2019年09月30日
阪神CS進出!

何でもあきらめたらアカンね!
自力CS進出が消えて、
残り試合、全て勝たないと終わりとなった時点で、
正直、あ〜…と思ってしもた、私。
阪神タイガースよ、スマン m(_ _)m
ファンなんやから、
最後まで信じて応援せななぁ。
でもでも、
最後の6連勝、元気もらいました。
私や、私の周りの運気が下がり気味だったので、気持ち⤴︎⤴︎
この勢いで、CSで横浜ベイスターズに勝って、巨人戦や!

興奮してるオカンに、不思議そうなシロさん。
あんね、
お母さんの10月の楽しみが増えたのよ♬
2019年09月29日
メッセンジャーありがとう!

阪神タイガース、在籍10年のランディ・メッセンジャー投手の引退セレモニー ♬
ケーブルテレビ様々〜
全て見せていただきました!
今年、先発で出た5月3日の甲子園の試合、見に行けて、ラッキーだったわ。
何はともあれ、
メッセンジャー、おつかれさま (^∇^)
ほんで、今日の阪神の試合、
勝ってもたして!
明日の最終試合で決まるクライマックスシリーズ。
勝つかなぁ…
ラグビー日本もアイルランドに勝てたんやから、
阪神も…v(^_^v)♪
2019年09月28日
願いはひとつ

めぐみの曇天に感謝!
こんなお天気が庭仕事に最適なんよ。
ざっと雑草を引っこ抜いて、スッキリ。
夕方からのラグビーの試合が始まるまでに、
神社にお参り (^人^)
母の願いは、ただ一つ。
ひとつだけやなんて、幸せかぁ〜私(笑)
細かいお願いやら、
でっかい希望とかは、いっぱいあるけど、
今は、神さまにお願いした事が最優先。
2019年09月27日
まだ楽しめる

プロ野球の広島、負けたやん。
じゃあ、明日の阪神の試合、楽しめる!
何のことかと、いいますと、
今日の試合で、広島が中日に勝ちましたら、
CS(クライマックス シリーズ)に進出決定!
やったのよ。
つまり、阪神のCSが消えるの〜
まぁ、ほぼ消えてるけど…
首の皮1枚っていいますか。
残り試合、全て勝たないとダメなの、阪神。
そんなこんなで、
明日の試合の応援に力はいります!
2019年09月26日
マイ メガネ

安くなりましたね〜
レンズ付きで 5000円やなんて、
ひと昔前なら考えられない。
使用中のと同じ度数のレンズにしたので、
仕上がり待ち時間、30分!
ジーンズの裾上げと変わらん(笑)
5000円の服ならたまに買えるのに、
メガネときたら、7、8年ぶり (°▽°)
私にとって生活必需品なんやから、
もうちょい購入してもよかろうかと。
それにしても、
新しいメガネをかけても、
誰も気づいてくれない〜(笑)
…自分自身も新しいメガネに違和感ないからなぁ σ(^_^;)
2019年09月25日
ミナトさんのパン

お昼ゴハン何にしようかな。
パンやないな…
ゴハン?
麺?
いやいや、たまには地元のパンを買わなきゃ!
と、思ったら食べたくなったわ(笑)
ミナトベーカリーへ
キノコの惣菜パン、出来立て ♬
270円でちょっと高いかなぁと、思った私が浅はかでした。
キノコよりデカイソーセージがドカン!
卵焼きまで乗っかってるし、
ミンチも隠れてたわ。
もちろん、美味しいだけど、
難点ひとつ。
片手で本を読みながらは、食べられません(笑)
真剣に食べました (^o^)

今日のような、青空の下で食べたくなったわ。 (^◇^)
2019年09月24日
黒いマット

やないです(笑)
2ワン、ご飯待ち。
アルは、待ちくたびれたの姿ですね。
アル〜
そんなとこで、いてたら
足が上がんないお母さんに、蹴られるで〜
数分後、
案の定、アルの足にけつまずいたのであった…
2019年09月23日
箱根旅

私は、行ってないのよ〜
おとんの友人と年に一度の旅です。
今回は、箱根!
お天気が心配でしたが、
幸いたいした雨にもあわず、
無事に帰って来ました (^^)
箱根土産は、かまぼこがメインやな

黒たまばくだん。
黒いのはイカスミ。
かまぼこの中は、卵。
お土産は、ソッコー食べるに限るな。

いつもながら、飲み放題の楽しい旅だったみたいやで。
友人のお二人さん、お世話になりました。
m(_ _)m
2019年09月22日
判断ミス

和歌山市は、今日も晴れだったぁ〜
快晴ではないけど、
雨は、降ってないよな…
予定なら、古墳の見学か、
イオンでメガネを新調しようかと。
ぜっーたい雨風やと天気予報を信用してたのに。
悔しいから、

アイスと
きのう何食べた?2 を買ってきた!
ちっとは気が晴れるやろか。
2019年09月21日
レ・ミゼラブル

和歌山市内は、予報と違い、
晴れましたんで、
予定通りに、墓参りと、わんこのフードのセールへ。
アウトレットセール…
並ぶ事、40分…
くたびれたして…
ちょっと、休憩。
レミゼラブルの映画やなくて、
TV版、一挙8話!
0時までぶっ続けの字幕!
疲れそうや(笑)
2019年09月20日
ラグビー勝ちました!

