2018年11月30日
昨日のランチ

パン教室でシュトーレンが焼き上がるまでに
ランチをいただきました!
もちろん、パン教室の先生、Rさんの手作り。
ル・クルーゼで煮込んだ野菜スープ、
これがいつまでも熱、熱!
さすが。ル・クルーゼ〜
欲しくなってきたぞ、この鍋(笑)
パンはもちろん、先生が、目の前でちょいちょいと、丸めて焼いてくれたフォカッチャサンド。
もんくなしにパンが美味い!
中身のポテトサラダに生ハムも美味しい〜
スィーツもいただきましたよ。

カフェ・オ・レにチーズケーキ。
さつまいものチーズケーキやったかな。
シフォンケーキは、バナナで
参加されてた天花さんの差し入れ。
これも美味し♬
念願のシュトーレンを作ることができて、
美味しいランチいただいて、楽しかったですっ ♪( ´▽`)
そや、おみやげに先生が店舗で販売してるほうじ茶のシュトーレンを買ったんだ!
このシュトーレンは、まちがいなくクリスマスまでに姿を消すな(笑)
2018年11月29日
愛しのシュトーレン

5年前に行ったヨーロッパ旅行で買ったシュトーレンが美味しくて、大好きになった。
いつかは、作ってみたい…いや、シロウトにはムリやろ。
と、諦めていたところFields Rさんとこでパン教室があると知り、申し込む。
ただ、半年前にね。
昨年は、満員で断念。
やっと、今日の日を迎えました!
よくまぁ、忘れやんかったわ(笑)
すべて、一緒に行ってくれたみゅうママちゃんのおかげだな、ウン ♬
シュトーレン作り始まります!

材料。
すべて先生が軽量済みなんで、超ラクチン!

すべて混ぜ混ぜ。
これは、自分でやった(笑)

軽く発酵させてから成形。
これがある意味正しい、シュトーレンの形。

1時間くらいで焼き上がりました〜
でかいハンバーグみたいやと言わないで(笑)

焼き上がった後、100gの溶かしバターを塗り塗り (*´∀`*)
これに砂糖をまぶします。
ねっ、
ひと切れづつ、すこしずつ食べるっていうのわかるでしょう ( ̄ー ̄)
いつでも食べれるんやけど、
熟成させてじっくり食べよ!
楽しみ〜
あ〜今日のパン教室、楽しかったよ!
あんまり楽しかったんで、
次の予約しました!
半年先のね。

2018年11月28日
呼んでも

そこの、高いとこに居るアルさ〜ん!
ねぇ、アル〜
アルってばぁ〜
……
全くもって無視 (-_-)
呼んでない、

ルークがやってきた(笑)
この子は、どこにいても呼んだら飛んでくるから、かえらしわぁ〜
そんな愛想なしのアルも
散歩とご飯とオヤツと、寝るよ〜
には、ちゃんと反応します(笑)
楽しい事だけね (´ー`)
2018年11月27日
どう森ネタですみません

今日終わった、第8回つり大会。
賞品や金のトロフィーは、ゲットできたんだけど、
いつもと違って釣り竿1本で最後までチャレンジしたもんやから、
今日のお昼の時点で、

きんのアジが2匹足りない!
もはやこれまでか…
と、落胆してたら、
網だ!
ひょっとして網があるかも!

あった〜!
ゲットしたの忘れてたんだ。
これで無事きんのアジも200匹確保。
つり大会の最終日に全てクリア♬
釣り竿1本でもやりきれると証明できてスッキリ (^ν^)
2018年11月26日
導き

仕事帰りにスーパーに寄ろうかな。
しいて買わなあかんもんはないけど、
気晴らしに…
いや、やめとこ。
昨日、ラ・ムーでどっさり買ったやん。
(激安スーパーやけど(笑))
そうや、
今朝自転車の前タイヤの空気がおかしかったんや。
空気入れよ〜
手を真っ黒にしながら、シコシコ空気入れてがんばってたら、
あれれれ…
入れてるハズが抜けてるやんけ〜
パンクか?
慌てて近所の自転車屋さんに飛び込みました!
閉店ギリギリ!
スーパーで買い物をしていたら、
間に合ってなかったかも。
ありがたい!
また、どなたかに助けてもらったのかも。
"早よ、帰りや〜タイヤ見た方がええで〜"
って教えてくれたかな。
タイヤは、パンクやなくて空気の入れる口の内側のゴムが溶けて無くなってました。
夏場、溶ける事があるらしい。
修理代をオマケしてもらったし、
今日は、気分上々 ♬
2018年11月25日
鍋とわんこ

