2022年05月22日

友ヶ島 第3砲台跡



画像のここが、友ヶ島の一番有名な場所かな。

5ヶ所ある砲台の中で、一番大きく、保存状態もいい。


画像では、明るく写ってますが、

曇天のせいもありますが、すごく鬱蒼としてなんかいや〜な感じは、私はした。

一人じゃ、まず来ないね。

友達と、わ〜わ〜言いながら見学するにはどうって事ないけど…




地下の砲台跡内部です。
ここは、懐中電灯が要ります。

暗くてブレブレの画像。



途中、ひとつだけあった足元の灯り。





弾薬やら置いてたんでしょうか。

ここ、めっちゃ涼しい。

ワイン保存するのに良さそう。


冬場は、寒いぞ〜



第3砲台跡まで、山道を上がったり下ったり、雨の後だと確実に滑るなと思う道中でした。

楽に見れるとは思っていなかったけど、それなりに歩く覚悟でこないと、ダメですね。  


Posted by ゆうみん at 23:07Comments(0)小さな旅