2014年08月13日
締めは豆餅

糺の森でおかんが、古本に没頭している間に、
同行者の長男が、「出町ふたば」へ。
歩いて行ける距離やから、買いに行くと。
頼んだ、長男!
ふたばさんは、人気店やから、行列必至やで。
30分ほど並んで、豆餅ゲットしてくれました♪
なにせ、この豆餅、冷蔵不可!賞味期限は、本日なんで、
「いっただきま~す」
美味しいねぇ~(*^^*)
疲れたけど、有意義な1日でした\(^o^)/
長男、お付き合いありがとう~
2014年08月13日
納涼古本まつり

世界遺産、下鴨神社の「糺の森」にて開催、納涼……ほんま、涼しい~
けど、古本大好きな、おっちゃん、おばちゃん、若者、おこちゃまで熱い!

思ってたより、人多し。
そのわりに静か…ええ雰囲気や(*^^*)

40店舗ほどあるんやけど、
滞在時間、三時間では、半分も見れなかったよ。
また、来なあかんな~
あ~本まみれの至福のひとときやったわ♪
2014年08月13日
Soup Stock Tokyo

京都Portaにて、ボルシチ食べて帰ります。
1スープは、730円。カフェオレ200円。

2スープは、950円。
2つもスープは、途中であいてきたそうです(^_^;)
わたくし、あわてて食べたもんやから、胸焼け…
はぁ~京都よ、さらばじゃ!
あっ…明後日に京都駅通過するわ(  ̄▽ ̄)
タグ :京都小さな旅
2014年08月13日
2014年08月12日
明日から盆休み~

お休み~♪
お休み~♪
浮かれております\(^o^)/
お休みなく、お仕事の人、ごめんなさい。
墓参りやら、実家に行ったりとか、用事も細々とありますが、
楽しみも~(*^^*)
ルーさんみたいに、寝て過ごすのもいいけど、
出かけま~す(^-^)v
夏バテ予防の一番は、夏を積極的に楽しむ事やと!
なので、明日は京都、「下鴨神社、納涼古本まつり」に行ってきま~す。
暑さを楽しんでくるわ(笑)
2014年08月11日
京都の思い出

ほんの2日前の事やけど、
京都に行けてよかった…と、思いにひたっています(笑)
日曜に比べたら、断然いい天気やったし~(  ̄▽ ̄)

三谷幸喜氏の文楽は、面白かったし、
ええ経験になったわ♪

京料理も食べれたし~(*^^*)

京都野菜の「味彩や」
真ん中のカツは、まぐろでした。
1300円なり。
しかし、京都はコジャレたお店ばっかりでした。

お土産は、「辻利」
抹茶とほうじ茶のラスク。
定番のおたべ。

ほうじ茶のラスクは、こんなん♪
ほんのりほうじ茶の風味が…
そんなこんなで、まだまだ京都を引きずってる、私ですが、
明後日にまた、行きます、京都!
今度は、暑いやろな…(-_-#)
2014年08月10日
疲れた…台風一過

アルさんが、疲れて、ヘソ天してるわけやなく、
疲れたのは、私…(>_<)
台風11号の強風に折れてもた、モクレンの枝の片付けにヘロヘロ…。
午前中の、のんびりムードは一転。
気がついたら、二時間経ってた。
その後、汗だくのまま、投票場へ。
やるだけの事はやったから、スッキリ。

アルちゃんの顔回りを、カットしたったからスッキリやね~(私が、しました!)
2014年08月10日
台風11号ピーク!

和歌山県内、市内のみなさん、被害ないですか。
うちは…(-_-#)
今しがた気づいたんですが、
庭の一番大きい木のモクレンが折れてしまいました…
今までどんなに強い風にも大丈夫やったのに。
不幸中の幸いなのは、道がわに倒れてないこと。
それに、昨日の文楽、今日やなくてよかった。

ルーさんも雨風の音に慣れてきました。
和歌山市長、補欠市会議員の選挙の投票率、気になる…
うちも、夕方に行けたら行く予定。
2014年08月09日
其礼成心中

悪天候にもめげず、観に行って正解!
妙なカンドーしてしまいました(◎-◎;)
日本人として、一度は「文楽」なるもの、見れる機会があれば、見るべきやなと、つくづく思いました。
その機会に付き合ってくれた、みゅうママちゃん、ありがとうございました!
次は、
三谷さんの舞台観たいねぇ~(*^^*)
Posted by ゆうみん at
17:16
│Comments(2)
2014年08月09日
2014年08月08日
買うてきた~

とうとう買ってきました!
行くしかないね♪

ほら~南紀がお得やろ~
ただし、乗車時間は、書いてないね(笑)

当初の心配は、明日の天気。
降っても吹いてもいいけど、
帰るまで、電車動いてよね。(T_T)
タグ :青春18きっぷ
2014年08月07日
2014年08月06日
青春18きっぷで

