2014年05月16日
5月15日葵祭

やはり、定刻になると小雨が…
他人事ながら、衣装大丈夫かな?と心配に。

いざ、行列が現れると、
働く馬や牛の賢さにカンドー( ゜o゜)

この静けさがいいんだろうけど、
雅やかな、音色が小さくて流れてきてもいいんじゃないかと、密かに思う私です(^_^;)

斎王代のお出ましです。
しもぶくれの私、似合いそうな気がするんやけどあかん?(笑)
十二単やから体型、ごまかせそうやし~
あかんわ、気品が皆無やから…(笑)

などと、雨足が強くなる中で空想する、オバチャンでした…

行列は30分ほど、続きましたでしょうか。
葵祭を見たら、次は時代祭見たくなったね。
その前に、祇園祭や!
7月17日(木)、行くかい♪
暑いやろな…(--;)

2014年05月16日
まさかの…

昨日のバス旅行。
葵祭を観るのに降ろされたその先に、
な~んと、「ブラウニーベーグル」の店舗が!
いつも通販でしか買えない、私らにとっては、超ラッキー♪
送料の心配がないもんやから、ごっそり買って、取り置きを。
そう、葵祭を見終わったら引き取りに行く作戦(^-^)v
kuni chan あったまいい~\(^^)/

お初のベーグルのドーナツ。

半分にスライスして冷凍。これは、クリームチーズと…なんだっけ?
店舗で買うと、商品名がわからん…
そんな出会いもあり~ので、
やっと葵祭へ。
2014年05月15日
まずは、ランチ

葵祭を観る前に、腹ごしらえ\(^^)/
それもフレンチよ~
「ホテル日航プリンセス京都」へ。

前菜。ホタテやら野菜やら。ソースがうまし。

コーンスープ。

メインのフィレ肉のグリエ、キノコソース。
西洋ワサビがポイント。

…メインは、こっちか(笑)
スィーツブッフェ!
食べ放題やで~\(^^)/

と、言っても、そう食べられへんで。クヤシイ…
画像の左側のフルーツのグラタンが、意外な美味しさでした。
食べるだけ食べたら、
小雨決行の葵祭へ。
(葵祭は、ちょっとでいいから、錦市場たっぷりみたい(笑))←心の声(^-^)
2014年05月15日
2014年05月14日
サプライズ~

だ~か~ら、雨なんやて…(((^_^;)
今日の私のバースディに、おとんがケーキを買って来てくれましてん!
びっくりやいて~(◎-◎;)
お願いもしてないのにやで。
ありがたくいただきました。
…ここだけの話、先日あべのハルカスで買った「アップルパイ」が冷蔵庫に。
明日もケーキや(*^^*)

長男は、今年も図書カードを。
これ一番ありがたい~\(^^)/
次男もこのあと、現金くれるらしい♪
やったね(^-^)v
同じくらい、うれしいのは、

この子らが、毎日、元気にいてくれることです。何よりのプレゼントです。
ねっ!
おめでとうコメント下さった、みなさんありがとうございましたm(__)m
今晩は早々に寝ないといけないんで、
後日、お返事させていただきますね。
では、では、おやすみなさいzzz
2014年05月13日
どこにでもおるなぁ

先週の「探偵ナイトスクープ」見ました?
家族が居なくなると、台所を荒らす犬。
かなり大胆に荒らしてましたねぇ~
うちにもいるんだよね…約1匹。

君だよ、君!
今のところ、うちの子は、ゲートで防御できてますけどね。
探偵の解決方法は、雷の音や、お父さんの声で、驚かせてましたね。
ただ、効果あったのは、一時の間だけでした。(((^_^;)
今日も台所をうろつくルーさん。
あかんで~
2014年05月12日
当選!

あれあれ~
まさか、パンの懸賞で当たるなんて思わんかったわ\(◎o◎)/
当たるって、わかってたならフライヤーにしたのに…欲を出したら、当たらんよな。


ミィフィーちゃんのオーブントースター、かわいいでぇ~
やけど、今使ってるのより、庫内が狭いんだよな…
ど~しよ…
使おうか。
オークションに出そうか…
悩む~

2014年05月11日
陶芸教室

来週日曜、ぶらくり丁で開催される「マルシェドプディパ」のプレイベントとして、
陶芸教室に参加しました。
画像は、hipo-po 先生の見本(お手本)。
こんなきれいな色が出ればいいな♪

ぺったんぺったんと平たくして、
名前も入れて、

表側に模様を入れたよ。
この緑色が焼き上がると茶色に変化するんやて。

emi ちゃんやkuni ちゃんのもいい感じ♪
1ヶ月後の焼き上がりが楽しみです(*^^*)
hipo-po 先生、今日はありがとうございました!
emi ちゃん、kuni ちゃん楽しかったね~ありがとうね♪
2014年05月11日
母の日にて

