぐっちゃぐっちゃ寒い日に・・・
JR和歌山駅前で行われた「チャリティ・ミュージックソン」
わんこのしつけ方教室やマナーウォークでおなじみの
まあるさんちのクッキーちゃんが参加するということで
ちょろっと私もクッキーちゃんに会いに・・・(実はケンタッキーを買いに行く)
いました、いました~
チャッピーちゃんとベルちゃんや~

今日もおりこうさんやわ

クッキーちゃんとは会えませんでしたが、
みなさん、寒い中ほんとにお疲れさまでした。
2010年12月24日
アルサンタのクリスマス12/24
みなさ~ん、
全国的に「メリークリスマス

楽しい、クリスマスを過ごしていますか~
クリスチャンやないけど、
クリスマス大好きおばちゃんなんで、
プレゼント

あげるのも大好き

んで、んで、
かわいい、かわいい甥っ子にプレゼントを持って行くでぇ~

プレゼントの中身は、絵本「ゾロリ」の最新刊2冊組。
おもちゃやゲームは何でも持ってるんで、
私からの贈り物は本に決めています。
・・・まぁ、それほど喜んでくれないんやけどね・・・

本の方が、成長してからも覚えてくれるかも・・・ムリかな。

とりあえず、あげた瞬間は喜んでくれます。それで、充分、おばちゃんはうれしい~

誰か、すねとるでぇ・・・
そんなに、服、噛まなくっても・・

はいはい、あるよ。
「みょうらく」さんで買った、わんこのクッキー。
食べ物がいいやろ~

なんか、忘れてる・・・
なんだっけ

・・・ケーキや

おひとり用の「クリスマスケーキ」(1個400円)
かわい、おいしぃでぇ~

・・・バックにあやしい影が・・・
これは、アカン。やれんで。
2010年12月24日
アルサンタ街を行く12/23
先週の「わぁーと!手づくり市場」で味をしめた私らは、
またまた、サンタの扮装で街中をくねくねすることに

クリスマスっぽい場所を探し求めて、歩き始めて・・・
そやそや、美容院の「サロンドボーテ N 」さんとこがええわ

いつもきれいにしてるから、この季節クリスマスしてるやろ

お昼寝中の「ベルちゃん」起こしてごめんね~
また、カットに来る時は、ヨロシク

そやね・・・
どこに行こうか…
・・・「みょうらく」さんにケーキ買いに行こうか

ちょっと、ついでに「じゃんじゃん横丁」の中、通り抜けようか・・・(わんこ禁止やったらごめん)
いつ来ても、いい感じの場所やね。
お店が閉まっているのが、ちょい寂しいけどね。
「みょうらく」さん・・・まだOPENしてないやん

ショック・・・また後で来るわ。
アルとおかんのクリスマス探訪はまだつづく・・・
2010年12月22日
「わぁーと手づくり市場(マーケット)」12/18報告♪
あ~また、こんなに日にちが経ってしもた・・・

新鮮味に欠ける記事ですが、
みなさん、お付き合いを・・・

12月の割には、上出来のお天気にアルサンタもやる気(なんの?)満々~

さあ~
JR和歌山駅前、けやき大通りで開催の「わぁーと手づくり市場」へ行こうか

いつもの集合場所へGO

「KURI」さんのお店に行けば、ikoraのブロガーさんに会える~

今日は誰に会えるかな・・・
ひゃ~わ~い

「まあるさん」とクッキーちゃん やん

まあるさんのお嬢さんも一緒に「わぁーと」に来てくれました。
今日もおりこうでふわふわのくぅちゃん。
会えるとなんだか得した気分になれるのは、私だけ

・・・くぅちゃんにつられて、おりこうポーズのアル。
「みゅうママ」さんもお嬢さんと来店~
アル


それに、仕事に行く途中、忙しい中、寄ってくれた、「kunichan」さん。
立ち話できてラッキー

ぼちぼちこの日の購入品の紹介を。
「白桃ジャム」と大好きな「ラ・フランスジャム」
前回購入したビンを持参しましたので、50円引いてくれました。
初めてのお店で、デコ「ネームプレート」
どこに付けようかな・・・
大好きなお店の「chibira」さんで、
私にはかわいすぎる、手袋。
kuriさんとは別の、革細工のお店で。
左はコインケース・キーホルダー。500円玉2枚入ります。
右は無料でいただきました

このお店もお初~
肌に良さげなせっけんをひとつ。(200円)
「リメイク・おさんぽ」さんで初めての発注

ジーンズ+花柄のシャツでトートバッグを作ってもらうことに。
出来上がりが超~楽しみ

乞うご期待~
今日この日、この場所で待ち合わせを。
あっ!来た来た~
ご無沙汰ですぅ~。
わんこの服を作っている「Peace」のmayuさんちの「りくちゃん」
かわいい、トイプーちゃんやわ。
・・・なんだ

