2011年07月21日
ビアガーデンin近鉄
昨日の事ですが、
台風接近ということで、予定していた、
友人らとの「ビアガーデン
」行きを中止せざるをえなかったんですが、
朝になると、そこらへんにいるはずの、台風の気配がないやん
ということで、またまた、ビアガーデン行き、決行~
ということになった次第でありました・・・やれやれ

そやそや、ここ「スカイビアガーデン」っていうんや。
120分、2900円(女子)
食べほーだい、飲みほーだい
さ~行くよっ
まずは、焼肉やね
お肉のグレードは・・・それなりに
薄いから焼けるのが、早い・・・すぐ炭になるぞ~

飲み物は、いろいろあるなかで、
私は「ゆずチューハイ」
結局、お酒はこれ1杯でした・・・
みなさん、予想どおりに、
アイス行きます
そうです、もうです~
まず、一個め。

いつも必ず食べるの、これ。
赤いのは確か、ラズベリー・・・やったかな。
そばで、焼肉を食べる友人らの呆れ顔をよそに、
ガンガン、サーティワン、食べるよ~
もちろん、ふつ~の料理も食べたんやで、

揚げもの、サラダ類、おでんにうどんもあったわ。
さ~、2個目。

名前すっかり、忘れて・・・ゼリーのようなのが、ぷちぷち、食感が楽しかった。

バランスよく、いろいろ食べてます。
でもね、今回、超~うざかったのが、
虫が・・・
お空から、ぽたぽた落ちてくるのよ~
友人いわく、「しろあり」だそうで・・・
10階の屋上でも、やつらはやってくるんやね。
雨の後やったからかな・・・
はい~3個めいくよ
だんだん、意地になってきてます。
31の担当のお姉さんに「ちょっとでいいからね」と。
でも、お姉さん、サービス満点なのか、もりもりに乗っけてくれます
で、これ。

これね~予想外にうまうま
あずきのざらつき感があるかと思いきや・・・
さらっと、なおかつコクもありのうまさ
次もこれ食べるぞ。
見てお分かりかと、
どのアイスも溶けかかってるでしょ
やわらかいのよ~
やから、どんどん食べれる~
お酒もこんなの置いてます。

今回は、ほんとお酒には目もくれなかった。
それと、野球中継。
阪神戦なんやけど、
場内、わいわい賑やかで、放送が聞こえないのよ・・・
どーにも負けてたみたいやし。
さ~ぼちぼち、最後のアイスか。
この時点で、もう焼肉だれも焼いてません
お口はまだまだ、いけるんやけど、胃が、ギブ。
けど、アイスはいけるでぇ~
で、最後の4個目。

・・・みんな、あきれてません
ビアガーデンと言うより、
アイスバイキングのような・・・
でも、気の合った友達と、わいわい言いながら、
楽しかったわ。
1年に1回のお楽しみなんよ
でも、アイス4個で元取れたかな・・・せこい

気持ちはわかるけど、
やったら、あかんよ~
台風接近ということで、予定していた、
友人らとの「ビアガーデン

朝になると、そこらへんにいるはずの、台風の気配がないやん

ということで、またまた、ビアガーデン行き、決行~


そやそや、ここ「スカイビアガーデン」っていうんや。
120分、2900円(女子)
食べほーだい、飲みほーだい

さ~行くよっ

まずは、焼肉やね
お肉のグレードは・・・それなりに

薄いから焼けるのが、早い・・・すぐ炭になるぞ~
飲み物は、いろいろあるなかで、
私は「ゆずチューハイ」
結局、お酒はこれ1杯でした・・・
みなさん、予想どおりに、
アイス行きます

そうです、もうです~
まず、一個め。
いつも必ず食べるの、これ。
赤いのは確か、ラズベリー・・・やったかな。
そばで、焼肉を食べる友人らの呆れ顔をよそに、
ガンガン、サーティワン、食べるよ~

もちろん、ふつ~の料理も食べたんやで、
揚げもの、サラダ類、おでんにうどんもあったわ。
さ~、2個目。
名前すっかり、忘れて・・・ゼリーのようなのが、ぷちぷち、食感が楽しかった。
バランスよく、いろいろ食べてます。
でもね、今回、超~うざかったのが、
虫が・・・
お空から、ぽたぽた落ちてくるのよ~

