2014年05月31日
ニャンコは敵?友達?

「世界ネコ歩き」を見ていると、
ルーさん、大興奮!!

こんなルーさん、見た事ない~(@_@)

TVのわんこには、まったく反応なしのルーさん。
アルさんは、ソフトバンクのお父さんやポチたまのわんこらに、ワンワンうるさいで~

結局、最後までかぶり付きのルーさんでした。
それもワンワン吠えないんだよ…
う~ん、わからん、敵やと思ってるんか、お友だちやと思ってるんだか。(笑)
2014年05月31日
2014年05月30日
サンクシェール

お城の前のダイワロイネットホテルの3階、
「サンクシェール」
ちょっと高めのランチ♪
↑ 鶏モモ肉の香り揚げ。
すごくいいにおい~
がんばって2割ほど残しました(笑)

デザートのババロア。
でもこれは、残しませ~ん(笑)
怒涛の4月5月が終わります( ̄^ ̄)
…忙しかったなぁ。
毎年、年度末と年度始めは、忙しいんだけど、
なんだか毎年、仕事量が増えてきてる…
それもなんとか、大きなミスもなく片付ける事ができてヤレヤレです(^_^ゞ
さぁ~目の前の6月。
少しゆっくり仕事ができるかな。
…しかし、
今日は暑かった…

Posted by ゆうみん at
22:42
│Comments(0)
2014年05月29日
ハイアット・リージェンシー

で、ランチいただいてきました~\(^^)/
ビュッフェスタイルです。

やや前回訪れた時より、品数が少なくなってるような…
チョコレートマウンテン、あれへん!
…残念や~


そんなこんなでも、美味しそうや~

諸事情にて、おかわりは、しまへん(笑)
けど、

デザートは、「別腹」(^_^;)
関係者のみなさんお疲れさま、2年後また、ヨロシクお願いします。

タグ :ハイアット・リージェンシーランチ
2014年05月28日
かんたんに…

あれもこれも、記録を残したい事、数あれど…
少々くたびれましたんで、
わんこの画像でお茶を濁して…(^_^;)

アルさん、タバコ吸ってるみたいやで~
阪神タイガースの試合観戦の、おとん、さっきから、うるさいわぁ~
そう、阪神負けそう…
タグ :疲れた時はわんこの画像で
2014年05月27日
海南歩っとウォーク⑤

いよいよ、歩っとウォークも終盤。
防災コミュニティセンターから500mの「浄國寺」
ここから見える黒江の町並。

黒江には、友人や親戚がいますけど、
こんな場所、知りませんでした(--;)
意外と奥深いぞ、わが故郷。
浄國寺から民家の間を縫うように、1km で「柿本神社」へ。

ここの神主さんも、高校の先生やったような…
確か、化学の先生…(^-^)
甘いミニトマトとお獅子に頭コン!のおもてなしを受けた後、

ちょっと変わった「三角おみくじ」
こんなんでした~

「アベンチュリン」の石が入ってました(^-^)v
柿本神社を過ぎたら、「黒牛茶屋」を経て、海南駅内を越えてゴールの体育館へ。

エエ天気やろ♪
風がホンマに気持ちよかったんよ。
ゴールしたのは、約4時間。
早くはないけど、ちょうどいい運動になりました!

完歩証と、抽選でいただいたコップ。
それに、

参加賞のボディタオルとガイドブック。
ガイドブックには、参加した私らの名前が載ってます。
…恥ずかしよぉ~(^_^;)
販売の店舗もあったんやで。
海南と言えば…

「fields R」さんのパン!
会えるとは思ってないから、ビックリしたよ!
それに、

「3時のかんぶつ屋さん」がいてはったんで買いました(^-^)v
いや~ついてたわ♪
お天気よかったし、同級生に会うわ、見たかった場所に行けたし、100点満点の「歩っとウォーク」でした。
たくさんの参加者、おもてなし満点の関係者のみなさんを見て、海南の未来は、明るい…かな(笑)
それと、高齢者の方の元気さには、圧倒されっぱなしでした\(^^)/
来年は、みなさん参加しましょうよ~
関係者のみなさんお疲れさまでした。

2014年05月26日
海南歩っとウォーク④

藤白神社を出た私らが、次に目指すのは、すぐ側の「中野BC」
中野酒造やね。
地元やのに、私は、初めての見学です。
梅ジュースの試飲をたらふくさせてもらい、販売のブースをじっくり見せてもらいました。
(^-^)v
さて、次は、2.6km 離れた「黒江防災コミュニティセンター」
ここで、お昼ごはんや~
しかし、黒江に向かってバイパスを歩く私の足に異変が…
…つっちゃったみたい(泣)
汗でナトリウムやらマグネシウムやらが、体内から消失したせいや~
ご飯食べたら、きっと治るわ!(ホンマかいな)
汗だくで、足引きずりながら、お弁当目指して歩きましたわよ(笑)

