2011年04月19日
四季の郷クラフトフェア4/17
おとんの腰が上がった、3時すぎに、
行ってきました、「四季の郷クラフトフェア」
着いたら3時半

・・・4時に終わるって・・・

駆け足やぁ~

入口にでっかいこの看板。
悲しいのぉ

いろいろあったんだろうね。
さすが、犬を連れて入れないから、どこもキレイやわ・・
さぁーと見るでぇ

ここは、まだ桜が満開

このイベントは陶器のお店が多いような感じですね。
あ~もっとゆっくり見たい~

ここに来た第1の目的は、kuriさんにお願いした、これ↓ができたと連絡もらったから。
アルの首輪。名前と電話番号入り。
1号の首輪はは先日、なんでも食っちゃう、アルが
三分の一食べてしもたもんで・・・牛革やからなぁ。
これがあれば安心して遠出できます。
kuriさんありがとう

ピンクのもくれんがキレイ。まだ咲いているということは、
やっぱり、ここは少し温度が低いのかな。
こんなんもあったよ。
これ、売り物かな

「えもとかなた」ちゃんが喜びそうなきのこ

えもっちゃん抱きつきそう・・・
30分で見て、しゃべって、歩いて、走って・・・
そして、買ったのは、
この「花かつお」のみ

なぜ、山の中のイベントで、海のもん買うかな・・・
わ、忘れてる・・・
kuriさんのお店の写真。
面目ない

やっぱり30分で見て回るのは無理

来年は朝から来るぞ~

Posted by ゆうみん at 23:59│Comments(1)
│イベント
この記事へのコメント
首輪かわいぃですね

Posted by Poche at 2011年04月20日 13:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。