友人いわく、「しろあり」だそうで・・・
10階の屋上でも、やつらはやってくるんやね。
雨の後やったからかな・・・
はい~3個めいくよ

だんだん、意地になってきてます。
31の担当のお姉さんに「ちょっとでいいからね」と。
でも、お姉さん、サービス満点なのか、もりもりに乗っけてくれます

で、これ。
これね~予想外にうまうま

あずきのざらつき感があるかと思いきや・・・
さらっと、なおかつコクもありのうまさ

次もこれ食べるぞ。
見てお分かりかと、
どのアイスも溶けかかってるでしょ

やわらかいのよ~
やから、どんどん食べれる~
お酒もこんなの置いてます。
今回は、ほんとお酒には目もくれなかった。
それと、野球中継。
阪神戦なんやけど、
場内、わいわい賑やかで、放送が聞こえないのよ・・・
どーにも負けてたみたいやし。
さ~ぼちぼち、最後のアイスか。
この時点で、もう焼肉だれも焼いてません

お口はまだまだ、いけるんやけど、胃が、ギブ。
けど、アイスはいけるでぇ~
で、最後の4個目。
・・・みんな、あきれてません

ビアガーデンと言うより、
アイスバイキングのような・・・
でも、気の合った友達と、わいわい言いながら、
楽しかったわ。
1年に1回のお楽しみなんよ

でも、アイス4個で元取れたかな・・・せこい

気持ちはわかるけど、
やったら、あかんよ~
2011年07月21日
ミナトベーカリー昼ご飯

今日は、
新作の「フレンチトースト」を

いっただきま~す。

欲しい?
だ~め(^〇^)
夕べのビアガーデンの顛末は、
夜UPしますんで、
よかったら、また見に来てください(*^^*)
2011年07月20日
2011年07月20日
台風の後・・・
みごとに、咲いてます。四季咲きのバラ。
雨がよかったんか~

カサブランカも開花~

栄養が少ないのか、匂い薄し・・・
今年はさっぱり、咲き始めなかった、「さるすべり」
もう、切り倒したろか~っと心にしていたら、
・・・咲いたわ

これは、
・・・もくれんの実?
おかしいなぁ。
今までのは、細長いタイプなんやけど。
しばらく、様子見や。
めだかの水槽もあふれそう。
けど、めだか達は賢いでぇ~
大雨の時は、底に潜って、
今だ、流されたことは、ない (はず)
世間で心配されていた、

セミ達も、
活動を始めたよう。
数は、去年に比べたら、少ないけど。
セミも活動始めたようなんで、
うちらも外へ・・・
本日、ビアガーデンに繰り出すかも~

お店が休業じゃありません、ように・・・
2011年07月20日
緊急有線放送!
今、放送流れてたんやけど、こやつ ↓ が、吠えて、よ~わからんかったんやけど、
推察したところ、
「紀の川の水が、台風の影響で、濁ってるので、節水に協力」
って事?
わたしゃ、初めて聞いたわ。こんな放送・・・
あ~ 朝から二回も洗濯してもた(>_<)
すまん。
推察したところ、
「紀の川の水が、台風の影響で、濁ってるので、節水に協力」
って事?
わたしゃ、初めて聞いたわ。こんな放送・・・
あ~ 朝から二回も洗濯してもた(>_<)
すまん。

2011年07月20日
2011年07月19日
2011年07月18日
早起きした日は・・・
お手製のバーガーでも、食べましょか(*^^*)
でも、全然眠くないのは、まだ興奮覚めやらず
って事かな。
ほんま、いいもん、見せてもらったわ。
なでしこジャパン、ありがとう\(^o^)/
でも、全然眠くないのは、まだ興奮覚めやらず
って事かな。
ほんま、いいもん、見せてもらったわ。
なでしこジャパン、ありがとう\(^o^)/

