2021年11月10日
熊野速玉大社⑤

熊野三山のひとつ、熊野速玉大社。
いつ来ても明るくキレイな神社です。
前回、訪れた時、巫女さんに
「この辺は、雨が多いんですよ〜」
と、教えてもらった。
そう、その時も、
今回も雨…☔️
たぶん次に行く時も雨だな(笑)

結構、立派なしめ縄。

もうすぐ変わる絵馬。
私の干支のんなので、記念にパシャり
迷いに迷い選んだ

なぎ守り
キレイな緑に惹かれて購入。
縁結びだって(^ν^)
いろんな縁を結んでおくれ。
旅の無事をお願いして、次の場所へ。
2021年11月09日
香梅堂④

鰻を食べるバスツアー。
うなぎ屋さん「鹿六」さんの近くに、
あの!「香梅堂」さんが!
歩いて2分。
とっとと食べて鈴焼買いに行かなくては!
小雨降る中、近いとは言え急ぎ足で行きましたよ。
どんだけ、買おかぁ〜(о´∀`о)
もう、ワクワクよ(笑)
ここの鈴焼は、日本一やと私は、思ってます。
(ただし、今まで食べた中でね)

唯一の欠点が、賞味期限が短い事。
1週間なんだよ。
買ったのが7日やから、14日までいけるな!
…ちごたやん( ̄▽ ̄)
期限は13日や。
製造日から1週間か…
不味いぞ、日曜に渡せない。
…全部、食べちゃおうか(笑)
2021年11月08日
鹿六③
昨日の日帰りバスツアー。
お目当ては、これ!

鰻重で〜す *\(^o^)/*
新宮市の鰻屋さん「鹿六(しかろく)」へわかやまリフレッシュプラン利用して行って来ました。
私は、鰻の蒲焼には大して思い入れはないんだけど、
おとんの大好物!
このバスツアーを教えてあげた時、そない乗り気やなかったのが、
誰かに鹿六さんの評判を聞いたらしく、一気に行く気になったのよ。
私のイチオシは、何しろ安い(笑)
10,000円の料金が、プラン適用で半額になって、その上、2,000円のクーポン付き!
実質、3,000円で美味しい鰻と、観光が付いてくるのよ。
ところで、鰻のお味は、
美味しかったよ〜♬
ご飯の上だけやなくて、中にも鰻が!
久しぶりに思いっきり食べた気がしたわ(笑)
お店は、

なかなかの昭和感がたまらないでしょ。
店内も創業100年の名店でした(^ν^)
お目当ては、これ!

鰻重で〜す *\(^o^)/*
新宮市の鰻屋さん「鹿六(しかろく)」へわかやまリフレッシュプラン利用して行って来ました。
私は、鰻の蒲焼には大して思い入れはないんだけど、
おとんの大好物!
このバスツアーを教えてあげた時、そない乗り気やなかったのが、
誰かに鹿六さんの評判を聞いたらしく、一気に行く気になったのよ。
私のイチオシは、何しろ安い(笑)
10,000円の料金が、プラン適用で半額になって、その上、2,000円のクーポン付き!
実質、3,000円で美味しい鰻と、観光が付いてくるのよ。
ところで、鰻のお味は、
美味しかったよ〜♬
ご飯の上だけやなくて、中にも鰻が!
久しぶりに思いっきり食べた気がしたわ(笑)
お店は、

なかなかの昭和感がたまらないでしょ。
店内も創業100年の名店でした(^ν^)
2021年11月07日
帰宅②

帰り道、高速道路が18kmの渋滞でしたが、うまく一般道路を利用して、
予定より早く、和歌山駅に到着!
トラブルもなく、無事に帰れた事に、熊野速玉大社の神様にお礼だな。
ありがとございましたm(._.)m
でもさぁ〜
今回2回目の熊野速玉大社、
2回とも、雨、雨、☂️
う〜ん( ̄∇ ̄)
あんな荒れた橋杭岩、そう見れないかも(笑)
和歌山市内は、いい天気やったみたいやな。
なんか、悔しい(笑)
2021年11月07日
南へ①

