2013年10月16日

cafe Ki-Ki



シュガスパ改め、ki-ki ちゃんがカフェをオープンしましたよ~( v^-゜)♪

場所は、松江北4丁目7-20 (千代歯科となり)

13日のオープン初日におじゃましたんですが、大盛況!

よかったね~(*^^*)


おなじみのマフィンは、お持ち帰りにして、



ガトーショコラをいただきました~(*^^*)

うまし!

次は、プリンを頼もう♪





雑貨も数々、委託販売してます。

かわいい物が好きな人も是非!

emi ちゃんの手作りアクセサリーも置いてるよ♪

(写真撮り忘れた(>_<))




お土産(自分のね)のマフィン達。

すでに腹の中…




友だちが、夢を叶えるのは嬉しいねぇ~

そばで、見てるだけでハッピーのおすそわけをもらえたみたいで、幸せな気分になれるね(^_^)

これから、たいへんな時もあるだろうけど、がんばるんだよ(^-^)v

ki-ki ちゃんなら、できるさ~

なんのおてつだいも出来ないけど、またお店に行くね。

kuni ちゃん、emiちゃん、ツルちゃん、みゅうちゃんまた、一緒に行こうね~

いえ、連れてって下さいm(__)m




  


Posted by ゆうみん at 23:26Comments(0)ありふれた日常

2013年10月15日

3わんこ



増殖中……?

大運動会が終わると、いつもこんな感じ(笑)

真ん中のチビは、ボロボロ。気の毒…(^o^;)

外は、雨風が強くなってきたけど、

家の中は、平和です(^o^)



日曜日の報告は、明日 m(__)m  


Posted by ゆうみん at 23:29Comments(0)わんこの日常

2013年10月14日

こねこねの後は、ランチ



hipo-po 先生の陶芸教室の後、

お楽しみのランチへ!

同じ北ぶらくり丁の「リストランテbb」



私、初めましてです。

ほんで、最後です……(T_T)

残念な事に、今月20日で閉店。

姉妹店の「BarD 」でリストランテのメニューは頂けるみたいよ。



さて、今日食べたのは、1200円のパスタ。

まず、パンとサラダ。



パンは、オリーブオイルを付けます。

外パリパリで美味しいバケットでしたよ。



選んだパスタはね、



え~と、赤鶏のミンチと水菜のトマトソース……やったかな……

あちあちで、ボリュームたっぷりで美味しかったわ。


カフェラテもいただいて、ごちそうさまでした。

店内の雰囲気もいいのに、閉店は、もったいないな…




日曜日のぶらくり丁は、「ぶらくりスイング」でした。


せっかくの歩行者天国がもったいな~い(>_<)

見た時間が悪かったのか、閑散としてたんよ。




ランチの後は、ティータイム♪

あそこへ行きます!

kuni ちゃん、emi ちゃん、ツルちゃん、みゅうちゃん連れてってな~( v^-゜)♪  


Posted by ゆうみん at 23:04Comments(2)ありふれた日常

2013年10月13日

陶芸教室



この粘土の塊が、なんになるのか!

陶芸初体験の私は、ドキドキ~


場所は、北ぶらくり丁「匠ギャラリー」

マルシェドプティパのブレイベント、ワークショップのひとつです。

講師は、hipo-po さん(^o^)

先生の教えがいいと、楽しいねぇ~♪

それなりの物が出来るんよ(^-^)v

では、見て~



まんまるにして、穴開けて、



器らしくなってきた?




さて、なんの器でしょ?




最初のデザインとは、若干違いが見られますが(笑)それはそれで、おもしろいやん。




先生に手直してもらったら、器が生き返りましたよ♪

ていねいに取っ手を付けてもらいました。




今日のみんなの作品です。

このあと、hipo-po さんに焼いてもらって、

11月17日のマルシェドプティパの当日、引き取りです。

楽しみやよ~

先生どうもありがとうございました!

みんな、楽しかったね。



さて、

私の作った器は、なんかわかった?  


Posted by ゆうみん at 23:43Comments(7)ありふれた日常

2013年10月13日

ぼくらの食卓



和歌山駅東口近くの「ぼくらの食卓」へ。

まさしく若者のお店です(^_^;)

平均年齢上げて、ごめんやして……





付きだしのマグロのお刺身と、角ハイボール白桃500円。

角ハイ、甘いっす!私にぴったりっす!