家族の帰宅時間がバラバラなんで、なかなか一緒に鍋料理が食べられない。
本日、息子の事は、ほっといて(笑)
おとんと二人できりたんぽ鍋 ♬
あれ?
私の席に、白さん!
食べる気満々やな(笑)
ほっといたら、ホンマに食べそうや。
ルーさん、どいてよ〜

なあに〜?
ってか…
2018年11月24日
ファンタスティック ビーストと黒い魔術使いの誕生

始まり5分は、瞬きできません!
スピード感は、ハリーポッターシリーズの上を行くかもよ。
前作の人間関係を忘れてしもて、
頭の中で、え〜と、え〜と…(笑)
来週、テレビで前作を放送するの見てからの方がよかったか…
そのうち、思い出しましたけど、
今回の内容、ちょっと複雑。
ダンブルドア先生がキーパーソンですね。
私、ジョニー・デップ大好きなんですが、
ただし、被り物の彼なんですが(笑)
このファンタスティック・ビーストに主役級で出てるんやけど、
…すぐに彼やとわからんかった、あ〜恥ずかしいわ (-_-;)

日本一、美味い映画館のポテトのセットをいただきました。
もんくなしに美味し!
2018年11月23日
ふく福団子

昨日お昼に食べた豆大福は、
「粉吉」さんで買ったの。
一緒に買ったのが ↑
そう、この時期は、粉吉さんの年に一度の "感謝デー"
200円以上購入すると、おまけをどか〜ともらえます (^∇^)
これこれ

人気のカステラは、開店すぐに売り切れ。
未だ買えた事なし(笑)
感謝デーは、明日までやってます。
お知らせのハガキがなくても購入すれば、おまけもらえますよ〜
ただ、心配なのが、
…食べ過ぎる事(笑)
え〜い、1年に一回や!
食べちゃえ〜 ( ̄∀ ̄)
2018年11月22日
ラクサ美味し

賞味期限が近いので一個、49円で買った、
カップヌードル「シンガポール風ラクサ」
……美味いやんか〜(^ω^)
トムヤンクンが好きな人なら、美味しく思うわ(笑)
そう、どこか遠くでトムヤンクンの風味がするのよ。
このカップヌードル、
消えるかな…
デザートに豆大福!
今日は、和菓子をどか〜と食べる日♬
なぜなら…
2018年11月21日
10分×3

健康のためには、30分のウォーキングが有効だと。
そらまあ、歩くのはエエわな…
けど、毎日30分は大変やで。
そこ、10分のを3回でも同じ効果があるとか。
そうか、そうか。
私、考えた。
お昼休憩、歩いて自宅にご飯を食べに帰ろう!
本来、自転車でチャーと帰れるけど、
歩くど〜
早速、今日歩いてみたら約10分でした!
後、夕方のわんこの散歩で10分。
続くかな?
寒くなったら、自信ない(笑)
明日は、雨みたいやし(笑)
2018年11月20日
黒いわんこと夕暮れ

勤務先に着くまで、いくつかの信号機がある。
あそこの信号機が青なら、次はあそこを曲がって…
と、信号機の色でコースを変える。
その信号機が赤、
でも周りに車も人もな〜んも無い。
もし、渡ったら
早く着くぞと、
思うでしょ。
ところが、
次の信号機は、赤。
だもんで到着時間は、変わらず。
人生もこんな感じかなと…
なんてね、
わんこと散歩しながら、夕暮れの空を見て思いましたとさ。
(−_−;)
2018年11月19日
シュガーレス

たまにコンビニに行くと、
コンビニにしか売ってない商品が買いたくなる。
んで、砂糖ゼロのチョコを見っけ ♬
自宅で食べるなら、このサイズのチョコはひと息やけど(笑)
勤務中の3時の休憩になら、
ちょっとづつ食べるのに最適!
ほやけど、
チョコと一緒にあんぱん買った。
砂糖たっぷりやろな (-_-)
2018年11月18日
ゲホゲホ

昨日の散歩から帰ってから、
断続的に続く、ルークのゲホゲホ…
セキなのか、
しゃっくりなのか、
よくわからない (-。-;
ひどくなると嘔吐しそうになる。
吐いてはないみたい。
のどに何か引っかかってる?
でも、ちゃんと食事はできる。
食べられなくなったら、即病院やけどね。
昼間、おさまってたのが、
夕方からまた、ゲホゲホ。
家の中でさまよいながら、ゲホゲホ…
あんまりかわいそうなんで、
ずっと抱っこ。
そしたら、おさまるのよ。
30分抱いてたら、腰が怠くなってきたのでギブアップ(笑)
今は、落ち着いてます。
明日ひどくなったら、病院か…
とりあえず、動画を撮影しておきました。
2018年11月17日
絶賛ブルブル中!