視線の先に・・・
・・・「まごりん」(やったっけ?)かぁ。 不審物体やもんなぁ。吠えたくなるわな。まごりん、すまん。
「Peace」のmayuさんと待ち合わせしたのは、これ・・・
「うさぎスーツ」が出来上がったんですぅ~

こんなおまけまでいただきました。
アルの名前入れてくれてます。ありがたや~

このうさぎスーツ、めちゃめちゃかわいいんよ。スーツはね・・・
アルが着ると・・・


年賀状撮影用に作ってもらいました。年賀状お楽しみに~ブログでも公開するね。
年の初めに笑っていただきます

いつもアルちゃん~って声をかけてくださる、「わぁーと」の事務局のおにーさん。
・・・お疲れさんです

ブログいつも見ていただき、感謝です

この日も、kuriさんところで長時間遊ばしてもらって、ありがとうさんです。
kuriさんとこのかわいい、楽しい奥さんにも会えたし・・満足。
いやいや、何かが足りない。
そう、kuriサロンのママさん「りりくまさん」がちょろっとしかいられなかったので、寂しかったわ

来月の「わぁーと」はきっと極寒。
その中、kuriサロンでお茶しましょうね、りりくまさ~ん。
これを見てくれてる、そこのあなた

よかったら、kuriサロンにきませんか~わんこ、なでなでできまっせぇ。
「わぁーと手づくり市場」の楽しみ方、伝授しまっせ~(ホンマか~)
おまけ:kuriさんに作ってもらっていた、息子のバッグが完成

あっちゃこっちゃ、注文つけまくり~でお手数おかけしました

息子の宝物がひとつ増えました。一生物です。
私にも大事なものが。
先日「すみれちゃん」に作ってもらった長財布に、肩に掛けられるストラップを作ってもらいました。
ちょいちょいと、あっちゅう間に作ってくれました。さすがです。
こんな技見たい方も是非、「わぁーと」へ。
2010年12月17日
あすの「わぁーと手づくり市場」のおまけ
明日の10時から4時まで
JR和歌山駅前、けやき通りで開催の
「わぁーと手づくり市場(マーケット)」
ですが、
おまけがあります。
おまけと言っちゃ、失礼ですが、

「みその商店街」でもイベントがありま~す

アルも紀州レンジャーズとおもちつきする

2010年12月17日
わぁーと手づくり市場(マーケット)12月
さぁ~明日は、第3土曜日なんで、
10時から4時まで
JR和歌山駅前(けやき大通り)にて
「わぁーと手づくり市場(マーケット)」
が開催です

寒い中、80店舗ものお店が並ぶようです。
外は寒いけど、お気に入りの手づくり商品に出会って、ほっこりしませんか~

うちらは、たぶんここでたむろしてます…

「KURI」
「りりくまさん」ちのぺきちゃんらにも会えるかもよ~
アル応援団長も巡回(散歩)にまいりますので、なでなでよろしくお願いします。

みんな、暖かくして行こうな~

2010年12月17日
手づくりバースデイケーキ
次男坊の誕生日当日は、彼女とUSJへ行くとか。
そんで、前日というか誕生日になったらすぐ、(12時すぎたら)
家でケーキ食べる


ほな、どこかで注文しよか~
あそこにしよか、そこにしよか・・・
と、思案していたら、「おかんの作ったケーキがいい!」
え~作るんかい・・・

ええけど、本格的なんわ ちょっと・・・
超簡単バースディケーキでええかぁ

出来合いのスポンジに絞りだすだけの生クリーム。
恥ずかしいくらい簡単に作ってしもた・・・

どや!ロウソクもつけたったで。
中身にフルーツたっぷりサンドしたから、
まずまずの味やと思うんやけど。
まぁ、匂いはええわな・・・
アルのお墨付きやね

「うまい!」って言ってもらえて、やれやれ

まぁ、質より、量の男子やから、なんとかごまかせたわ。
けど、このケーキ、夜中の12時過ぎに食べたの、
おかんの胃にはしんどかったわ

・・・食べやんかったらええやんって世間の声が・・・
2010年12月16日
初陣忘年会・2回目!
先週に続き、
今月2回目の忘年会。
それも同じ、「初陣」さんとこで・・・

