2018年03月31日
2018年03月30日
開幕勝利!

前評判が良かったわりにはオープン戦は、確か2勝しかしてないからねぇ、
まさかまさか、巨人相手の開幕1戦目勝つなんて!
タイガースファンがこんな弱気や、あかんね(笑)
なんて言っても菅野投手に勝ったのが私的には、うれしい!
今日の勢いで明日も!
いや、明日は負けそう(笑)
巨人も早々に二敗するわけにいかんからね。
さて、今年もドキドキワクワクさせてくれるかな ( ^ω^ )
2018年03月29日
千疋屋サイコー

昨日の一件をまだまだ引きずってるんで、
美味しいモン食べます(笑)
それも滅多に食べれないモン!
それは、
「千疋屋」のフルーツゼリー!
日本で一番高級な果物屋さん(やと、私は思ってる)のゼリー。
頂きモノなので値段はわからないんやけど、
高いやろな〜

グレープフルーツ、美味し!
ちょっとずつ、機嫌が直りつつあります(笑)
2018年03月28日
花ドロボウ

は、犯罪やで!
ホンマに悲しい! んで、腹立つ!
今にも咲きそうだった「一才桜」が盗まれましてん…o(`ω´ )o
小さい植木鉢の小さいサクラなんよ。
取り立てて盗みたくなるような高価な鉢植えやないんやけどな…
昨年は、つぼみはちらほらやったんが、今年はたくさんのつぼみをつけてくれて楽しみにしてたのに…(;_;)
駐車場の入り口に置いてたから、盗りやすい場所なんやろか。
近くに(遠方からわざわざ来るとは思えないから)、ドロボウが住んでいるのかと思うと、
ゾッとするわ。
盗んだ方、花が終わったら速やかに返して!
…このブログ見てないと思うけど(笑)

ポテチ食べて、機嫌直そう…
直らんて。
2018年03月27日
桜満開

早いって…
今年は、いつも一緒に行く友人らとは行けないよ。
早すぎて全員の都合がつかない。
まぁ、こんな年もあろかえ…(´ー`)
みんなでお花見はダメでも
桜を見たら写真を撮るから、今年も桜の写真でいっぱいよ。
毎年、同じ桜なんやけどね。
2018年03月26日
本の修理講座 最初の一歩

昨日の「ピースボートの旅」の本は、市民図書館本館でもらったリサイクル本です。
その本を練習に「本の修理講座」を受講したのよ。
(ピースボートの旅…いいなぁ〜)

奈良からいらした講師の先生は、
NPO法人 書物の歴史と保存に関する研究会
からいらして下さいました。
…奈良なのよ ( ̄▽ ̄)
続けて受講するのは、困難…
修理のやり方の前に本の各部の名称とか教えてくれました。
知っている事もあったけど、
初耳の事もたくさん!
花ぎれ、なんて知ってる?

先生の道具を拝見。

修理の見本。
破れた箇所は、和紙を使って補修します。
これが海外でも和紙を使うらしい。
すごいぞ、日本の和紙!

一番前の席でかぶりつき状態でガン見(笑)
それでもいざ、自分でやってみると、デンプンのりを付けた和紙は、
見えない〜
ピンセットでつまむの困難の極みよ(笑)
そんなこんなで、↓

ピースボートの本を破いて、補修の練習。
…結構、面白い(^o^)
本格的になったら、面白いなんて言えないんでしょうが、
こんな作業は嫌いでない♬
家に破れた本が、ないか探してみよう(笑)
2018年03月25日
ワークショップ

手先を使ってワークショップに参加してきました!
なんか、ドキドキ
何のワークショップかと言いますと…
詳しくは明日!
(少々、疲れた…)
こんなんもろてん ↓

これは誤解を生む画像やな(笑)
タグ :和紙を使ってのワークショップ
2018年03月24日
パディントン発4時50分

若い頃、アガサ・クリスティ良く読んだなぁ〜
ほとんど覚えてないけど(笑)
ミス・マープルシリーズは海外ドラマで有名。
それを天海祐希が演じる、二夜連続ドラマ。
お風呂も早々に済ませて、テレビの前に陣取ったら、
おとんが、わし、寝るわ…
(よっしゃ〜!)
心の声です(笑)
お父さ〜ん、一緒に見ようよ〜
(寝てくれてありがとう!)
心の声です(笑)
ゆっくり見れる♬

2018年03月23日
この季節

別れや、職場の異動やら、
なんやらそわそわ、ピリピリ。
私は、なんもないけど身近なとこに…
まぁ、なるようになりますわ。^_^
上のお花、ソープでできてるんやて!
いやぁ、ぼんやりしてる間にいろんなもんが出てきてる。
ほんのり匂ってよろしいよ♬
異動と言えば、
うちに回ってくれてる信金のお兄さん。
わんこズに盛大に吠えながら、嫌な顔もせずに来てくれてる。
出来れば、来期も来て欲しい。
ダメならわんこOKな人でお願いしたい。
ドキドキの4月(笑)
2018年03月22日
だれか作って〜

深夜番組から。
近々閉店するらしい、東京のラーメン屋。
すごく美味しいらしく、惜しまれつつの閉店なんやと。
それで、「ソノサキ」番組にてスープのレシピ大公開!
家庭でも応用可能!
ほぉ〜
コマーシャル開け、

何、15kg…

10kg!