まずは、女子はサラダやね~

「ぼくらのサラダ」700円くらい…

うまし!うまし!サラダの美味しい所は、安心できる。



ポテトのアンチョビー添え。

…やったかな?すでに料理の名前がわからん~

でもスパイスがきいていけたよ♪




「関西どて焼き風ピザ」

…全然、名前が違うかも。なんとなくわかってください。

今日の一番はこれかな♪

こんな味のピザは、よそでは食べた事ないよ。

これはまた、食べたい。




「カマンベールのフライ」

これは、失敗したな。

不味いんやなくて、胃がもたれた…

お腹いっぱいになってきたんよな。





〆は、スイーツで。「店長の気まぐれパフェ」580円。

気まぐれ感、ただよってましたよ。




食事中、よその席でバースディのお祝いがあったようで、私らもクラッカーで参加しました(^o^)

なかなか楽しいお店でしたよ。

ただ、カウンター席は、これからの季節、寒いで~



Cちゃん、ありがとうね。

あなたの話に元気でたわ!

家のことも、介護のことも、すっきりしたわ。

それに、

行けるなら、また旅行に行こうな( v^-゜)♪

今日は、美味しいお店教えてくれてありがとう♪  


Posted by ゆうみん at 01:23Comments(0)ありふれた日常

2013年10月12日

ホテルオークラのハッシュドビーフ



このパッケージ、3D やねん(^_^;)

パッケージにお金かけるなら、お肉の量増やして……

貧乏人の意見です(笑)



マッシュルームとシイタケ入ってます。

シイタケ入れるなら、お肉……もう、ええか(>_<)

味は、フツー。



夜、お出かけやね~ん(^-^)v

美味しいもん、食べてきます♪  


Posted by ゆうみん at 15:49Comments(0)ありふれた日常

2013年10月11日

のびの~びわんこ



今日もルークさん、伸びきってます(^o^)

うらやましいほど、のびのび~





アルさんもうらやましい?かな(笑)  


Posted by ゆうみん at 22:26Comments(1)わんこの日常

2013年10月11日

読書にはサンドイッチ



あまりに美味しそうに出来たので、

思わず、パチリ( v^-゜)♪





サンドイッチをつまみながら、本を読む!

しあわせです~(*^^*)  


Posted by ゆうみん at 18:25Comments(0)ありふれた日常

2013年10月10日

高齢者の手術



おばあちゃんの手術の日が、決まりました。

少し前進したようで、ホッとして……

してない!(-_-;)

手術は、胆嚢を取り除くだけなんで、そう大変な手術やないと思う、たぶん。(先生頼んだ!)

問題は、術後やよな…(-_-#)

本人もそれが、一番の心配。今まで通りに生活できるんやろか…特に歩けるんやろか…

嫁は、励ますしかないんよな(-.-)

なかなか、おばあちゃんの不安を無くしてあげられません。

う~ん、困ったもんだ。  
タグ :胆石


Posted by ゆうみん at 22:00Comments(1)ありふれた日常

2013年10月09日

期間限定



に、弱いんです……(^_^;)

「おとなのふりかけミニ」

内容は、海老しお、ゆず明太、ちりめん山椒、

牛しぐれ、紅鮭。


お弁当、3個作らなあかんので、役に立ちます!




しかし、今日の天気…

被害がなかったから、よかったもんの、ズブぬれよ!(-_-;)




さぁ~楽しみのリーガルハイ見よか♪  
タグ :ふりかけ


Posted by ゆうみん at 21:35Comments(0)ありふれた日常

2013年10月08日

ヘルシアウォーター



て、こんなんで脂肪減らせたら、

世話ないわな……(-_-#)

そう言いながら、買ってもた、私って…



味は、旨いとかまずいんやなくて

渋い!

渋茶の味です。

これが、カテキンパワーね♪



頼むわカテキンちゃん~(T_T)

たいして旨いもん食べてないのに、体重増の私を助けて~



ヘルシアウォーターと共に、バームクーヘン食べてたらあかんわな……  


Posted by ゆうみん at 23:06Comments(4)ありふれた日常

2013年10月07日

黒い食べ物



基本、黒い食べ物は好きだな。

コーヒーに海苔にあんこにひじきにチョコレート…



この焼そば、イカスミ!

