2016年09月14日
さて、これは?

このペンギンのシールは、どこに貼る?
分かるかな…(^◇^)

分かりました〜?
ビニール傘に貼ります!
ビニール傘は、安くて便利やけど、
欠点は、
無くしません?
忘れたり、盗まれたり…
まず、どのビニール傘も違いがわからないから、もっていかれたり…(ー ー;)
でももう大丈夫!
このシールを貼れば、他のビニール傘と違いは歴然!
雨のうっとうしい日も、大好きなペンギンで気分が晴れ晴れ(笑)

わんこは、傘が苦手。
全くもって側に寄りません(^_^;)
2016年09月13日
こんな時間ですが、昼ごはん

職場でのランチです。
カンタンにカップ麺にしたかったんですが、
所持しているカップ麺がカレーとか担々麺とか匂いが、きつそうなんばっか。
結構、カップ麺の匂いって、こもるのよ…(-_-)
来室予定が、あったんで、
がんばってサンドイッチ作ってみた。
ぶどうパンのサンドイッチは、意外としっかりした味で美味し!
明日も雨のマーク。
明日こそ、カップ麺だな…(ー ー;)
不意な来客がない事を祈る ( ̄ー ̄)
2016年09月12日
おデブの習慣に気づいたら

みるみる10kgヤセました。
私の事やないです(^_^;)
ダイエット本です。
性懲りも無く読んで、ヤセた気分になってます(笑)
カレーメシ食べながら、読んでるヤツにダイエットはないわな〜
大好きなカレーメシがレンジでチン!やなくて、お湯を入れるタイプになってしもたみたい (´・_・`)
美味しいかな…心配。
自分のおデブの心配しろってか(笑)
2016年09月11日
こう見えてもおちゃめです

来月、8才になるおじさんトイプーですが、(それもデカトイプー)
こんなおちゃめな面もあり!
テーブルの脚のスキマ、頭突っ込んで寝てます (^_^;)
あまりにかわいくて(飼い主バカです…)パチリパチリと撮ってたら、

シロさんも、強烈にアピール(笑)
もちろん、あんたもかわいいよ〜(^。^)
2016年09月10日
スーサイド スクワッド

「高速参勤交代リターンズ」を見に行くつもりが、直前で「スーサイド スクワッド」に心変わり(笑)
参勤交代は、来週 !(*^_^*)
そこそこ面白かったです!
予告編がめっちゃ面白かったんよ、これ!
そ〜いうのは、本編で⁇ってのが、あるけど、そんな事もなく(ホンマかな〜)
たったひとつの心配は、映画タイトルを覚えていられるか…
帰り道、もう忘れそやったわ(笑)
なんと言ってもタダで見たから、モンクは言えません(^_^;)
息子から以前もらったジストシネマの映画の券を使ってね〜(^。^)
ほんで、ついでに

オークワの商品券を使って、無印良品でズック(ズックて言わへかな〜)を。

1枚残ってた、図書券で、金沢の本を。
現金がなくても、遊べた1日でした

2016年09月09日
今週も色々

片付いた事、片付かない事、
泣き笑いの1週間でしたが、
落ち着くとこに落ち着いたかな(。-_-。)
まあまあ、色々あるがな。
何にしても命まで取られる事やないんやからね。
何事も経験!っちゅう事で〜
私も、金沢へ行けそうやし〜
v(^_^v)♪
気持ち晴れ晴れなんで、パリのお土産でもいただきましょうか
2016年09月08日
待ってて〜金沢〜

今朝の新聞広告。
往復特急サンダーバードで行く金沢!
その価格、なんと9980円!
や、安い!
片道料金だけでも7130円なんですよ〜
(特急自由席含む)
シーズン前やから、お得価格なんでしょうか。
ただし、電車料金以外何も含まれてない。
ランチとか、施設の入場券とか。
全くのフリープランですね。
私は、以前から「21世紀美術館」に行きたくてね〜(^。^)
ど〜しよ、行こうかな(≧∇≦)
でもね、今月京都に行く予定もあるんよな。これは、夏前から計画してたから外せない。
う〜ん、悩む。
…うれしい悩みや(笑)
2016年09月07日
一事が万事

ご飯どき、
…減らしといて。
ん?何、減らすん?
お茶!
お茶減らすん?
違う!お茶、冷やしといて!
…仕事に持って行くお茶の話です。
全くもって、じじばばの会話(笑)
お互いカツゼツが悪いし、耳も遠い(。-_-。)
こんなしょ〜もない事で、大ゲンカになりませんように…
口げんかしてても、最近はわんこらは知らん顔して、寝てる。
初めての頃は、部屋のすみに逃げてたで〜(ー ー;)
慣れとは、すごいよ!
タグ :私らのカスガイはわんこだけ
2016年09月06日
見たなぁ〜

夕飯の用意してますと、
私のイスにて待機中のシロさん。
たぶん、ボクのゴハンまだぁ〜
って思ってるんやないかと(笑)
じっと待つんだよ〜(^。^)
にしても、
うまい具合にアゴ乗せてる〜(^。^)
2016年09月05日
よいとまけ

北海道苫小牧の銘菓「よいとまけ」
見ると食べたくなる(^_^;)
なかなか、カンタンに北海道へは行けないけど、
生協で販売してくれるので、ありがたい
「よいとまけ」はハスカップのジャムが甘酸っぱくて美味しいのよ〜
近々、北の大地に旅立つヤツがいるけど、どんなお土産買ってきてくれるのか楽しみなんよ〜\(^o^)/
2016年09月04日
お風呂のお供

秋の夜長のお風呂には、読書が一番!
…個人的な意見です(笑)
もうちょい、涼しくなってくれたらね。
⇧の本は、国体道路のブックオフ プラスで購入。すべて108円。
今までも賑やか本屋でしたが、
古着や電気製品やらを扱うようになったもんやから、なお、賑やか (ー ー;)
静かに本を探すと言う、時代やないんですね〜
その中でも、立ち読みに没頭する人あり!
すごいわ。私には、ムリ〜(^◇^;)
2016年09月03日
あら川の若桃

小腹が空いたので、
「和歌山県産 まるごとあら川の若桃」
を食べます。
見た目、青梅(^_^;)
食べたら、あ〜桃の赤ちゃんね。
摘果したのをコンポートにしたんやね。
桃やけど、種がないから食べやすい(^。^)
誰かも言ってたんやけど、
「あら川の桃」って、美味しいのに他府県の人には、どこの桃やら、分かりにくい…
もっと和歌山の桃と分かるネーミングがほしいね。
2016年09月02日
アジア女子旅の達人

マイブームですが、
お風呂で読書!
ゆえに、本を買うポイントに、「これ、お風呂で読めるか?」
あまり、分厚いのはいけません。(。-_-。)
以前、「永遠の0」をポッちゃんした事あり…
結果、2倍の厚みになりました(笑)
この「アジア女子旅の達人」の厚さなら大丈夫…かな(ー ー;)
タグ :よく読むのは生協のチラシ
2016年09月01日
ふく福団子とふたば

毎月1日は、「ふく福団子」の感謝デー。
今月のおまけは、

…う〜ん、たぶんわらび餅 (^。^)
こんな日に限って、

京都 出町柳の「ふたば」の豆餅をもらった〜\(^o^)/
すべて食べきるか、冷凍に回すか、悩む〜(-_-)