防災センターの隣は、「うるわし館」
入り口では、「ひやしあめ」でおもてなししてもらいました(*^^*)
ひやしあめ好きなんよな~
店内には、

でっけー漆塗りのお雛様や、

どこぞで見た、模様のバイクやら、
結構、楽しめましたよ。
木で出来たスプーン買いました。

体動かしたら、お弁当うまい!
さぁ~足の調子も良くなったし、歩こか!
2014年05月25日
海南歩っとウォーク③

昨日、歩き終った後、同行者の息子から、
「どこが、一番よかった?」
と、聞かれ、
…困った、私「う…ん…、風が気持ちよかったのが、一番かな…」
そう!この季節のウォーキングは、最高です!
涼しい風に助けられた、昨日でした。(*^^*)
で、「第三回きのくに海南歩っとウォーク」の続きです。
スタートの海南市総合体育館を出た、12km コースの私らが、まず、目指したのは、
3.2km 先の海南駅。
中学、高校時代にお世話になった「海南駅」
キレイに大きくなった駅舎にカンドー!
かすかに残る記憶に懐かしさを感じながら、
次の藤白神社へ。
神社までは、1.4km
途中、サッカー少年らに追い越される。
…その、元気、分けてくれ~(--;)

神社では、あめ玉をいただき、一息つきました。

御神木に癒され、
次の通過ポイント「中野B C」へ。
おまけ。
藤白神社の神主さん、高校の時の国語(古文やったかな~)の先生やねん。
先生、元気かな~\(^^)/
2014年05月24日
2014年05月24日
海南歩っとウォーク①

ただ今、和歌山駅。
しょっぱなから、つまずきました…(--;)
電車、1分、乗り遅れ…
がんばって早起きしたんやけどなぁ~
まぁ、たぶん間に合うてしょ!
楽天的~\(^^)/
1日、楽しむぞ~♪
タグ :海南歩っとウォーク
2014年05月23日
パンケーキランチ

決して、ホットケーキやありまへん(^-^)
「パンケーキミックス」使ってますやろ~
なんで、パンケーキ作りたくなったかと、言うと、
イチゴがちびっと、残ってたんで、ジャムに。
そのジャムを美味しく食べたくて、パンケーキを。

1枚やと思いました?
一袋で4枚できるのよ。
食べ過ぎかな。
けど、明日、12km 歩くから、大丈夫!
…かな(笑)
2014年05月22日
へんし~ん

ぼくちん、イメチェンしましてん!
えっ、どこがって?

わかりませんか~
ほら、ほら~

お馬さんのような、たてがみスタイル、どう?
アップでど~ぞ♪

たてがみのまわりが、多少短すぎるような気がせんでもないけどね…(--;)

うちのおかん、時々、無茶しよんねん。
…まっ、何してもぼくちん、かわいいけどね。
(自分で言うか~(笑))
2014年05月22日
わぁーと!手作り市場5/17その3


いつも多肉植物を見せてもらってます。
さて、今回は、何があるかな。

どれもイキイキしてしてます。
店主のおじちゃん、おばちゃんのように元気やして~\(^^)/
買ったのは、これ。

ミニバラ、300円。
多肉植物の寄せ植え、600円。
枯らさずに大事にしよう~
他の店で買ったモノはね。

ハンドメイドショップ「PreTea cafe 」さんの、手編み、ブローチ100円!
バッグに付けてます♪
それと、また違う店で、

木で出来てる、わんこの形のスプーン。
とにかく可愛くって、買ってもたm(__)m
ここんとこ、わぁーとは、店舗数も少ないめで若干寂しく感じるのは、私だけかもしれないですが、
少ない店舗のイベントの方が、
いろいろ買ってしまう、私です(笑)
たくさんの店舗やと、目移りするんかの~
来月のわぁーとは、雨が心配。
2014年05月21日
わぁーと!手作り市場5/17 その2

またまた、先週の土曜の「わぁーと!手作り市場」に戻ります(^_^;)

寒い時もあっつい時も、出店し続けてくれてる、「くじら共同作業所」さん。
ここんとこ、必ず買ってしまうのが、

シュガーラスク♪
私は、レーズン入りがお気に入り~
友人にも勧めましたわ(*^^*)

アクリルタワシも買ってもた。だって、3個で30円!
なんか申し訳ないよ…30円なんてね。
洗剤をつけなくても洗えるんで、わんこのフードボールを洗うのに、早速、使ってます(^-^)v
今週は、わぁーとネタ、後1回あり。
おつきあい、ありがとございます。
タグ :わぁーと!手作り市場くじら作業所
2014年05月20日
ロハス&smile market