30-10
ロシアに快勝!
松島選手のワールドカップ、日本初のハットトリックを見れて、私、ラッキー?
勝てば、面白くなるね。
次は、28日ランキング1位のアイルランド戦やて。
相手は、世界チャンピオンか…
どんな展開になるんやら。
2019年09月20日
ワールドカップ

今日から、始まったワールドカップ!
とりあえず見てます。
ルールもドラマ、ノーサイドゲームでなんとなく理解(笑)
日本は世界ランキング10位!
すごいやん〜
対戦相手のロシアは20位。
今のところ、ロシアが7-5で勝ってるわ…
さて、応援しますか!
2019年09月19日
台風17号

こんな青空が欲しいねぇ、今度の三連休。
秋雨前線ですでに、雨の予報ですが、
今日、台風17号が発生されたようで…
近畿地方は、直撃コースやないみたいですが、
太平洋上の秋雨前線と仲良く、ガンガン降るみたいよ (>_<)
私も土曜は、あれして、日曜はこれして、月曜は…
予定満載やのに。
私の予定より、
旅行に行く、おとんがかわいそう。
交通機関も順調に動くか心配やしな。
ごちゃごちゃ考えても仕方ないか。
なるようにしかならんな。
2019年09月18日
ネームテープ

子どもが小学校に入学した時、
あらゆる物に名前を書きましたよね。
まさか、そんな時がまた訪れようとは。
施設でお世話になってる、姑の衣類に全て名前を書かないとダメなのよ。
業者にまとめて洗濯をお願いしてるので、仕方ないんだけど。
タグがあるのは直接書けばいいんだけど、
すでに取れてしまったり、
タグのないくつ下なんて、困る…
黒いくつ下なんて、ど〜すりゃいいのよ。
アイロンでくっつけるネームテープは、以前からあるし、使った事あり。
新しいタイプのは、アイロンの必要がないんだって!
ちょー便利やん♬
面倒くさがりの私にぴったり(笑)
それを妹がセリアで見つけてくれましてん〜
ありがたい!(*´∀`*)
さて、さて、洗濯にどれだけ耐えられるか?
2019年09月17日
ソファにわんこ

きちゃない足をお見せして、すみません。
そのきちゃない足が好きな、うちのわんこズ。
足にアゴんちょんと乗っけてる顔がかわいいんだよ〜
すみません、イヌバカで (^^;;
わんこのソファ禁止令ですが、
わんこ単体では禁止です(今のところ(笑))
私らがソファに座れば、いいとしてます。
だから、私らが座ると、飛んできます(笑)
100%守ってるか、やや不明…
タグ :留守中、録画したい
2019年09月16日
忘れているのもほどがある

長年ど近眼なので、遠くはさっぱりだけど、近場を見るには何の苦労がないはずなのに、
最近、本を読むのがしんどくて…
長時間の読書に苦労するなんて…(。-_-。)
そんな私、
片付けの最中にメガネ発見!
存在は、知ってたが、てっきり古い度数が合わないのだと思い込んでたら、
これが、
パソコンや読書に度数を合わせたメガネ!
そうなんよ、
数年前に、作った記憶がうっすら(笑)
遠くより、手元あたりを楽に見たいと作ったんだよな。
おとんが一言、
「メガネ作ったのを忘れるやなんて、信じられやな!」
おっしゃっる通りでございます (^◇^;)
頻繁に、片付けせな、あきません。
2019年09月15日
記憶にございません!

構想13年の三谷幸喜監督作品「記憶にございません!」を観てきました!
三谷さんの前作が、ありゃ〜な作品やったんで、若干心配やったんだけど…
よかった〜面白かったぁ〜 ( ^∀^)
キャストが絶品!
一目で、あれ誰だっけ?
な人やら、
最後までわからず、エンドロールで
あ〜!
の人やら。
(場内で、あ〜の声)
早くテレビでもう一度見たい!

映画開始までにサイゼリヤへ。
ホンマ、サイゼリヤは安いね。
ミニフォカッチャ付きミラノドリア、378円!
いらん情報やけど、
「記憶にございません!」の観客の平均年齢高いで〜(笑)
2019年09月14日
クラフトパーク閉店

神前にある「クラフトパーク」が11月に閉店だとチラシで知って、
今日行ってみたの。
なんせ90%オフもあるとか!
店内は、かなり売りつくされた感じ。
セール初日が勝負よな…
3日目やからな。
そんでも細々と↑
また、ど〜するつもりかわからないけど、
60円とか80円とかで、かわいいからついつい買ったぁ!

型紙が20円〜!
…涼しくなったら、作ります!
早速の言い訳(笑)
2019年09月13日
メルカリ

どこのスーパーでも置いてるんだろうけど、
私は、初めて見つけたの、
メルカリ用の箱。
やるな〜 メルカリ〜
メルカリやってみたいなぁ〜
どうしようかなぁ〜
と、思案してるスーパーに買い物に来てるおばちゃんの背中を押してる!
はい、私、この箱貰ってきました(笑)
発送用の箱ってぴったりのがなくてイライラするときあるんよな。← ヤフオク経験者
と、言ってもメルカリすぐにするかどうかは未定 ( ̄ー ̄)
2019年09月12日
富士ファミリー

かなり前に、日テレで放送したドラマ「すいか」が未だに忘れられず、
すんごく面白かったんのと、
最終回を見逃したのが悔しくて…
その後、脚本家が「木皿 泉」と言う夫婦合作のペンネームだと知り、
やはり、世間でもジワジワと注目されてきたのよ。
その木皿氏の作品「富士ファミリー」
これも傑作!
二作目の2017年版を録画して、じっくり見ようとしてたら、
「さざなみのよる」単行本が出たの。
これは、ドラマ富士ファミリーの前のお話。
主人公のなすみ(小泉今日子)が死んじゃう前の、あれやこれや…

じゃあ、じゃあ、先に読まなきゃ!
で、図書館で待つ事、1年半。
気が長いにも程があるよね(笑)
で、やっと順番が回ってきました。

スッキリよ。
ドラマもやっと見れた(笑)