2011年07月18日
2011年07月18日
2011年07月17日
「わぁーと」でランチ
そうです

ikoraのブロガーのみなさんと
「わぁ-と」で集合したのち、
ラ~ンチ

JR和歌山駅地下の「サイゼリア」へ

ベストショットやろ~

(誰と誰かは内緒)
・・・みんな知ってるかぁ
けど、やっぱり安い、よ~流行ってる。
これと、
それに、ドリンクバーつけても、
1000円でおつりが

このメンバーに入れてもらって、ランチしたなんて
光栄でございました

またまた、機会がありましたら、
ぜっひ

ところで、
今回の「わぁーと」
あんまり買い物してない

そうそう、これは紹介しとかなきゃ、
「手づくりはんこ屋tao」さんとこで、「絵葉書」
暑中見舞いに使います。
それと、
taoさんとおさんぽさんのコラボ商品の「布コースター」
これね、「金魚はどこ行った?」ってタイトルついてんで。
で、裏返すと、
金魚、ここやねん

楽しいコースターやろ。
暑くて、クタクタのはずやのに
そんなに疲れなかったのは、
やっぱり楽しかったからかな

来月も楽しみやわ。
続きを読む
タグ :わぁーと!手づくり市場サイゼリア
2011年07月17日
「わぁーと!手づくり市場」7/16
お暑うございました

出店者さん、
主催者さん、
そして、お客さ~ん
お疲れさまでした

どちらさまも、熱中症は大丈夫やった

先月、中止になったので、
いつも会うお店の人に会いたいから、急げ~

今日はアル抜きなんで、
身軽や~(アルゆるせ

ライブやってるし、
バスケットピンポンやってるし、
暑くても、みんな「わぁーと!」を盛り上げようと、がんばってる


いつも、寄らせてもらうアクセサリーのお店。
はるばる、奈良から来てくれてるんやて


「R cafe」さんもいてる~
先月は当日の中止で大変やったのに、よ~来てくれたわ。
今回特に楽しみにしていたのが、
「かばんとぼうしのリメイク おさんぽ」さんと、
「手づくりはんこ屋さんtao」さんとのコラボ商品

taoさんのはんこで、おさんぽさんが布でコースターを製作

ぼうしのコラボ作品もあったよ~
いいなぁ、同じ思いの仲間と物を一緒に作れるなんて・・・
忘れちゃいけないんが、
「革細工のKURI」さんとこ。
今日も、ikoraの集合場所にさせてもらいました

ありがとう~
今日は友達にお土産を・・・
KURIさんと言えば、「肉球」グッズ

友達、喜んでくれるかな。
まだまだ、たっくさんのお店が、
暑い中、イベントを盛り上げ、支えてくれてました。
そんな中、
今回は別の楽しい事が・・・
タグ :わぁーと!手づくり市場夏
2011年07月16日
2011年07月15日
「わぁーと!」やで~
まちがなく、
暑いであろう、
明日、楽しい楽しい~
第3土曜日ですので、
「わぁーと!手づくり市場」ありますよ~
場所は、JR和歌山駅前、けやき大通り
時間は、朝10時から夕方4時まで。
さてさて、明日はどんな手づくりショップがありますやら・・・
お店のかた、主催者さん、それに見に行かれる方、
熱中症対策はくれぐれも、お忘れなく
私も、帽子はもちろん、
首にアレ巻いて、
保冷材持って、
飲み物持って・・・
アルは
アルは今月、来月は欠席です
本犬は行きたいでしょうが、
なんせ、真っ黒わんこですので、
すぐ、あちあちになるんよ・・
夕方のイベントがあれば、連れていきたいですね。

暑いであろう、
明日、楽しい楽しい~

「わぁーと!手づくり市場」ありますよ~

場所は、JR和歌山駅前、けやき大通り
時間は、朝10時から夕方4時まで。
さてさて、明日はどんな手づくりショップがありますやら・・・
お店のかた、主催者さん、それに見に行かれる方、
熱中症対策はくれぐれも、お忘れなく

私も、帽子はもちろん、
首にアレ巻いて、
保冷材持って、
飲み物持って・・・
アルは

アルは今月、来月は欠席です

本犬は行きたいでしょうが、
なんせ、真っ黒わんこですので、
すぐ、あちあちになるんよ・・
夕方のイベントがあれば、連れていきたいですね。
2011年07月15日
好きな方にはたまらん・・・
ハズです・・・