名古屋に行く事に決定!
当初、新宮やったんやけどね。
新宮は、秋やね。
どっちにしても、「5時間」の電車の旅よ!
我ながらチャレンジャーやなと…
体力の限界に挑戦です(笑)

リニア鉄道館に行きたいんやて、おとん。
ほんで、

がっつり、ひつまぶし食べたいやと。
もちろんお酒もね…(-_-#)
こんだけ、おとん孝行したら、私の願い聞いてくれるやろ…(  ̄▽ ̄)
願わくは、盆休みの間、台風こないでね。
2014年08月05日
スマホが不調の時

ルークさんは、笑ってますが、
私は、半べそよ…(T_T)
先週の事、突如スマホさんのご機嫌が悪くなり、勝手に電源OFF!
それが、3回続きましてん(*_*;
いけません…
しばらく、スマホさわれませんでした。
このままにしておけませんから、au ショップ、ヘルプミ~
au さんが言う事にゃ~
Androidスマホには、よくあることやと。
ほんまに修理が必要な時もあるけど、
その前に、
2日に1回くらいの頻度で、再起動。
それと、使わないアプリの削除。
たまってるアプリケーションを消しておくこと!
いや~しらなんだよ、アプリケーションの消し方…(>_<)
まったくもって、いまだに使い込んでないのが、バレバレ。
au ショップのお兄さんのおかげで、
今んとこ、サクサク動いてくれてます♪
後半年で、2年。
せめて、半年は、がんばっておくれ~
2014年08月04日
夜カフェやて~

土曜に、焼き鳥を食べた後、
まだ、しゃべり足りない私らは、
「夜カフェ」に行きました~♪
夜カフェよ~(^w^)
おしゃれな場所でしたよ。
ほんのり薄暗くってね…
私らは、メニューが見えない…(-_-#)
少し離れた席にカップルがイチャイチャ…って女の子同志…あらら…
こんなとこは、きっとちっちゃいケーキが、けっこうなお値段なんじゃないかと、思いきや、
アップルパイは、デカイし、アイスに生クリームがたっぷりやし、
それが、600円!
人気があるはずやわ、この夜カフェ♪
そやそや、このお店の名前は、「boat cafe 」
夜8時から12時まで営業。
デートにびったしやで~
女子の会合にもエエで~
2014年08月03日
櫻の都

昨夜、雨が降るなか、
和歌山駅東口、焼き鳥屋さん「櫻の都」へ。
学生時分の友人らと、食べて、飲んで、しゃべくり倒して(笑)
日々の憂さ晴らしをしてきました♪

ささみ梅肉、

ねぎま、

でっかいつくね、
おまかせ焼き鳥の7本で、980円。
どの焼き鳥も柔らかいんよ~
自宅で焼くとね、ど~も硬く焼いてしまうんよな…
ほかに、

女子大好き、大根サラダ!
一応、女子なもんで~(笑)

他にね、なすのチーズ焼き。
シンプルだけど、うまい~
後は、チューハイ一杯で、ガマンしたで。
締めのご飯や、スイーツは、グッとこらえて、
…次の店に行ってのである!
やっぱりまだまだ食べるのね。(^w^)
櫻の都さん、キレイなお店で、女子グループで入りやすいです。
1本130円~の焼き鳥やから、安く済みました(^-^)v
2014年08月03日
イオンのたこ焼き

予定外に行ってしもた、「イオンモール」
途中、渋滞。
着いたら、駐車場は、屋根のあるとこは、「満」
…よな…(-_-#) こんな雨やもんな。
予定外に来たもんやから、所持金淋しい~(笑)
控えめに食べた、「たこ焼き」うまし!
店内はバーゲン最終日のせいか、大入り満員!
帰りは、車を出すにも時間かかってしまったよ。
しかし、この雨…
橋の付近で、少々恐怖を感じました(*_*;
雨の日は、お家に居るに限る…
2014年08月02日
わんこぞうきん

ぞうきん制作中。
雨ですし…
たまってる録画番組見ながら、
…おやつ食べてしまう~
今は、「ツナグ」鑑賞。
けっこう前に録った分や。
ミシンかけながら、泣いてまう(笑)

いっぱい、ぞうきん作るから、いっぱい汚していいよ~
タグ :ミシン
2014年08月02日
2014年08月01日
天ぷら三昧

本日のメインは、エビフライ。
のはずが、
天ぷらがてんこ盛り~
ちらっと見えるエビフライ、私、好きやないんで、
揚げもんついでに、野菜の天ぷらしたれ~と揚げ出したら…
天ぷらがメインになってもたわ(笑)
何気に揚げた、甘酢ショウガがうまい~(*^^*)

ルーさん、前、見えてるか?
明日、カットしたるな(^-^)v