2010年07月27日

じゃんじゃん横丁夏祭り その②

じゃんじゃん横丁夏祭り その②




夕暮れが迫る少し前、おとんが「うわぁ~かいらしなぁicon14
と、騒ぐその先に・・・

じゃんじゃん横丁夏祭り その②


うっわぁ~ほんま、かいらしやんik_20

3歳の女の子で「ななちゃん」っていったかな。

最近おんなじ、黒トイプーに出会うことが、ちょくちょくあり、

なんだかうれしいんよねface05

アルの親戚の子に会ったような気になるんかな。

じゃんじゃん横丁夏祭り その②


アルの勢いでビビらせちゃって、ごめんね。

近くにお住まいなら、またどこかで会えるかな・・・







じゃんじゃん横丁夏祭り その②


日が落ちてきても、ますますお客さんが増えてきました。

じゃんじゃん横丁夏祭り その②




じゃんじゃん横丁夏祭り その②


な~んかいい感じの夜のお祭りになってきたよicon12







2時間ほど遊ばせてもらいました。

実は、こんな買い物も、
じゃんじゃん横丁夏祭り その②


はずれの方にお店出してはったから、みんな気付いてないやろなicon15
今朝収穫したばかりの、新鮮なブルーべりーを1パック買いました。

ちびちびと食べてます。face10



食べてるといえば・・・
じゃんじゃん横丁夏祭り その②


「みょうらく」さんで買った、アルさんのごまのお菓子。


じゃんじゃん横丁夏祭り その②


・・・はいはい。









初めて行った「じゃんじゃん横丁の夏祭り」、

私の予想をはるかに超えて、大繁盛ik_20でした。

JR駅前の「わぁーと手づくり市場」やぶらくり丁の「ぶらぶらマーケット」に比べたら

人気の違いがはっきりわかります。

やはり、長く続けてきたからでしょうね。

定期的に、また告知を怠らず、長く続ければ必ずいいものには、お客さんが付くんだよね。icon22

「わぁーと手づくり市場」や「ぶらぶらマーケット」の関係者さん、ガンバローicon09

さぁ~次は、

8月7日の「ぶんだら」や~



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
優月さん
港まつり花火大会
ヨガと薬膳カレーと断捨離
百万遍手作り市
キーノ3周年
やきもの広場
同じカテゴリー(イベント)の記事
 甲子園は暑かった (2023-11-25 23:53)
 晴天の下でのイベントは楽し (2023-11-23 23:55)
 松山千春♬ (2023-11-10 23:56)
 日本一になってもた! (2023-11-05 23:57)
 1年に2回の楽しみ (2023-11-03 23:57)
 和菓子の魅力と健康性 (2023-10-31 23:55)

Posted by ゆうみん at 01:11│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。