アバローム紀の国での年2回のイベントですが、
最近は、KURI さんに会いに行ける唯一のイベントになりつつあります…(((^_^;)
なので、早速KURI さんとこへ。

私のラッキーナンバー「5」が入った、革のストラップを購入。
KURI さん、おかきをありがとう~

たくさんのマダムで沸いていたお店で、ストールを購入。なんせ500円!
ここまでが、smile market。
それから、2階のロハス会場へ。
そこでいつも買う、みなべ高校の

ジャム2点で500円。
ほんで、よめよめちゃんにもらったもの。

初キリンラーメンと初あんぼ!
甘いもん好きの私には、たまらん「あんぼ」
よめよめちゃん、ありがとさんです\(^^)/
キリンは、ラーメン好きのおとんにごちそうしてやりますわ~きっと、喜ぶわ。
昼休みにがんばって、駆けつけてよかったよ。
昼からの仕事もがんばれたわ~ほんまか(笑)
2014年05月19日
わぁーと!手作り市場5/17

先週の土曜の「わぁーと!手作り市場」の様子です。
今回は、都合でアル応援団長は欠席です、
都合って、私の勝手なんやけどね。
しかしながら、
アルのいない時に限って、「Fuzz cafe 」さんの、

「しっぼんち」さんや~\(^^)/

かわい~い、わんこ服やら、

手作りおやつがたっくさん♪
アルが居れば、喜ぶのにな…
いやいや、いなくても買ったげるね。

ささみのおやつや、
ジャージの生地で脱ぎ着がしやすい、わんこ服をひとつ。
あっ、このサイズはルークさんのだ…(--;)
アル、すまん…
もうちょい、わぁーとネタ続く。
2014年05月18日
マルシェドプティパで買った

ルーさん、顔怖いよ~(◎-◎;)
今日のお留守番怒ってる?
ごめんよ~
散歩さえ、怖がらずに行けたらどこでも連れたるがな…(--;)
でね、今日、マルシェドプティパで買ったのが、
cafe ki-ki ちゃんの

新作の焼き菓子「アメリカンショートケーキ」と、「バターもち」
それに、いつも買ってしまう「マフィンラスク」
これから、食べます!
…全部か(笑)

お昼に食べた、「パイン入りハンバーグサンド」
今日のマルシェの一番人気の有田川町の「桜井」さん。
長蛇の列やったで!
目の前で焼いて作ったのが、よかったんやろね。
パインとハンバーグって、合うね~

雑貨一点。鉢カバー。
多肉植物を入れたいねぇ。
なんとも可愛い~やないですか。
お~ちょっとしか買ってない!
アルさんと歩きやと、こんなもんかな。
emi ちゃん、お疲れさま~
次回のプティパ、楽しみにしてるよ♪
さてさて、明日のブログは、土曜の「わぁーと!手作り市場」を書きます!
順番バラバラ…
タグ :マルシェドプティパ
2014年05月18日
マルシェドプティパ

やっぱり、にぎやかなブラクリ丁はエエなぁ~
hipo-po ちゃんとこで、遊んでもろたアル。
どうにもnaoさんの事が大好きみたい(*^^*)
こんなに、はっちゃけたアルを見るのは久しいわ。

唯一、画像があるのが、「cafe ki-ki 」ちゃんとこのみ。

6月22日(日)に初陣さんとコラボイベントするんやて~
みんな仲よしでエエでなぁ♪
おっと、また、イベント行かないと!
プティパのお隣で、「ポポロハス」なるイベントやってました。
これも大盛況!
和歌山市民としてブラクリ丁が元気なのは、うれしいかぎりです。
これからもいろんなイベントをブラクリ丁でやってほしいもんです。
ここだと雨の心配ないし、わんこと来れるからいいんだよ。

たくさんのトイプーちゃんに会えて、楽しかったね。
たくさんの人に可愛がってもらえたしね♪
また、来たいねアル。
ルークも早く来れるようになりたいねぇ。
2014年05月18日
2014年05月17日
京都のみやげ

葵祭のバス旅行で買ってきたもの。
帰りの岸和田のサービスエリアで買った、
「詰めたいままで美味しい手羽先」と、「かすうどん」と「生八つ橋」
京都やら、名古屋やら、大阪やら混在やな(笑)

錦市場で買った、「抹茶バームクーヘン」「煎りたて落花生」「ごまかつお」
落花生は、おとうさん大喜び!
ごまかつお、絶品やで~
錦市場で買って、意外に美味しかったんが、

「ラー油入り昆布佃煮」ご飯がすすんで困ってます~(^_^;)

これまた、錦市場で見つけた「京野菜のおかず」こんなヘルシーなんばっかり食べてたら、やせるかな…
今回も錦市場、制覇できへんかった…
また、行かなあかんなぁ~
kuni chan 、みゅうママちゃん、また、バスツアー行こうね♪