たいして期待しないで食べたら、まずまず旨いよ(^_^)

大盛りなんで、お腹いっぱい~



愛読書は、近藤史恵の「キアズマ」

まったく興味のない自転車競技の話なんだが、

近藤さんの文章がおもしろいんで、グイグイ引き込まれてます(^o^)  


Posted by ゆうみん at 21:10Comments(0)ありふれた日常

2013年10月06日

矯正展



第26回だそうです。

やっと行く事ができました~\(^^)/

駐車場も満車になるくらい、大盛況でした!


一点物の家具は、どれもこれもしっかりした作りで、お金を持ってれば、買ってたわ、私(^_^;)


もう少し涼しければ、じっくり見て、買いものを楽しめたんですが、

……暑すぎました(T_T)

そんな中、これだけ買いました。



静電気防止ブレスレット、1本100円。

今年の冬は、活躍してくれるのを期待します!





上から、ハンカチ200円。念珠入れ210円。保険証ケース300円。

どれも役に立ちそうな3点やろ~




会場内は、撮影できたみたいやけど、なぜか気が引けた…(^_^;)

施設内見学ツアーがありました。

時間が合わなくて参加できなかったんで、

来年は、これやな!

涼しくありますように……(笑)  


Posted by ゆうみん at 21:17Comments(2)イベント

2013年10月05日

庭の現状



植えた覚えのないアサガオが、種を付けました(笑)

それも大量に。

撤去したツルや葉っぱは、ゴミ袋一杯!

種は、来年東側の窓際に植えよう。緑のカーテンにしたいな(^_^)






ボツボツと、秋バラも咲いてるで☆





ハチの巣も健在。

しかし、今年のハチの巣ハウス、酷暑の影響で引っ越ししてました。

そう、これが二軒目。

ほんで、このあと退治させてもらいましたよ。

来年は、こないでね。





新顔の多肉植物。

この子ねぇ……道端で生えてたのを移植したのよ。

バリバリ元気な子です(^o^)

どこまで、大きく育つやら。



元気なのは、



この白さんも、どんだけ大きく育ってくれるかな  
タグ :秋の庭


Posted by ゆうみん at 20:31Comments(2)秋の花

2013年10月04日

和歌山矯正展



一度行ってみたい…

なかなか機会がなくて(^_^;)



これも、いわゆる手作りマーケット?  


Posted by ゆうみん at 19:50Comments(1)イベント

2013年10月03日

洋梨



夏の二十世紀梨も好きですが、

秋は、洋梨!

ラ・フランスと言いたいところやけど、

↑は、「ブランデーワイン」北海道産やて。

うまいやろか……

たまに失敗するんよな。

まずいんやなくて、まだ固い…



今日のは、

……固かった(T_T)

早かったのね。

皮をむいたかぎり食べやなね。

わんこズのみなさん、分け分けしましょうか(笑)






昨日、今日、P V1000超え…なぜ?

さっぱり、わからんちん……( ゜o゜)  
タグ :洋梨


Posted by ゆうみん at 22:47Comments(0)ありふれた日常

2013年10月02日

ストレッチレース



デカ頭の自分のヘアバンド用に、

ストレッチレースを買い込みました(^_^;)

市販のヘアバンドだと、締め付けられる……


10mすつ買ったから、なんぼでも作れるど~\(^^)/

デカ頭でヘアバンドが合わないあなた!

分けて差し上げますわよ~(*^^*)





ルーさんも作ったろか♪  


Posted by ゆうみん at 21:34Comments(0)ありふれた日常

2013年10月01日

イケメンわんこ



みごとなボサボサ……とてもイケメンわんことは言えない。




今回は、諸事情にて、顔まわりのカットのみ。

こんなんですけど~



心なしか瞳も輝いてない?

すみません、親バカで……(^_^;)

でも、かなりすっきりしたよね、アルさん♪

Dog Map の先生に感謝やね\(^^)/





ルークさんもイケメンわんこやよ♪  


Posted by ゆうみん at 22:47Comments(0)わんこの日常