2013年08月31日
図書館にて

さてさて、最近の図書館にて思う事。
大声ではしゃぐお子さまに、切れそうになりそうになりますが、
心のなかで、ガマンガマン…と念じる(-_-#)
親御さんは、何してる!
みんな静かに本読んでるんやから、静かにしなさい……って一言、言ってほしい。
それとさ、?な事なんやけど。
館内、カバンを手にしてる人いるんだよな…
カバンは、ロッカーに入れるのがルールちゃうん?
これは、職員さんが注意してよな……
私ら、おばちゃんに注意されたら、気ぃ悪いやろ~
昔なんて、カバン持って入ろうとしたら、警備員さんに止められたもんやで。
そんなこんなで、図書館に返却してきたのが、上の本。
なかでも、

「はるひのの、はる」がいい♪
加納朋子さんの作品が好きやわ~
早く、元気になって活動してほしいもんです。

借りてきた分。
本って、今何に興味があるのか、バレバレになるでな。
老眼とか、和菓子とかみられたかな。
恥ずかしよ~(>_<)
Posted by ゆうみん at 21:52│Comments(2)
│読書三昧
この記事へのコメント
やっぱり市民図書館か…(-.-;)
あそこはダメですわ
中の人は、アルバイトが多いんで注意しづらいんかな(>_<)
まだ県立の方が職員さんが注意してますわよ(^_^;)
寝に来てるだけのオッサンもいなくなりました(笑)
図書館に行かなくなったんが
騒ぎすぎの子供に注意するか
連れ出す親がいないからって理由やったんで
思わず食いついたわ(笑)
しかし、相変わらずな読書家さんやね(*´∇`*)
あそこはダメですわ
中の人は、アルバイトが多いんで注意しづらいんかな(>_<)
まだ県立の方が職員さんが注意してますわよ(^_^;)
寝に来てるだけのオッサンもいなくなりました(笑)
図書館に行かなくなったんが
騒ぎすぎの子供に注意するか
連れ出す親がいないからって理由やったんで
思わず食いついたわ(笑)
しかし、相変わらずな読書家さんやね(*´∇`*)
Posted by ツル at 2013年09月01日 07:04
#ツルさま#
県立の方は、長い間行ってないなぁ~
そっか、県立の職員さんは頑張ってくれてるんやね!
本の整理だけやのうて、気持ちよくみんなが利用できるようにするのも彼らの仕事やと思うんやけどなぁ・・・
県立の方は、長い間行ってないなぁ~
そっか、県立の職員さんは頑張ってくれてるんやね!
本の整理だけやのうて、気持ちよくみんなが利用できるようにするのも彼らの仕事やと思うんやけどなぁ・・・
Posted by ゆうみん
at 2013年09月06日 00:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。