2010年07月21日

港まつりの打ち上げ花火~

港まつりの打ち上げ花火~


これが、一番きれいに撮れた1枚ik_20







港まつりなんて、若い子の行くとこやいしょ~face08 
と、思っている方にほんの少し、港まつりを味わって下さい。


それに、

あ~昔行ったなぁという方にも、思いだしてもらいましょface03


港まつりの打ち上げ花火~


この辺はまだ、余裕で歩けます。
時間は7時前かな。


港まつりの打ち上げ花火~


この先から、カメラを片付けました・・・とても撮影なんて無理な人ごみでface07





港まつりの打ち上げ花火~


見えるかなik_19真ん中の白い点。半分のお月さまです。
花火にお月さまは初めてです。face05




港まつりの打ち上げ花火~


夕日に映える雲もきれいやったわ。

今回一番先まで、つまり海が見えるところまで、行きました。
ここまで、足を延ばしたのは初めてです。

7時過ぎから、ポンポンと試し花火のようなのが上がります。

8時が近づくと、さぁ~始まるよik_49



港まつりの打ち上げ花火~






港まつりの打ち上げ花火~





港まつりの打ち上げ花火~





港まつりの打ち上げ花火~


これは、一番でっかいのik_20 空が爆発したような「 ど~ん! 」って鳴り響きます。



港まつりの打ち上げ花火~





港まつりの打ち上げ花火~


見えますik_19


港まつりの打ち上げ花火~





港まつりの打ち上げ花火~


海の近くにあげるこのタイプの花火(仕掛け花火?)初めて見ました。
これは離れていたら見えないね。今回ここまで来たかいがあったわicon11
でもでも、近くに来すぎて・・・首が痛いicon15
寝ながら見れたら最高ik_18でしょうねぇ
(足や頭を踏まれるのを覚悟して)




けど、花火の写真は難しいねぇ~
出来上がったのを見ると、どれも線香花火に見えてしまう・・・

少しは、打ち上げ花火を味わってもらえたら、いいのですが。



でも、花火は写真より、実物の方が数万倍きれいですから、
是非、機会があれば、実物を見て下さいねik_49


悲しい事に、
港まつりの翌日は筋肉痛であった。
次、また見に行けるかな・・・


港まつりの打ち上げ花火~








私には、忘れられない港まつりの花火の思い出があります。
それは、日赤病院の窓から見た打ち上げ花火。
ベットに横たわった友人は、「きれいやね、きれいやね」と言っていたのを、
この祭りの日が来るたびに思い出されます。

友人は花火を見た1ヶ月後に遠くへ行ってしまいました。
今は、空の上の特等席から花火を見ているに違いありません。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
優月さん
港まつり花火大会
ヨガと薬膳カレーと断捨離
百万遍手作り市
キーノ3周年
やきもの広場
同じカテゴリー(イベント)の記事
 甲子園は暑かった (2023-11-25 23:53)
 晴天の下でのイベントは楽し (2023-11-23 23:55)
 松山千春♬ (2023-11-10 23:56)
 日本一になってもた! (2023-11-05 23:57)
 1年に2回の楽しみ (2023-11-03 23:57)
 和菓子の魅力と健康性 (2023-10-31 23:55)

Posted by ゆうみん at 06:23│Comments(6)イベント
この記事へのコメント
花火の写真見事です!近くで見た気分になりました(^O^)
現場リポートのようです(笑)

花火っていろんなこと思い出させてくれますね。
きっとお友達も空の上から見ていたでしょうね(^^)
Posted by みゅうママ at 2010年07月21日 06:57
なんときれいな!!

上手に撮影されてますね~
迫力が伝わってきます!

打ち上げ花火を見る度に
お友達のことを思い出されるのですね・・・
きっと、それも良いご供養になるのでしょうね。


夕べは、ライブにおいでくださって
ありがとうございました(^^)

きれいなお花までいただいて、
ビックリしました~
すっごくすっごくうれしかったです!!

「れんげ畑にて」の歌、
いつか一緒に歌えるとうれしいなぁ~
アルちゃんも一緒に♪
Posted by まあるまある at 2010年07月21日 07:48
花火を見に行けた気分になりました。

ありがとう御座います。

きっと、お友達もこの花火、見ておられますよ(^人^)
Posted by りりくま at 2010年07月22日 17:48
#みゅうママさま#
 花火の写真楽しんでいただけましたか~

200枚くらい撮ってやっとこさ、ましな1枚がこれ(TOPのん)です。

みんなそれぞれの花火の思い出があるでしょうね。

毎年、いろんな形で花火が見れることに感謝です(*^_^*)
Posted by ゆうみんゆうみん at 2010年07月23日 01:57
#まあるさま#
 花火の写真は難しいです。デジカメなんでとりあえず枚数をこなしたら、1枚くらいはいいのが撮れるかも・・・的な考えで撮りまくりました。楽しんでもらえたら、うれしいです。

まあるさんのライブの写真も初めてのことでしたんで、あまりうまく撮れなくって、すみません(>_<)
次の機会がありましたなら、もっとじょうずに撮れるよう、研究します。

「れんげ畑にて」サビの部分はもう歌えますよ~
何かのイベントでみんなで合唱できるといいなぁ・・・
Posted by ゆうみんゆうみん at 2010年07月23日 02:07
#りりくまさま#
 花火に行った気分になれました?そうだったらとってもうれしいです。

毎年花火に行く時に、「あ~今年も見に行けるなぁ」って無事に行ける事に感謝しています。

何らかの理由で自力で見に行けない人もきっといるだろうから・・

来年もブログにUPできますように・・・
Posted by ゆうみんゆうみん at 2010年07月23日 02:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。