トドメのニンニク3kg!
おいおい〜
やられたよ(笑)
だれか作っていただけません?(^◇^)
2018年03月21日
春シュシュマーケット

間一髪、単独行動になるとこでした。
みゅうママちゃん、来てくれてありがとう!
ひとりじゃあ、閉店ガラガラまで滞在するのはムリ〜やと判明したわ(笑)
シュシュマーケットは、仲間とワイワイ言いながら過ごすのが最適かと (^◇^)
今日のね、不安定なお天気やからきっと空いてるでぇ〜
と、期待したのに…

こんな状態よ (-_-)
いつもながら大混雑。
そんな中買ってきたのが、

唐揚げ!
今日の買い物の中で、一番高いの(笑)
ほんでいつもながらのパンまつり(笑)

お菓子まつり!


Rさん、kikiちゃん、モヒカンさん。
いつもながら安心の美味しさ♬
おいおい、手づくり雑貨はどうした!

値段を言えないくらい安い(笑)
でも、かわいいやろ。
仕舞い忘れずに使おう〜

みゅうママちゃん、貴重な体験をありがとう!
次は、夏シュシュやね!
2018年03月20日
歌ってます

かわいいのよ〜
見事に並んで、歌ってくれてます♬♬
これが、
癒されるぅ〜(笑)
怒涛の魚つり大会も終了したし、
次のイベントはなんなぁ〜?
明日は、どう森する間はあるかな(^◇^)
シュシュマーケットなんよ〜
けど、雨やして☂️
チャリ族悲し⤵︎
大雨でも行くけどね、開催される限り(笑)
2018年03月19日
室内干し

たとえ室内使用とは言え、17年経つとボロボロに…
プラスチックだから割れてしもて…
今週は、雨が続くと聞いたので、慌てて新しいのを買いに。
前回は、三本足タイプでしたが今回は ↑
中は、

さて私に組み立てられる?
待ってられないから(外は雨)
頑張りました!
奮闘する事、30分〜

何とか形に。
濡れた洗濯物干したら、バラバラと壊れたりして(笑)
2018年03月18日
早いって

曇天なんやけど、
満開のモクレンを見ると、
思わずニンマリ (^◇^)
どんな花でも咲いてるのを見ると、
なんかねぇ、
穏やかな気持ちになれるよね。
あんな事、こんな事も忘れさせてくれる。
道端で咲く、小さな花を見てニヤついてる私を見ても気持ち悪く思わないでね(笑)

地植えのバラのつぼみ。
ちょっと早いで。
ゆっくり、ゆっくり咲いていいんよ。
2018年03月17日
久々のわぁーと!

半年ぶりかな?
こんないいお天気のわぁーとも珍しい(笑)
アル、大喜びよ〜
私もええ運動になったわ!
歩く事、往復で1時間半。
店舗は、だいぶん少なくなっていたんで、
お買い物と言うより、お散歩。
でもね、
ここに来ると、ここかしこで声をかけてもらえるのよ、わんこ好きの方に。
不思議と、よそに散歩にいくより「わぁーと」の方がわんこ好きに遭遇する確率高し(笑)
でね、
買ったのが、

マフィン、1個 100円。「作業所あかり」さんのお菓子です。
小ぶりやけど、安い!
美味しかったです。
このくらいのサイズがいいわ。
来月は、第3土曜日は、21日。
さて、さて…
2018年03月16日
わんこも思案する

のか?
じっと、このまま固まってたのよ。
スマホを構えたら、

振り向きながら、
固まる(笑)
明日、第3土曜日やな、アル!
久しぶりに駅前に行く?
ほんまに久しぶり〜
問題は、ルークをどう振り切るか…(-_-)
感がいいだよなぁ…ルーさん。
2018年03月15日
これでもお揃い

どうぶつの森のキャンプの仲間とお揃いの服です(笑)
かわいいけど、同じ服とは思えない (゚∀゚)
左のペンギンを見ると他人とは思えない(笑)
どう森でね、さかなつり大会が始まったよ。
なんかわからんけど、必死に釣ってる私。
無我夢中になれるものが一つでもあるのはいいよね。
2018年03月14日
基本のクッキー

このクッキー、いかが〜(^◇^)
クッキーの型は、手作りバザールで買った3Dプリンターで製作された物。
見ての通りの土偶で、

これは銅鐸!
友だち、笑ってくれたかな?
そう、ホワイトデーの今日、バレンタインにいちご大福を毎年くれる友だちに、クッキー作ったの♬
自慢やないけど、
いや、自慢か、
このクッキー、間違いなく美味しいのよ!
長男、大絶賛 !(^ν^)
このクッキーのレシピは、

30数年前、購入したオーブンレンジの付録のレシピ本。
ナショナルやで(笑)
このクッキーが私のお菓子作りの原点です。
もう、何回何十回作ったことやら。
その割には、材料の重さとか記憶してない…
スマホに画像残しておきました!
2018年03月13日
ドヤ顔

コオて来たぞ〜
(買って来たぞ〜と言う意味)
あれあれあれ〜
バレンタインのお返しやて〜
ホワイトデーは明日やけどな(笑)
いらんこと言ったら、二度と買ってくれないから、シィ〜(^人^)
さて、いただきますか。
これはまだまだ太ってって事でしょうか(笑)