今回はおばちゃん5人組の忘年会やから、かわいいもんよ~


まず、
ぱりぱりサラダで始まり~
じゃがいもを細く、パリパリに揚げたものの中に大根やら、葉っぱもんがいっぱい
ドレッシングもいい味

ポテトと鶏肉のチーズ焼き。
出ました~
名物「初陣鍋」
豆乳スープに豚肉やらモツやら、ニラやらどっちゃり~

このスープとお豆腐が絶品なんよ~
このスープを味わうだけでも、ここに来た甲斐があるよ

鍋が煮えた頃、
宴たけなわ。
美味しい物を前に、おしゃべりも最高潮~

でっかいエビのエビチリ。
とりせせりとしめじの炒め物(あえ物やったけ?)
もずくのてんぷら。
これ、ういじんさんからのサービス。
サンキュです

・・・〆は甘いもんでしょう

私は「紫いものアイスもなか」
あ~やっぱり、別腹でした

これで、おひとり2500円(飲み物別よ)はお得でしょ

それに、今なら「初陣特製歯ブラシ」のプレゼント付き。
あ~そやそや、駐車場料金補助もあるでよ

2010年12月15日
食っちまった・・・
アルが狙っているのは・・・
ヤマザキの菓子パン、「ビッグアップルハーフ」
大好きなんよ~

けどさ・・・
こやつ・・・
カロリー734もあるんよ

カロリー700も超えたら、
カツ丼、ドリア、オムライス とおんなじくらいなんよ

ひえ~こわいよ~

この事実を知った日から、
私の中で、「ビッグアップルハーフ」を封印しました

しかしながら、
本日、某スーパーにて168円

あかん、こうてもた・・・
168円でカツ丼は買えんし (ってそう考えるか・・)
レジでな、
前にいたお姉さま方、
レジカゴ、菓子パンの山や。
・・・2人とも小太りやったわ

やっぱり、菓子パンの食べ過ぎはデブの素。
アル

やから、おか~さんが全部たべちゃるさけ

2010年12月13日
2010年12月13日
フォルテワジマ(ぶらくり丁)
ぽっかぽかの日曜日。
ちょいと、ぶらくり丁へ。
たいした用事があるわけじゃないんだけど、
散歩がてら・・・(車やけどね

荒廃した、ぶらくり丁を見るのはいやなんやけどね・・・・
やけんど、
あららら、フォルテあたりの駐車場、満車やん

ちょっと、ええやん

ぶらくり丁も思ったより、人おるやん

むか~しの時と比べたらあかんで。
けど、けど、少しだけ光が見えてきてる・・・かなぁ。
なんか、もうひとつなんかあればねぇ

フォルテワジマ(旧丸正)の正面玄関に「撮影禁止」の表示が。
ほら、いろんな理由があるんやろけど、
ブログで店舗やイベントを紹介し、微力ながら何かできへんかなと思っていた
気持ちが折れちゃいました。
写真があれば、インパクトがある記事になるんやけどなぁ。
「宇宙」とか「ニット」とか「おもちゃ」とか「ブルーナ」とか、とか
写真があればなぁ~
屋上をこそっと撮りました。
寒々~だれもおらん

7階レストランフロアのシャンデリア。
きれいやで~
あ~これも撮ったらあかんのやろな(みんな内緒やで)
2010年12月11日
ikora忘年会in初陣
そうなんよ


ikoraのブロガーさんらに会えるんやで~
さあさあ、本町4丁目の「初陣」さんへGO

もう、あちらこちらでこの様子をご覧になった方もたくさんおられるかと思いますが、
今一度、お付き合い下さい

小野館長とありPaさんのお姿が・・・
みゅうママと「椛さん」もいてま~す。
そう、まだこの「初陣鍋」が
火が入ってない時は、穏やかな宴でしたが・・・
「初陣鍋」が
こんなふうに食べごろになった頃・・・
現れ出でたのは、
こっから、仮装大会の始まり始まり~
どんな様子やったんかは、「ありPaさん」や「小野館長」や「みゅうママ」のブログで見て~
誰かが何かを被ると「パシャ

さすが、ikoraで活躍中のブロガーさんの集まりやわ

あまりに笑かしてくれて写真を撮り損ねてしもた、「ほらちゃん」の被りもんショー

私の両隣にいた、「kunichan」や「すみれちゃん」「えもとかなたちゃん」もノリノリ~
突如、こんなモンが登場

ねっ

ビックリしたと言えば、
途中登場した、「a55さん」にみんな「えっ

何がって


a55さんも楽しい人やったわ。
それにしても、「初陣鍋」美味しかったなぁ~

そんなにお酒は飲めないんで、この鍋、最後まで食べていた私です。

ほかの料理は・・・
パリパリサラダ
ポテトとサーモンのチーズ焼き
もずくのてんぷら
しめじとあさりの酒蒸し
そ~して、1番のお楽しみ。
すみれちゃん差し入れの黒糖焼酎シフォンケーキ