そう、
急に、あんこトーストが食べたくなって
うまい具合に、缶詰の小豆があったので、
少し、鍋で煮詰めて、
トーストした、食パンに乗っけました
マーガリンをお忘れなく・・・
嫌いな人が見たら、
気分悪なるやろな・・・

ゴメン、ゴメン。
2枚も食べてしもて、もうないわ~
おっと
こんな事、言うてる場合ちゃうわ。
明日は・・・
そう、
急に、あんこトーストが食べたくなって

うまい具合に、缶詰の小豆があったので、
少し、鍋で煮詰めて、
トーストした、食パンに乗っけました

マーガリンをお忘れなく・・・
嫌いな人が見たら、
気分悪なるやろな・・・

ゴメン、ゴメン。
2枚も食べてしもて、もうないわ~
おっと

こんな事、言うてる場合ちゃうわ。
明日は・・・
2011年07月14日
女子会リポート
花の木曜日、
ツルちゃんからのお誘いで、
LABOさんで、ランチすることに
では、
リポートさせていただきます。
悩みに悩んだ末、
私が選んだのは、

「チキンの煮込みカレー風味」
口に含むと、ふわっとカレーの香りが~
うまうま
欲を言うなら、もうちょっとカレーたっぷりでもいいのにね。
同じこれを選んだ、ツルちゃんもそう思わない
パンケーキは相変わらず、ボリューム満点。

この冷たいスープ、何のスープか、みな「う~ん
」
結局、お店の人に聞いて「にんじんとコンソメ」やと・・・(わたしゃ、かぼちゃも入ってるかと)
にんじん臭くなく、さらっとして、夏のスープや。

momijiさんの選んだ、「ロコモコ」
卵でか
SENさんとこの、ロコモコやから、間違いな~し(に、うまい)

emiちゃんの「季節のパンケーキ、桃」
あ~これ、魅惑的でした・・・
今月限定やから、次はもう食べられへんやろな。
来年また会いましょう~

これは、kuniちゃんとみゅうママちゃんの「チーズとハムのサンドした・・・」名前なんだっけ。
新作らしくって、これまた、ボリューム満点

これは、私の「オレンジのルイボスティー」
これは、ちょっと残念。もっとオレンジを効かせてほしかった。
もともと、ルイボスティーはそんなに好きじゃないのに、なぜ選んだ・・・

このあたりは、まだ食べるのに必死ですが、
その後、
しゃべるしゃべる・・・あんなこと、こんなこと、
ikoraのブロガーじゃないとわかんないことや、
女子の日々のあれこれ・・・
遠慮ない物言いで、たくさん、失礼かましたかもしれません
申し訳ありませぬ
気心が知れると、ついポンポンと言ってしまう・・・
長居させてくれた「LABO」さんありがとう~
今回誘ってくれた、ツルちゃん、感謝してま~す
みなさん、次は土曜日、JR駅前で・・・
女子会レポート、以上
ツルちゃんからのお誘いで、
LABOさんで、ランチすることに

では、
リポートさせていただきます。

悩みに悩んだ末、
私が選んだのは、
「チキンの煮込みカレー風味」
口に含むと、ふわっとカレーの香りが~

うまうま

欲を言うなら、もうちょっとカレーたっぷりでもいいのにね。
同じこれを選んだ、ツルちゃんもそう思わない

パンケーキは相変わらず、ボリューム満点。
この冷たいスープ、何のスープか、みな「う~ん

結局、お店の人に聞いて「にんじんとコンソメ」やと・・・(わたしゃ、かぼちゃも入ってるかと)
にんじん臭くなく、さらっとして、夏のスープや。
momijiさんの選んだ、「ロコモコ」
卵でか

