2014年08月09日

其礼成心中



悪天候にもめげず、観に行って正解!

妙なカンドーしてしまいました(◎-◎;)

日本人として、一度は「文楽」なるもの、見れる機会があれば、見るべきやなと、つくづく思いました。

その機会に付き合ってくれた、みゅうママちゃん、ありがとうございました!

次は、

三谷さんの舞台観たいねぇ~(*^^*)


Posted by ゆうみん at 17:16│Comments(2)
この記事へのコメント
文楽の公演に行ってくださって有り難うございます。
大阪の国立文楽劇場 次の公演は11月です。残念なことに この公演の演し物はちょっと難しいです。平日で具合わるいですが ドーンセンターという会場で「文楽若手自主公演」が11月27,28日に有りまして これは傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段と 忠臣蔵です。巡礼歌の段は分かりやすいので、これだけ聞いていただけたら良いです。
Posted by 伝兵衛伝兵衛 at 2014年08月09日 18:42
いやーよかったよ!
人形の動きも語り?もすごい!
文楽て無形文化遺産なんやね!

知らんかったら知らんままやったから教えてもらってよかった。
こちらこそありがとう\(^o^)/
その他もろもろもありがとう\(^o^)/
Posted by みゅうママ at 2014年08月09日 19:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。