今日の夕方、
まだそんなに寒くはないのに、
ルーさん、ブルブル…
私の足元にへばりついて動かない。
シッポもがっちり、股間に収まってます(笑)
とりあえず歩こう!
ルーさんと散歩してると、
手ごたえがないので、リードが外れてるのかと勘違いしてしまう。
アルなら、ビンビン、リードを引っ張って行きますけど、
ルークは、私の周りをグルグル…
う〜ん、引っ張らなくて、正しい散歩のようですが、
…違うな ( ´ ▽ ` )

お家にたどり着いた時の
やれやれ顔のルーさん。
また、行くよ〜
2018年11月16日
食べ納め

今月23日に閉店すると聞いて慌てて行ってきた「cafe ki-ki」
ここは、さすがにチャリで行けない私…
emiちゃんにお願いしました♬
車も予約も。
そう、ランチは予約しないと食べれない状況に。
そんだけみんなに愛されたお店やったんやで、ki-kiちゃん〜
で、最後のランチは、

つくねのハンバーグと、
…ほか、色々(笑)
どれも優しい味で美味しかった。
これから、この料理を独り占めするお方がいるのね (^^)
最後と言えば、

手作りマフィン!
出来るなら全部買い占めたかったよ。
在庫処分のフォークも買いました。
ちょっとした思い出になるわ。
大事にするね。

emiちゃんと、紅茶を飲みながらあれやこれやとしゃべりながら、cafe ki-kiでの時間が過ぎていきました。
また、どこかできっと会えるから楽しみにしてるから。
いままでお疲れさま。
ほんで、幸せになってね (^O^☆♪

2018年11月15日
ハオルシアを株分け

ぎゅうぎゅうでゴメンねぇ〜
知らん間に、一回り大きく育ってたのね。
大きな鉢に植え替えて、
ちょびっと株分けもしてみよう!

鉢から出すと、↑
もう限界やな…
窮屈なんは、つらいよな。
私もよくわかるわ…( ̄∇ ̄)

分け分けしたで〜
おチビさんらも大きく育つんやで。

あんたもまだまだ、デカくなりそうやな。
私的には、ミニミニサイズが好きなんやけど。
2018年11月14日
ハンバーグに入れた

本日の夕飯は、ハンバーグ。
いつもは合挽きミンチのみですが、
牛ミンチをプラス。
その上、おからを混ぜ混ぜ…
バレるとしばかれる(笑)
いらんこと、すな!
と。
牛ミンチは、申告しましたが、
おからは、シィ〜♪(´ε` )
ここだけの話やで。
無事、バレませんでした!
でも、牛ミンチを足したのは、
イマイチ…
パサつく。
おからのせいかもしれやんけど。
2018年11月13日
ご飯作ったのに

ニンニク炒めて、トンテキ作って、
味噌汁の味噌は手作り、
おまけになめたけを初めて作ってみた!
そんな晩ごはんやのに、
出来上がった頃、次男から、晩ごはんいらんわ〜の連絡…
まっ、よくある事やからいいけどね。
トンテキ、お弁当に詰めてやる!
2018年11月12日
晩ごはん待ち

毎日のわが家の風景。
ルーさんが夕食の用意しているおかんを監視中。
ほんで、
熱い視線で催促してます、自分らのご飯を。
視線が痛いわぁ〜(笑)
椅子に顔挟んで、痛くないかい?(笑)

無事、晩ごはんゲットやね。
食べっぷりがありがたい!
2018年11月11日
今年初ラフランス

秋は、これ!
山形県産、ラフランス!
やっと食べられます。
…1個 98円になりましたんで(笑)
ラフランスの難点は、食べごろ。
枝のあたりが柔らかなってるので、
大丈夫かと…たぶん。
大丈夫でした〜(^^)
甘くって、とろけるような食感で ♬
うちのわんこズも大好き。
山形の人とお友だちになりたいわぁ(笑)