SENさんとこの、ロコモコやから、間違いな~し(に、うまい)

emiちゃんの「季節のパンケーキ、桃」
あ~これ、魅惑的でした・・・
今月限定やから、次はもう食べられへんやろな。
来年また会いましょう~

これは、kuniちゃんとみゅうママちゃんの「チーズとハムのサンドした・・・」名前なんだっけ。
新作らしくって、これまた、ボリューム満点

これは、私の「オレンジのルイボスティー」
これは、ちょっと残念。もっとオレンジを効かせてほしかった。
もともと、ルイボスティーはそんなに好きじゃないのに、なぜ選んだ・・・
このあたりは、まだ食べるのに必死ですが、
その後、
しゃべるしゃべる・・・あんなこと、こんなこと、
ikoraのブロガーじゃないとわかんないことや、
女子の日々のあれこれ・・・
遠慮ない物言いで、たくさん、失礼かましたかもしれません

申し訳ありませぬ

気心が知れると、ついポンポンと言ってしまう・・・
長居させてくれた「LABO」さんありがとう~
今回誘ってくれた、ツルちゃん、感謝してま~す

みなさん、次は土曜日、JR駅前で・・・

女子会レポート、以上

2011年07月13日
節電というより・・
リビングの東向きの窓の暑さには、
毎年、頭を悩ませてました。
先日、節電対策の番組で、こんなグッズを紹介されてました。

水も使わず、ぺたっと、貼り付けるフイルム。
取り外しもできるし、はさみでも切れる。
早速、貼り付けたよ~

わかるかなぁ~
透明性はなくなって、外の景色は見えなくなったけど、
今までもレースのカーテンで外が見えなかったから、問題なし。

室内でも、30℃はあるのよね・・・
さて、どないなるやろね

毎年、頭を悩ませてました。
先日、節電対策の番組で、こんなグッズを紹介されてました。
水も使わず、ぺたっと、貼り付けるフイルム。
取り外しもできるし、はさみでも切れる。
早速、貼り付けたよ~

わかるかなぁ~
透明性はなくなって、外の景色は見えなくなったけど、
今までもレースのカーテンで外が見えなかったから、問題なし。
室内でも、30℃はあるのよね・・・
さて、どないなるやろね

2011年07月12日
2011年07月11日
無謀!
何をそんなに、心配そうな顔をしてるのかといえば・・・
これ、
この花苗を植えようと。
そう、気温32℃はある、お昼2時すぎに・・

あまりに玄関まわりの花が、枯れてきちゃなくなってきたので、
強行突破

30分1本勝負でガンバリます

それ以上、時間かけたら、倒れるかも~

帽子はもちろん、
首にひえひえのタオル巻いて、
日焼け止めはベトベトに塗りたおして、
そ~れ、やっちまえ(上品のかけらもない・・)
庭は、影に入ると、意外と涼しい

風が吹くと、快適。
予想以上にはかどりそう。
結局、1時間かけて、
こんな感じ。
夏は、青い花が好きで、
特に、
アメリカンブルーが好きです

2011年07月10日
チャリデビュー!
夕方、近所の友人宅に行くことに。
アルの散歩がてら・・・と思っていたが、アスファルトはまだアチチ


暴れんなよ~ じっと、していてや

思ったより、快適らしく、大人しくしてるわ

途中、どこかで鳴くわんこに反応して、のけぞりそうになった時は、ひやっとしたけど。
この分やと、遠出できるかな

友人宅のチワワ登場

黒女の子1歳2カ月の「ふうかちゃん」と白男の子もうすぐ1歳「しゅんちゃん」
ちっちゃくって、かわいい~んやけど、
ガンガン、アル吠えられました。
まぁ、でっかい黒い固まりやもんな~コワイし不審物よな。
その時、アルは・・・
平気みたい・・・
だけど、衝撃の事件勃発

初めてのよそんちに興奮したのか、
チワワズの勢いにびっくりしたのか、
アル、やっちゃいました・・・室内〇んち

それも、特大・・・私、冷や汗出たわ

心の広い、友人なんで、大丈夫~って笑ってくれたけど、
わんこの飼ってない家やったら、ひんしゅくもんやで。
2度とその家にいかれへん。
そんなこんなで、
積もる話にわいて、
楽しかったわ

アルも一緒やったしね。
また、チワワズと遊んでもらおうね

Nちゃん、おじゃましました~
