2010年11月24日

「わぁーと!手づくり市場」11/20買った物編

「わぁーと!手づくり市場」には皆勤賞もんのわたくしですが、


いや~実は、大して買い物はしてないんですよねface07


ほとんど、ウインドショッピング・・しゃべくりショッピングとでもいいましょうかicon10


・・・迷惑な客ですわなicon15




「わぁーと!手づくり市場」11/20買った物編



Sugar&Spice」さんの焼き菓子。

何種類か買えてラッキーik_18




「わぁーと!手づくり市場」11/20買った物編



ここのジャムの空き瓶を持ってくると、値引きしてくれま~す(50円やったかな)

8月に買ったジャムの空き瓶・・・また忘れたicon11

このお店の方、奈良から来られてんですよ。

キーウィとりんごのジャム、うまい~





「わぁーと!手づくり市場」11/20買った物編



リメイク・おさんぽ」さんが私のためにわざわざ、わんこ模様のシュシュを作ってくれました。

サンキューface02




「わぁーと!手づくり市場」11/20買った物編



先月、招き猫を買ったお店で、うさぎの箸置きと印鑑入れを購入。

ここの動物たちの表情が何とも言えないくらい、ほのぼの~とするんよね。



「わぁーと!手づくり市場」11/20買った物編



漆が塗られている、果物かご。

すごく丈夫な作りになっています。

以前から、欲しいなぁ~と思っていたんですが、

きっと、高いやろなと・・・

今回、閉店間際で、前にお弁当箱を買ったのを申告しましたら、

おっちゃん、900円にまけてくれました。icon22


「わぁーと!手づくり市場」11/20買った物編



いつものみかんが、不思議と高級品に見えるのは、気のせいik_19




後買った物は、「peace」さんでただいま製作中の、アルの服。

うさぎの耳が付いた、めちゃめちゃかわいいんやで~

ただ、似合うか、ちょっと心配。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
優月さん
港まつり花火大会
ヨガと薬膳カレーと断捨離
百万遍手作り市
キーノ3周年
やきもの広場
同じカテゴリー(イベント)の記事
 甲子園は暑かった (2023-11-25 23:53)
 晴天の下でのイベントは楽し (2023-11-23 23:55)
 松山千春♬ (2023-11-10 23:56)
 日本一になってもた! (2023-11-05 23:57)
 1年に2回の楽しみ (2023-11-03 23:57)
 和菓子の魅力と健康性 (2023-10-31 23:55)

Posted by ゆうみん at 08:13│Comments(6)イベント
この記事へのコメント
ゆうみんさん(笑)
結構買ってますやん!!

ジャムも気になる・・・
りりくまさんでもみたわ〜

それに・・・
印鑑入れも気になるわ〜^_^;

うさぎの耳の付いたアルちゃんは
明日かな?(笑)
Posted by kunichankunichan at 2010年11月24日 08:52
シュガスパさんのクッキー美味しいんですよねぇ♪

スコーンもオススメです(^^)v
Posted by ういじん at 2010年11月24日 09:07
ゆうみんさん、こんばんわ(^^♪
peaceのmayuです。先日オーナーへメッセージの所からメールを送らせていただいたのですが、なにせコメントやメッセージ慣れをしていないもので(^_^;)ちゃんと送れていなかったと思います。ごめんなさいデス。20日までにアル君のうさぎさんの服了解しました(^^)vお楽しみにお待ちください~。 mayu.
Posted by mayu at 2010年11月26日 22:52
#kunichanさま#
 アルのうさぎの服は、今製作中なんよ~

年賀状用に間にあうかなってとこ。

それより、サイズが合うか心配^_^;
Posted by ゆうみんゆうみん at 2010年11月28日 02:12
#ういじんさま#
 スコーンもおいしいんだ!
 
よっしゃ、今度はスコーン狙います(*^^)v
Posted by ゆうみんゆうみん at 2010年11月28日 02:14
#mayuさま#
 こちらこそ、ごめんなさいです。

メッセージちゃんと届いてますよ。メールのチェックするの遅くって・・・

コメントまでしていただき、ありがとうございます。

サイズの方、測ってメールします。

年賀状に間に合わせてもらえて、感謝しています。
Posted by ゆうみんゆうみん at 2010年11月28日 02:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。