申し訳ないです…(((^_^;)
私、もらっていいのかしら~
このかいらしハンカチ、
息子の彼女からいただきましたm(__)m

白わんこ、黒わんこと私のイニシャルの刺繍入りです (*^^*)
もったいなくって、使えないよ~
ありがとうございました♪
2014年05月10日
新築はエエなぁ~

ここんとこ、時間があれば、新築物件を見に行ってますf(^_^;
私が買う訳やないんで、気楽に見てます~
いっぱい見すぎたら、どれがどれやら…
どれ見ても、「エエなぁ~」

今日見たなかじゃ、この食品庫に惚れたわ♪
キレイなお家見たら、我が家を片付けてキレイにしたくなる。
見た時だけ…(笑)
タグ :モデルハウス
2014年05月09日
わんこのブーム

白さんは、家でシートにおしっこ派。

黒さんは、外でする派。
その黒さんが、おしっこから帰ると必ず、
白さんが、ガウガウ~っと、襲いかかるのよ~(^o^;)
なぜだかね~
遊びのひとつやと思ってます。
そっ、我が家のわんこのブームやね。
いつまで続くやろか。
↑の黒さん、やられて倒れてるわけではありません(笑)

ねっ、アルさん♪
タグ :アルとルークのブーム
2014年05月08日
バラの季節

隣のトネリコを伐採したので、
今年はのびのび咲いています。

匂いもハンパないです♪

しかし、
花摘が大変…(-""-;)
1日バケツ1杯…
これを怠ると、付近が花びらのゴミだらけに。

見頃は、今月いっぱいかな~
2014年05月07日
物産展は近場に限る

あべのハルカスでも「北海道物産展」催してました。
和歌山近鉄も人気のイベントですが、
あべの近鉄もえ~らい人!
あれも買いたい!
これも食べたい!
と思いましても、帰るまで一時間以上かかるかと思うと、
ナマモノ、冷凍モノこわくて買えません…(泣)
んで、買えたのが、↑スルメイカとすみれのラーメン。(おとんチョイス)

ブルーベリーとクリームチーズのマフィンとカボチャとチーズのマフィン。
各、390円。デカくて美味しかったけど、やや高いかな。

五島軒のアップルパイ。
日持ちする方選んだんで、
自分のバースディケーキになりそうや~(笑)
物産展以外の近鉄で買ったんが、

「ナツメ」のみ…(-""-;)
ナツメ好きなんで、見つけた時迷わず買えたよ。
って、買ったのが、これだけてど~よ…
わざわざハルカスまで行った甲斐ないな。
もちろん、展望台には行ってましぇん(T-T)
2014年05月06日
天王寺動物園に思う…

いろいろ思う事があったんですが、
一番に思うに、
子どもの姿が少ないのは、寂しいねぇ…
お天気がイマイチやったとはいえ。
それは、置いといて、

真ん中のキリン、小さくて分かりにくいけど、
バックのあべのハルカスとの対比、おもしろくない?
今回一番のおすすめアニマルは、
「ハイエナ」さ~ん♪
何かとイメージがよろしくないですが、
これが以外とかわいかった♪
わんこをデカくした感じで、
園の中なんで、ノンビリと雨宿りしてましたわ。
あっ!画像がない(笑)
代わりに、なぜか一匹だけ微動だにしなかった、

ペンギンがもんくなしに好きなんよな~
\(^^)/
おとんのイチオシはカバでした。
あっ!これも画像ないわ(笑)
2014年05月05日
2014年05月05日
2014年05月04日
ドッグランラ~ン

ドッグランに来ると、
表情が変わるんよな~

走る時は、
しっぽ上がってます~\(^^)/
…見えてないな。

アルさんもマーキングに忙しい…(-""-;)
ルーさん、楽しいのはいいんだけど、草食べ過ぎ(-_-#)

お疲れさん♪
タグ :ドッグラン
2014年05月03日
念願の…

と言うのは、オーバーですが、
イオンモールで、「牛タン定食」にありつけました~
2時過ぎに行けば、空いてたわ、フードコート。
牛タンの味?
堪能しましたんで、もういいや~
映画は、「テルマエ ロマエ2」
大爆笑の場面、多数あり!
しかし、
本編始まるまで、15分は長すぎでしょ…
寝そうになったわ(^_^;)
こんな感じで、連休終わっていくんだよな。
2014年05月03日
2014年05月02日
予約完了

25km の熊野古道コースは、断念しました(^_^;)
無難に12km のコースに。
あわよくば、体重減らんかな…1kg でも2kg でも(笑)
ムリかね…f(^_^
タグ :きのくに海南歩っとウォーク