週間予報で雨のマークがなくなって、
やったぁ〜
雨女の誹謗中傷、言われなくなる(笑)
と、安堵してたら、
昨日、夕方の天気予報で、南部にのみ、雨マーク(T . T)
また、おまえのせいや〜
と言われてます…
2021年11月06日
初戦

落としてもた〜
クライマックスシリーズ、初戦。
阪神vs巨人
まさかまさかの、4-0
……
初戦勝った方が、85%、勝ち上がるんやと…
いらんな、こんなデータ(笑)
明日、勝ってもらうしかないな*\(^o^)/*
2021年11月05日
津波防災の日

「世界津波防災の日」でもある今日、11月5日。
濱口梧陵さんが稲むらの火で津波を知らせた日だよね。
和歌山県民としては、忘れたらアカン日だよ。
…忘れてました( ̄▽ ̄)
10時のサイレンにわんこズが遠吠え〜〜
救急車には反応しないうちのわんこズ。
このサイレンは、ビビッときたのか(笑)
わぉ〜ん
わぉ〜ん
めったにない遠吠えなもんで、
一緒に私も、
わお〜ん(笑)
近所迷惑なわが家です。
2021年11月04日
和歌山城ホール

和歌山城ホール、入ってすぐの大階段。
あちこち木で出来ていて、なんか気持ちいい(о´∀`о)
新しいし、明るいしね、

2階の広〜い窓から真前に見える和歌山城。
お隣りのロイネットホテルから見えるのと同じやな。

3階から階段を覗いてみたら、こんな感じ。
開放感たっぷり!
開放感かと言えば、

屋上がサイコー♬
風がいい感じでしたよ。
お弁当持ってお城のサクラが見える春に来たい。
仕方ないから、おとんと散歩がてら来るかぁ(笑)
2021年11月03日
晴れの特異日の散歩

11月3日文化の日は、間違いなしの晴れの日☀️
散歩に行くしかないやん。
(いつもなら、ビッグホエールにシュシュマーケットに行く日なんだけどな)
今日の散歩は、はりきって和歌山城へ。
なぜか、おとんも歩く気満々(笑)
まっ!がんばりましょ。
祝日やから、砂の丸あたりでイベントあるかもな…
あるある!
今日は、ぶんだら節と、よさこいやんかぁ〜
これは、混雑するやん…(-_-)
開始前に和歌山城ホール前に私らは到着したので、混雑はそれほどでもなくてよかった…
和歌山城ホールも見学してきました!
たくさん写真を撮ってきたので、明日記事にしようかな。
ホールの1Fでopenの「waraiya wakayamajo」で唐揚げ買って、クーポン券出してソフトクリームもらった。

これこれ!
美味しかったんだけど、柔らかすぎてタラタラ流れてきたぁ(笑)
2021年11月02日
検診結果

なんともアクロバットなルーさんですが、
ナデナデしてたら、こんなになっちゃった。
幸せですかぁ〜ルーさん♬
9月の健康診断の結果が届きました。
体重に関しては、言われなくもわかってることやし…
気になる血糖値やら、脂質関係…
これがなんともない!
すべて異常なし
中性脂肪なんて基準値の半分もないんだよ♪(´ε` )
…なのになぜ、太ってる?
筋肉質体質……なわけない(笑)
血圧も、順調に高くなってる。
順調って言うたらアカン。
2021年11月01日
コーンポタージュ クリーム

珍品ハンターの出番です *\(^o^)/*
カンピーの「コーンポタージュ クリーム」
パンにぬるクリームだよ〜
値段、98円!
何があってももんくの言えない値段(笑)
ガリガリ君のコーンポタージュアイス、いけたから、大丈夫やろ。
明日の朝が楽しみだな…いや、ちょっと舐めてみよか(笑)