2014年05月16日

5月15日葵祭



やはり、定刻になると小雨が…

他人事ながら、衣装大丈夫かな?と心配に。




いざ、行列が現れると、

働く馬や牛の賢さにカンドー( ゜o゜)





この静けさがいいんだろうけど、

雅やかな、音色が小さくて流れてきてもいいんじゃないかと、密かに思う私です(^_^;)




斎王代のお出ましです。

しもぶくれの私、似合いそうな気がするんやけどあかん?(笑)

十二単やから体型、ごまかせそうやし~

あかんわ、気品が皆無やから…(笑)






などと、雨足が強くなる中で空想する、オバチャンでした…




行列は30分ほど、続きましたでしょうか。

葵祭を見たら、次は時代祭見たくなったね。

その前に、祇園祭や!

7月17日(木)、行くかい♪
暑いやろな…(--;)




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
優月さん
港まつり花火大会
ヨガと薬膳カレーと断捨離
百万遍手作り市
キーノ3周年
やきもの広場
同じカテゴリー(イベント)の記事
 甲子園は暑かった (2023-11-25 23:53)
 晴天の下でのイベントは楽し (2023-11-23 23:55)
 松山千春♬ (2023-11-10 23:56)
 日本一になってもた! (2023-11-05 23:57)
 1年に2回の楽しみ (2023-11-03 23:57)
 和菓子の魅力と健康性 (2023-10-31 23:55)

Posted by ゆうみん at 23:39│Comments(3)イベント
この記事へのコメント
そんなこと考えてたのね(笑)

祇園祭暑いやろね(^_^;)
雨降ったら蒸し蒸しやわ←降ること前提か( ̄▽ ̄)

三大祭り制覇する?(笑)
Posted by みゅうママ at 2014年05月17日 00:34
おつかれ(*^o^*)ノ♪

ホンマやな~
あの日本楽器…しょう…やっけ?
あんなんとか吹いたり
太鼓鳴らしてくれてもええのに
お通夜みたいよな( ̄∀ ̄;)

祇園さんは暑い・人多い・これまた楽器も静か(笑)

エエですな(≧∇≦)
Posted by とのち at 2014年05月17日 08:01
あれ!
皆行くき気満々か(°▽°)

問題は…
そう、暑さやわ(((^^;)
Posted by kunichankunichan at 2014年05月17日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。