2011年09月29日
犬のがん
今日の夕刊の記事より・・・

犬種によって、かかりやすい病気があるのは、聞いたことがあるが、
がんにもかかりやすい犬種があるとは・・・
ペット保険会社に治療費を請求した、21万匹以上の0~10歳の犬の分析である。

ゴールデンレトリバー ・・・15,4%
パグ・・・11,8%
ラブラドールレトリバー ・・・11,6%
ゴールデンとラブで26%。
約4分の1を占めるのは、う~ん
何か、理由があるのかもしれないが、
そこまで、まだ不明のようだ。
人間だと、食生活とか、喫煙とか、遺伝とか、それにストレス。
まさか、レトリバーがストレスを受けやすい犬種とか・・・
彼ら(彼女ら)は確かに優しい子らが多いわな。
しろうと判断はしたらあかん。
ちなみにトイプードルは5.3%
飼われている数は多いはずやから、その割には、がんの発症率は低いかな。

まだまだ、若いから病気は大丈夫かと思うんやけど・・・
がんが出来る年代は7歳が10%
これは、人間の40代後半。
人間で発症率が10%超えるんは、男性で70歳代、女性で80歳代。
これは、衝撃です
昔に比べて犬も長生きするようになったから、いろんな病気に(人間と同じような)なるんやと思っていたから、
病気になり始めるのは、10歳以上、12歳くらいやと勝手に思ってた。
病気にかかっても、気付いてやれるやろか。
ペット保険に早い目に加入するべきか。
来月3歳になる、アルを見ながら、ちょっと考え込んでしまうおかんでした。
犬種によって、かかりやすい病気があるのは、聞いたことがあるが、
がんにもかかりやすい犬種があるとは・・・

ペット保険会社に治療費を請求した、21万匹以上の0~10歳の犬の分析である。
ゴールデンレトリバー ・・・15,4%
パグ・・・11,8%
ラブラドールレトリバー ・・・11,6%
ゴールデンとラブで26%。
約4分の1を占めるのは、う~ん

何か、理由があるのかもしれないが、
そこまで、まだ不明のようだ。
人間だと、食生活とか、喫煙とか、遺伝とか、それにストレス。
まさか、レトリバーがストレスを受けやすい犬種とか・・・
彼ら(彼女ら)は確かに優しい子らが多いわな。
しろうと判断はしたらあかん。
ちなみにトイプードルは5.3%
飼われている数は多いはずやから、その割には、がんの発症率は低いかな。
まだまだ、若いから病気は大丈夫かと思うんやけど・・・
がんが出来る年代は7歳が10%
これは、人間の40代後半。
人間で発症率が10%超えるんは、男性で70歳代、女性で80歳代。
これは、衝撃です

昔に比べて犬も長生きするようになったから、いろんな病気に(人間と同じような)なるんやと思っていたから、
病気になり始めるのは、10歳以上、12歳くらいやと勝手に思ってた。
病気にかかっても、気付いてやれるやろか。
ペット保険に早い目に加入するべきか。
来月3歳になる、アルを見ながら、ちょっと考え込んでしまうおかんでした。
Posted by ゆうみん at 23:59│Comments(4)
│わんこと幸せになるために
この記事へのコメント
解る!解る!!!
親方も保険に入ろうと思って
もう3年過ぎたわ・・・・・
でも入っとく方がいいよね!
アルちゃんも3歳をきっかけに
どうかな~^^
親方も保険に入ろうと思って
もう3年過ぎたわ・・・・・
でも入っとく方がいいよね!
アルちゃんも3歳をきっかけに
どうかな~^^
Posted by ぽん太の親方
at 2011年09月30日 19:41

パグ・・・・・(><;
うちのプリティ獅子丸~
ガンにならんといてくれよ~!!!
うちのプリティ獅子丸~
ガンにならんといてくれよ~!!!
Posted by ぶひぶひ
at 2011年10月01日 01:13

#ぽん太の親方さま#
これや~という、保険あったら、ご一報を<m(__)m>
これや~という、保険あったら、ご一報を<m(__)m>
Posted by ゆうみん
at 2011年10月02日 23:42

#ぶひぶひさま#
ほんまよな・・・ 祈るしかないんかの・・・(-"-)
ほんまよな・・・ 祈るしかないんかの・・・(-"-)
Posted by ゆうみん
at 2011年10月02日 23:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。