2018年08月12日
予防注射

犬ジステンパー
犬アデノウイルス二型感染症
犬パラインフルエンザ
犬パルボウイルス
犬コロナウイルス
犬レプトスピラ病
わざわざ犬って付けてるのは、犬特有の病気やないのね。
猫や、人間と共通の病もあるのね。
上記の病気を予防してもらうため、1年に一回のワクチン注射してきました。
ブルブルビビりの、ルークさんです。
若干、注射接種後暴れましたが、無事終了。
ついでにルークの歯周病の治療の相談を。
麻酔して、レーザーで深い場所の歯石を取ってくれるらしんだけど、
さて、おいくら?
個体差があるらしいんだけど、
ルークのお口見てもらい、
「3万円」
施術の前のレントゲン検査等に
「1万」
合計 4万円
これ最低金額ね…
う〜ん (´ー`)
簡単にはできへんよ…
特に今は。
で、
帰って来て、夕方掃除機をかけてましたら、
なんか白い物体が落ちてる。

歯!
小さいからルークのや。
あ〜心配してたのが現実にT^T
先生も2本は抜かなあかんな、と。
こりゃ、早い目に治療必要か。