2019年09月12日

富士ファミリー



かなり前に、日テレで放送したドラマ「すいか」が未だに忘れられず、

すんごく面白かったんのと、
最終回を見逃したのが悔しくて…



その後、脚本家が「木皿 泉」と言う夫婦合作のペンネームだと知り、

やはり、世間でもジワジワと注目されてきたのよ。


その木皿氏の作品「富士ファミリー」
これも傑作!

二作目の2017年版を録画して、じっくり見ようとしてたら、

「さざなみのよる」単行本が出たの。



これは、ドラマ富士ファミリーの前のお話。

主人公のなすみ(小泉今日子)が死んじゃう前の、あれやこれや…




じゃあ、じゃあ、先に読まなきゃ!

で、図書館で待つ事、1年半。
気が長いにも程があるよね(笑)


で、やっと順番が回ってきました。




スッキリよ。
ドラマもやっと見れた(笑)





同じカテゴリー(読書三昧)の記事画像
推し
現実と癒やし
オートミール
昼間
山の日に
正直観光案内
同じカテゴリー(読書三昧)の記事
 100歳 (2023-12-01 23:50)
 しあわせなとき (2023-09-05 23:52)
 もちろん やせます (2023-08-19 23:18)
 推し (2023-07-24 23:07)
 現実と癒やし (2023-04-01 18:59)
 オートミール (2022-11-02 18:35)

Posted by ゆうみん at 20:20│Comments(1)読書三昧
この記事へのコメント
全10話
YouTubeで見られるよ!

Huluでも見られるけど
ゆうみんさん会員?

富士ファミリーとかもあったんや。
この作家さんの世界観好きやから
見てみるねー
Posted by とのちとのち at 2019年09月12日 22:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。