なんとまぁ~初陣さんがポテトとアイスクリームでデコレートしてくれていました。
初陣さん、おっとこ前~

その男前の初陣が、にくい事してくれまして・・・
みんなの座布団の下に番号の入った封筒が。
私は「4」だったので、
4番目にこれをいただきました

ボジョレーワイン

お酒飲みに来て、お酒お土産にもらったのは、初めて。
まだまだ、お土産があったんよ。
多葉刷子工業所とのコラボによる、「初陣」オリジナル歯ブラシ(これ、先着300名にプレゼントやて、急げ~)
と、初陣さん手づくりのシフォンケーキ

びっくりやろ~シフォンケーキづくしや~
すみれちゃんのんに負けないくらい美味しかったよぉ
夢のような時間はあっという間に過ぎ、
3時間の飲み放題のはずが、
気が付けば4時間は経ってたなぁ~
ホンマ迷惑な客やで、うちら・・・
初陣さんありがとうございました。
それに、忘年会に誘ってくれたikoraのみなさんありがとう~
楽しかったわぁ

今度はいつこのメンバーで会えるかな。
2010年12月09日
マナーウォーク12/5
いや~いい天気


みんなの日々の善行の賜物かぁ~っていうくらい・・・
12月5日日曜
紀三井寺公園で開催された、「マナーウォーク」
内容の詳しいことは、「WITH DOG」さんのブログで・・・

そうなんよ~
久々にたくさんのわんこに会ったよね。

ソラちゃん、じょうずにおかあさんに、おんぶしてもらってます

「マナーウォーク」に来られるくらいやから、みんなおりこうわんこやし~
飼い主さんらも意識の高い方ばっかりなんで、
とても気持ち良く、最後まで活動ができました。
ゴミ拾い以外にも
わんことのダンスとか・・・(これすばらしいんよ、アルもできたらいいのにな・・)
うんち拾いゲーム(偽うんちですよ

クイズ大会も。
そう、この〇Xクイズ大会、優勝しました~

・・・実はね、ずっと「ありPaさん」にくっついてましてん。
ありPaさんのわんこの知識はんぱないっすよ~

あまりの博識にびっくりした次第です。
で、で、最後の5人になった時の問題が、
「クッキーちゃんの体重は5Kgより重い?」
うちのアルは5.7kg。
そこから推理すると、
クッキーちゃんは5Kgないな・・・
と、考えていたら、ありPaさん、〇の方へ・・・
いや、Xやで・・・
「正解は・・・X です

ほら~ってありPaさんを引き止めなかった、私って・・・

正解した3人で、じゃいけ~ん、ぽん

へへへ・・・一発で勝っちゃいました。
んで、優勝

この優勝の90%はありPaさんのおかげで~す。ありがとうさんです

賞品にはこんな詰め合わせいただきました。
「WITH DOG」のくろきさん、まあるさんどうもありがとうね。
そや、奇跡の1枚の写真を紹介。
「リボーンちゃん」や「あぷりちゃん」はおすわりなんて、お茶の子さいさいなんやけど、
アルもがんばって、じっとできたんよ~
おかんは、素直にうれしい・・・
それに、カメラ目線でこんなんもしてくれました。
お外だと、なかなかこっちむいてくれないんですよ

ちょっと長い時間で疲れさせてしもたけど、
最後まで楽しかったね、アルさん。
お外で「おいで」と「待って」「おすわり」が完璧にできるように、
がんばろうね

2010年12月05日
1年が経ちました!
早いもので、11月24日でブログを初めて
1年が経ちました。
1年の間に2万以上ものアクセスをしていただき、
コメントも400以上もいただき、
たいへん、たいへんありがたいかぎりです。

一匹のわんことの出会いから、
ブログを始めることができ、
まず出会うことのないであろう
たくさんの人とブログ上で出会うことができ、
また、実際に会えることもできたことに、
まず、
「アル」に感謝しなくちゃね。
「アル」ありがとうね・・・
1日でも長く元気でいてよね。
これからもよろしく頼むよ。
こんな、今だまともなしつけもできない飼い主やけど。
それから、
いつも私のブログに訪問してくださっている方々に
感謝です。
更新していない時でも、見に来てくれてほんまありがとうございます。
コメント入れてくれる方も、
そうでない方にも、
たくさんのパワーいただいています。
いつまで続けられるのかわかりませんが、
アルと一緒にいる限り、
このブログは続けていきたいなと思っています。
さて、明日は・・・お~もう今日や

WITH DOGさん主催の「マナーウォーク」
紀三井寺で開催です。
わんこと幸せになるのが、
このブログの原点。
そのためにも、
参加しなくちゃね!
わんこ連れの方も、
わんこいない方でも
みなさん~参加しませんか。
おまけ:
1回めの記事の写真です。

・・・成長したかな
