2014年05月27日
海南歩っとウォーク⑤

いよいよ、歩っとウォークも終盤。
防災コミュニティセンターから500mの「浄國寺」
ここから見える黒江の町並。

黒江には、友人や親戚がいますけど、
こんな場所、知りませんでした(--;)
意外と奥深いぞ、わが故郷。
浄國寺から民家の間を縫うように、1km で「柿本神社」へ。

ここの神主さんも、高校の先生やったような…
確か、化学の先生…(^-^)
甘いミニトマトとお獅子に頭コン!のおもてなしを受けた後、

ちょっと変わった「三角おみくじ」
こんなんでした~

「アベンチュリン」の石が入ってました(^-^)v
柿本神社を過ぎたら、「黒牛茶屋」を経て、海南駅内を越えてゴールの体育館へ。

エエ天気やろ♪
風がホンマに気持ちよかったんよ。
ゴールしたのは、約4時間。
早くはないけど、ちょうどいい運動になりました!

完歩証と、抽選でいただいたコップ。
それに、

参加賞のボディタオルとガイドブック。
ガイドブックには、参加した私らの名前が載ってます。
…恥ずかしよぉ~(^_^;)
販売の店舗もあったんやで。
海南と言えば…

「fields R」さんのパン!
会えるとは思ってないから、ビックリしたよ!
それに、

「3時のかんぶつ屋さん」がいてはったんで買いました(^-^)v
いや~ついてたわ♪
お天気よかったし、同級生に会うわ、見たかった場所に行けたし、100点満点の「歩っとウォーク」でした。
たくさんの参加者、おもてなし満点の関係者のみなさんを見て、海南の未来は、明るい…かな(笑)
それと、高齢者の方の元気さには、圧倒されっぱなしでした\(^^)/
来年は、みなさん参加しましょうよ~
関係者のみなさんお疲れさまでした。
